goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとな~く生きてる人の日記

最近ECO日記じゃなくなってる気が・・・(不定期)

プラネタリウムはいかがでしょう?

2007-08-30 16:18:47 | Weblog
ECOのSSは今回お休みさせていただいて
少しレビューを・・・


以前記事にも書いたゲーム
「プラネタリアン~ちいさなほしのゆめ~」 のドラマCDを先日手に入れまして
早速聞いているのですよ~

コレ3巻ありまして

時系列で並べると

ドラマCD第一章「雪圏球 a snow globe」
        ↓
本編、planetarian~ちいさなほしのゆめ~
        ↓
ドラマCD第二章 「エルサレム」
        ↓
ドラマCD最終章 「星の人」

となりまして完結するのです




まず、第一章「雪圏球 a snow globe」

プラネタリュウムで働くロボット「ほしのゆめみ」の微笑ましい日常と
戦争によってプラネタリュウムが閉鎖までが語られます

汎用型の高性能ロボットの出現による失業率の増大など
少し重めの話なんかもあって
戦争が起こる前でも順風満帆では無かったのだな~って感じ

そして、戦争、閉鎖、30年後となる訳なのです

30年経ち節電モードの為1年に1週間だけ起動する「ほしのゆめみ」
プラネタリュウムの職員を待ち続け、お客さんを待ち続け・・・
そんな時、建物に近づく足音が・・・



本編、planetarian~ちいさなほしのゆめ~

       「プラネタリウムはいかがでしょう?」

     「どんな時も消える事の無い、無窮のきらめき」

     「満天の星々が、みなさまをお待ちしています」

廃墟の中、居るはずの無い人の声を聞く主人公の「屑屋」

主人公の「屑屋」がプラネタリウムへ迷い込み「ほしのゆめみ」と出会います

しきりに「自分は少し壊れている」と言うドジっ娘ロボに悩まされながらも
見捨てられず投影機の修理をする「屑屋」

プラネタリウムの最後の投影が始まります・・・そして・・・

あまり書くと思い出して泣きそうになるのでこれ位にしておきましょうw




ドラマCD第二章 「エルサレム」

とある修道院に立て篭もった反体制勢力
鎮圧及び交渉へ向かう軍隊の様子が語られます

進行する軍隊、彼らが見たものは・・・

正直、この第二章聞いて思ったのは

(゜Д゜)ハァ? ( ・д⊂ヽ゛(゜Д゜)ハァ?

って言う印象しかありませんでした
何でこんな話を入れるの?意味わから~ん!
確かに○○○は○○○○だけどさ~!(ネタバレになる為伏字
とても不思議に思いました

そう、最終章を聞くまでは・・・・



ドラマCD最終章 「星の人」

本編、~ちいさなほしのゆめ~から数十年後の話になります

核の冬と残留放射能により保護服無しでは外にも出れない、そんな時代のお話です

とある村の子供「レビ」「ヨブ」「ルツ」は
行き倒れになっている一人の老人を助けます

そして老人に頼まれ子供達はある物を作り始めます
そのある物とは・・・


ガ~~~ン!!!
やられました!もうね!自分こうゆう話は駄目です!

そして途中から判る第二章との繋がり
オォ~~!そう来たか~~~!!!って感じなのですよ~
第二章の発売日をずらして最終章と同時発売にする理由が判った気が・・・

後半ず~~っと涙腺ゆるみっぱなしでしたw


そしてトドメはコノ台詞!

主人公「いつものやつをたのむ、あれが無いと調子がでない」

ゆめみ「は、はい!」

       「プラネタリウムはいかがでしょう?」

     「どんな時も消える事の無い、無窮のきらめき」

     「満天の星々が、みなさまをお待ちしています」

主人公「さあ!投影を始めよう!」

ド━(゜Д゜)━ ン !!!(´;ω;`)ブワッ

。・゜・(ノД`)・゜・。 うえええん
もうアウトです!ボロボロなのです・・・
ここで来ました!自分的NGワード!!

Hな事に使って無いのに周辺ティッシュの山脈が出来ていますw


「どうか天国を二つに分けないでください」
「ほしのゆめみ」が本編で最後に望んだ唯一の願いが叶ったのです・・・


この最終章なんですがCD2枚組みになってまして
二枚目の「チルシスとアマンド」なのですが
コレが自分的に解釈を思案中なのです

(´゜ω゜):;*.':;ん?コレってどうゆう事?

自分の理解力の無さに泣けてきます・・・



CD4枚とゲーム1本となる訳ですがこの「planetarian」
是非この世界観を皆様も体験してみてはいかがでしょうか?

       「プラネタリウムはいかがでしょう?」

     「どんな時も消える事の無い、無窮のきらめき」

     「満天の星々が、みなさまをお待ちしています」





ECO日記

なんで今回レビュ記事なの?
あ!ネタが無いんだね! っと思ったソコのアナタ!
違うんです!ネタはあるんですよ~・・・いやホントに
でもね、それを形に出来ないのですよ~
本編書いて~SS取って~と言う時間が・・・

基本的にマッタ~リと仕事が遅い方なので・・・

最近ではそんな時間すらLV上げに費やしている!
そんな感じでございまして

かと言ってココも放置する訳にはまいりません!
正直、苦肉の策な訳です!(キッパリ!

現在のLVはと申しますと
ブレマス、   天乃叢雲 LV66JOB30

ブラックスミス、モラルタ LV61JOB28

アサシン、   ベガルタ LV57JOB25

となっておりまして
一般的にどうか判りませんが自分なりに、かなりのハイペースだと・・・

特に天乃叢雲は先日新実装されたジョイントJOB「ブリーダー」もやってます
昨日やっと「ダークドラゴ」手に入れましたしw

ここで一つ笑い話が・・・
「ブリーダー」になられた方はお解かりと思いますが
この転職の際、試験がありますよね?
これで、わたくし大失敗しまして・・・

ダークドラゴで迷路を抜けると言うアレですw

ヨッシャ~!って感じでカウンターで話を聞いて迷路に入った訳ですよ!

で何とかギリギリではありましたが試験官の所まで着いたんですよ~
そうするとね・・・「ハイ!不合格ね」

なんでじゃ~~!!
はい、もうお解かりですね!なんとドラゴに乗ってなかったんですw

人の話はちゃんと聞かなきゃな~と思う今日この頃なのでした(笑)



次回はストーリー書きたいな~・・・

最新の画像もっと見る