あきちゃん新米パパ・ なっちゃん新米ママ 一卵性双子のドタバタ妊娠・子育て日記!

妻が結婚してすぐにめでたく妊娠。それがなんと双子だった!新米パパと新米ママの視点から観た妊娠、出産、奮闘子育ての記録。

価値観とは

2006-08-12 23:58:59 | ☆妊娠7ヶ月☆
8月12日 27週2日目/40週 191日目

 夫婦とは難しいものだ。もともと育ちも、環境も、考え方も価値観も違うまったくの他人の二人が出会い、恋愛しそして一緒になる。そして二人で生活していくうえで、お互い譲り合って、二人だけの価値観を作り上げていく。しかしこれがなかなか上手くいかなくてよく衝突する。良かれと思ってやってた事が、実は相手を苦しめたりと言うことも多々ある。このブログにしてもそうだった。忘れないようにその日その日の出来事、自分の気持ち、なっちゃんの様子をありのままに記録して、数年後こんな時もあったんだねってなつかしく思えるといいねって事で作ったんだがどうも違ったようだ。マタニティーブルーとか気持ちの変化とかを書いて公開される事自体が苦痛でストレスがたまってたようだ。ごめんね
それに日ごろの、俺のちょっとした一言、なにげない言葉が彼女を追い詰め苦しめてたようだ。なっちゃんが求めてたのは家事などの協力ではなく、ちょっとした優しさと精神的支えだった。俺も仕事でイライラしたたこともあり、強い言葉でまくし立てたこともあった。そんな時彼女が俺のことを「怖いって」っていった。この言葉がすごく俺の言葉に刺さり、ショックをうけ、なんか気持ちがすーって引いたっていうか今だけかもしれないが何の感情もおきなくなった。こんな事は初めてだった。
でも初めてそこで気づいた事もあった。今までの思い出が走馬灯のようによみがえり、そして悲しくなった。俺が今感じたことを、いつもなっちゃんは心の奥底にかかえたたんだって。よく彼女は言ってた、「私はいつも一人」親、兄弟もいるのになんでって思ったこともあったが、今では理解できる。妊娠してる今、彼女は俺の支えを必要としている。でもそれが出来てない。9ヶ月には実家に帰る予定なんで、二人だけの生活は実質あと1ヶ月。安定した妊娠生活と彼女のストレスが溜らないことを考えたら、早めに実家に帰すか迷っている。俺も支えていこうと思うが自信がない。このまま一緒に生活していってストレスをためさせてしまうのではと。
とにかく俺はなっちゃんの理想の旦那像では今のところない。すべて俺の責任です。いつも泣かしてばかりでごめんねなっちゃん そしてまた笑顔で暮らせる日が来るといいね。ブログよんでもストレスためないでね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿