goo blog サービス終了のお知らせ 

タイランドに暮らし始めて、

3年前に日本に帰国、長かった海外暮らし(13年)を経て、湘南に住もうと思った矢先に、インド⇒タイランド赴任!!!!!

今まで乗った車 <海外編 その7 アメリカ>

2008-08-30 01:04:12 | アメリカ

9.ベンツC320

しかしながら、カムリはやっぱり乗っていて全く面白くない!問題の無い良い車ではあるが、面白くないと1年経ったときに思ってしまった。思い始めたらとまらないもので、やっぱベンツだよなーでも、Eクラスのデザインは好きじゃない、本当はSクラスに乗りたいが、日本帰国を考えると持って帰れない、どうしようかなー、でもCクラスセダンはイヤだった。色々と調べるとCクラスに320ステーションワゴンが存在することを発見! これはかっこいいこれしかない、と奥ちゃまを説得し(彼女もベンツがすき)インターネットで調べ(C320 ステーションワゴンは極希少)、試乗へこれいいなーと思いながら、カムリの下取り価格を聞くと、12500ドルでいいよ!奥ちゃまとは、よく言って9000ドル位かなーと言っていたので、驚きの展開、目配せをした瞬間購入に合意していました。以上が、私の車履歴です。


今まで乗った車 <海外編 その6 アメリカ>

2008-08-30 01:00:54 | アメリカ

8.トヨタ カムリ (2002年車):

アメリカでは、一家に車は2台が常識、公共交通のほぼ無いアメリカではどうしてももう一台無くてはならないのです。そこで、チョイスしたのが、日本車!どうしてかと言うと、アメ車は壊れることを前提に買うこと、アメ車を買いたければ2代目は日本車にしないと同時に壊れたときに、修理にも持って行けなくなるよっと大先輩からご助言をいただいたからです。

そこで、2年落ちの中古カムリ16500ドルでした。


今まで乗った車 <海外編 その5 アメリカ>

2008-08-30 00:59:15 | アメリカ

7.リンカーン ナビゲーター(2000年車) :

このままずっと住んでいたかった、ミュンヘンを後に、5カ国目のアメリカに、20039月に赴任しました。アメリカでまず最初にしなくてはならないのが、免許証を取得することと同時に車探し!

住まいは、仮住まいでも車は、自分の車をって感じですね。

ここまで、色々な国行きましたが私のポリシーは、その国の国産車に乗ること(ポーランドは国産車が無かった?大宇、ポロネーズ?がありますが、これは流石に乗れません)ってことで、アメ車を探すことに、それとやっぱアメリカっていう感じのでっかい車に乗りたかったということで、選んだのが、リンカーンナビゲーターでした。5.4リッター、32バルブ 7人乗りです。乗り心地は、エアーサスが入っているので非常にGOODです。故障も無く順調ですが、現在17万キロを超えました、アメリカは広いのでちょっとそこまでと思っても、すぐに往復100kmなんてことがざらです。燃費がよければもっといいのですが?奥ちゃまは非常に気に入っています。


サンディエゴの週末

2008-08-26 07:31:08 | アメリカ

3週間ぶりにサンディエゴに戻ってきました。
モンテレーに長期出張してるので、時差! 2時間こちらは遅い。
朝、5時に起きてインペリアビーチに釣りに行ってきました。
収穫は?! 



さばが、5尾と白身魚?2尾でした。
前日の土曜日は、30センチくらいのエイが、4尾と、さば4尾、白身魚2尾でした。
餌は、サーモンを使いました。

一番大きいので、35センチくらいでした。
日曜日には、サンディエゴ トライアスロンがあったようです。
↓ゴール。 

 

みんな スゴーイ!こんなところで泳いでいる?(因みに私はほとんど泳げない) 此間はサメを釣っている人がいました。ダイジョーブ? 




ところで、インペリアルビーチピアはこんなところです。↓ 



ちょっと一休みの帰郷でした。
また来週からモンテレーだ?


アメリカで買ってよかったもの、使えなかったもの!?

2008-08-22 01:59:31 | アメリカ

今日は、アメリカ(滞在5年)で買ってよかったもの、悪かった(使えなかったもの)もの比較をします。 皆さんもあると思います、良かったもの、使えなかったもの教えてください。 まず、悪かったもの(使えなかったもの)
1、インタネットで買った、東芝のリージョンフリーDVDプレーヤー 115ドルくらいだった。買って3ヶ月くらいで動かなくなった。インーターネットで買うと、返すのに電話連絡を入れ、返すための番号を貰いそれを添付し返さないと対応をしてくれないということがある。アメリカ人のしそうなこと?!絵文字名を入力してください そこへ電話してもなかなか通じないし、待ってくださいって言って無のつぶて、アメリカの通信販売は、ここが嫌い!(写真は参考です。) 


2、コンプUSAで買った、MP3再生可能DVDレコード、プレーヤー(無メカー)99ドルくらいだった。約1年で駄目になった。コンピュータで再生し、テレビに映したほうが良いことに気づいたのは、この3年後でした。

3、インタネットで買った、ワイヤレスビデオ、FMシグナルトランスミッター。これは全く駄目! ビデオに接続、2階にあるテレビに転送!!!(もちろんワイヤレス)、絵は映らない、音はかろうじて聞こえる程度、まるっきりバツでした。案の定、電話しても返却係にまわしますから少しお待ちをって、いつまで待たせるんだよ! ってことで、まだ家のガレージのダンボールに入っています。 みんな気をつけて! 


4、EZ chord kit 49ドル、本当に引っ掛った、これで引けるのは4つのコードだけ。これでどんな曲が弾けるの?@! インド人うそつきまくり あっ!アメリカ人だった。 

 
次は、まあまあのもの!

 5、腹筋鍛える なんとかFLEX。これも99ドルくらいで買った。少し筋肉痛になるので期待していたが、それほどの効果は認められず、やっぱ自分で腹筋をしたほうがいいみたい。 

6、黒人が宣伝している、何でもおいしく料理出来ちゃいます! ってやつ?
 
七面鳥を焼くのに買ったけど、たいしたことは無かった。今は、オーブン付電子レンジの横に置いてあり、トースター焼き専用になっている。 じゃまだー

7、パワージューサー。 これはグッドだけど 後片付けが面倒で使わなくなった。確かに生ジュースでおいしいが、怠け者には向きません。
 
8、カムリ 2002年車 2年落ちを16000ドルくらいで買った。まあまあ、っていうか、OKって感じの車でしたが、面白くなかった。1年後に売った時は、12500ドルで売れた。(これは大成功) 

9、トイザラスで買った、80ドルくらいの自転車! ギヤチェンジが、あまりスムースに行かないけど、まあ、こんなもんでしょう、80ドルだから!スタンドが、ペダルにぶつかって動かなくなる不具合もある。

 

次は、良かったもの!
10、ベンツC320!ステーションワゴン。 カムリを下取りに出し、買っちゃいました。すっごい気に入ってます。加速も良いし、高速安定性も文句なし!
 
11、リンカーンナビゲーター!5.4リッター、8気筒、32バルブ! これを買った5年前は、ガソリンの値段が今の半分でした。今はすっごく困っています。(5Km/l) 

12、
空気清浄機、(オレック) これは良いみたいよ!結構高いけど、それなりに清浄しているみたいです。うちの子供は、アレルギーも喘息もありません。
 
13、電気フライヤー! これは非常に良い! 火事にならないし、ふたがついているので飛び散らない、そしてなんと言っても、値段が30ドルぐらい! 奥さん物は試し買ってみ~。 


14、キャロウェイのゴルフクラブ、キャロウェイのオフィシャルサイトで中古品(新品同様)を市価より300ドルくらい安く買えた! 

 
15、
で!ごく最近はというとこれが無くては生活できましぇーん!
 
ウォールマート(メキシコ)で買った、電気ヒータと万能?なべ。これが無くては、生きていけません。