ここのところ、酒田は毎日雪です。
昨日と今日は、駐車場の雪かきにお向かいの薬局所有のマシンに出動していただきました。
結構雪が多くて、駐車スペースの白線はうっすら見えますが、車止めのブロックは埋まって壁状態になっております(汗)。
車で来院される方は、後方に注意して駐車してください。
昨日と今日は、駐車場の雪かきにお向かいの薬局所有のマシンに出動していただきました。
結構雪が多くて、駐車スペースの白線はうっすら見えますが、車止めのブロックは埋まって壁状態になっております(汗)。
車で来院される方は、後方に注意して駐車してください。
今年もいろいろありましたが、今日は平成最後の仕事納め。
酒田は雪です。
年末年始は雪かきに追われるのかな(汗)。
クリニックは12月29日から1月3日までお休みです。
来年もよろしくお願いいたします。
酒田は雪です。
年末年始は雪かきに追われるのかな(汗)。
クリニックは12月29日から1月3日までお休みです。
来年もよろしくお願いいたします。
昨日から酒田は雪!雪!雪!
明日では到底間に合いそうにないので、今日頑張って雪かきしたのですが・・・
結構重い雪で運ぶのが大変だし、挙句に雪かきスコップは折れるしで・・・半分で挫折しました(泣)。
この後ハタハタ田楽や黒豆なますや豆ごはんを買いに行くついでにホームセンターにも行ってみましたが、雪かきスコップもスノーダンプも売り切れでした(泣)!
今日は大黒様のお年夜です。
まめで暮らせますように・・・
明日では到底間に合いそうにないので、今日頑張って雪かきしたのですが・・・
結構重い雪で運ぶのが大変だし、挙句に雪かきスコップは折れるしで・・・半分で挫折しました(泣)。
この後ハタハタ田楽や黒豆なますや豆ごはんを買いに行くついでにホームセンターにも行ってみましたが、雪かきスコップもスノーダンプも売り切れでした(泣)!
今日は大黒様のお年夜です。
まめで暮らせますように・・・
研修会やら学会やらで、10月があっという間に過ぎてしまいました。
そんなこんなで忘れていた・・・訳ではありません。
10月3日は開業2周年の日だったのですよ。
今年も同級生からロゴ入りのお菓子をいただきました。
しっとりクッキー、美味しくいただきましたよ!
あきばクリニックは3年目に突入です!
そんなこんなで忘れていた・・・訳ではありません。
10月3日は開業2周年の日だったのですよ。
今年も同級生からロゴ入りのお菓子をいただきました。
しっとりクッキー、美味しくいただきましたよ!
あきばクリニックは3年目に突入です!
今年もお勉強のため(!)血液学会に来ています。
懐かしい先生方にも、今後お世話になる先生にもお会いできました!
それにしても、電動式の骨髄検査用の針にはびっくり‼
まあうちのクリニックでは使えるものではないけど…(苦笑)
懐かしい先生方にも、今後お世話になる先生にもお会いできました!
それにしても、電動式の骨髄検査用の針にはびっくり‼
まあうちのクリニックでは使えるものではないけど…(苦笑)
猛暑日の続いていた8月、自宅の25年物のエアコンが壊れました(泣)。
慌てて買い換えましたが、取り付けには1か月以上かかると言われました(泣泣)。
すっかり秋になってしまいましたが、未だに使えない状態です(泣泣泣)。
もはや冷房というより暖房にしたい今日の気温・・・
ちびーとを抱っこして凌ぎましょうか・・・(笑)
慌てて買い換えましたが、取り付けには1か月以上かかると言われました(泣泣)。
すっかり秋になってしまいましたが、未だに使えない状態です(泣泣泣)。
もはや冷房というより暖房にしたい今日の気温・・・
ちびーとを抱っこして凌ぎましょうか・・・(笑)
全国的に猛暑が続いております。
あまりの暑さにちびーとも少しでも涼しいところを探してぐで~んとしています・・・
それでも一昨日から、ヒグラシの声を聞くようになりました。
季節は確実に進んでいます・・・
さて、クリニックは本日山の日から日曜日挟んで15日まで休診です。
よろしくお願いします。
あまりの暑さにちびーとも少しでも涼しいところを探してぐで~んとしています・・・
それでも一昨日から、ヒグラシの声を聞くようになりました。
季節は確実に進んでいます・・・
さて、クリニックは本日山の日から日曜日挟んで15日まで休診です。
よろしくお願いします。
開業の時にクリニックの看板裏に植えた梅の木・・・
今年、3粒だけ実をつけました。
2粒は落下してしまいましたが、1粒だけまだ木についていたので写真を撮りました。
これからもいろんな意味でゆっくり、そして着実に実を増やしていけたら・・・と思います。
今年、3粒だけ実をつけました。
2粒は落下してしまいましたが、1粒だけまだ木についていたので写真を撮りました。
これからもいろんな意味でゆっくり、そして着実に実を増やしていけたら・・・と思います。
毎年5月になると、仲良しの先生から新茶が届きます。
せっかくの新茶なので、院長と二人同時に一番茶をいただきます。
20年くらい前、京都の茶碗坂散策中につい買ってしまった急須。
陶芸家さんも奥さんと二人で一番茶を飲みたかったんだとか・・・(笑)
せっかくの新茶なので、院長と二人同時に一番茶をいただきます。
20年くらい前、京都の茶碗坂散策中につい買ってしまった急須。
陶芸家さんも奥さんと二人で一番茶を飲みたかったんだとか・・・(笑)
先週のラジオ放送は恙なく(?)終了。
おかげさまでクリニックにお問い合わせなど頂いております。
先週末、筍をいただいたので、筍汁を作ってみました。
近所のスーパーにあった作り方の紙を参考にして・・・
お好みで岩海苔や豚肉を加えると書いてあったので、常備してあった岩海苔をトッピング。
初めてにしては美味しくできた!と思います(笑)。
おかげさまでクリニックにお問い合わせなど頂いております。
先週末、筍をいただいたので、筍汁を作ってみました。
近所のスーパーにあった作り方の紙を参考にして・・・
お好みで岩海苔や豚肉を加えると書いてあったので、常備してあった岩海苔をトッピング。
初めてにしては美味しくできた!と思います(笑)。
昨日からYBCラジオ ”ドクターアドバイスで今日も元気” に院長が出演中です。
本日の放送で「今日はケーキを食べる!」と言いましたが・・・
実は連休中に食べたのでした!
市内で一番好きなケーキ屋さんのケーキ!
ローソクの数が足りないじゃないか!・・・というツッコミはおいといて・・・(苦笑)
ラジオは11日まで出演してます!
ぜひ聴いてください!
本日の放送で「今日はケーキを食べる!」と言いましたが・・・
実は連休中に食べたのでした!
市内で一番好きなケーキ屋さんのケーキ!
ローソクの数が足りないじゃないか!・・・というツッコミはおいといて・・・(苦笑)
ラジオは11日まで出演してます!
ぜひ聴いてください!
ラジオ番組「ドクターアドバイスで今日も元気!」収録のため山形放送へ!
今回は院長が「common disease と漢方」というお題で、風邪、腰痛、頭痛などよくある病気に対しての漢方治療のお話しをしました。
ディレクターの加藤さん、普段無口な院長から話題を引き出してくださった松下アナウンサー、どうもありがとうございました!
番組後半にはサプライズゲストも登場?!(いや・・・むしろお聞き苦しいかと・・・苦笑)
放送は5月7日~11日です。
是非、お聴きください!
今回は院長が「common disease と漢方」というお題で、風邪、腰痛、頭痛などよくある病気に対しての漢方治療のお話しをしました。
ディレクターの加藤さん、普段無口な院長から話題を引き出してくださった松下アナウンサー、どうもありがとうございました!
番組後半にはサプライズゲストも登場?!(いや・・・むしろお聞き苦しいかと・・・苦笑)
放送は5月7日~11日です。
是非、お聴きください!
自宅の雛人形は忘れずに飾ったのにねというツッコミはおいといて・・・(苦笑)
受付け横のテーブルに今年も小さなお雛様を飾っています。
4月3日の旧暦のひな祭りまでの限定です。
受診された方はちょこっと見てくださいね。
受付け横のテーブルに今年も小さなお雛様を飾っています。
4月3日の旧暦のひな祭りまでの限定です。
受診された方はちょこっと見てくださいね。