やっと買いました。
まだちゃんと聴いていないのですが、さらっと聴いた感じの感想を。
まずは、力強い印象を受けました。
前作マラドロワのようなゴリゴリサウンドとは違うんだけれど、曲ひとつひとつに強さを感じましたね。
泣き虫リバースも強くなったか!?
あとは割と色んなタイプの曲があるな、と思いました。
王道ウィーザーな曲ありつつ、ハードロック風味な曲ありつつ、しっとり系の曲ありつつ、で。
でも3 . . . 本文を読む
これは、冷凍都市を駆け抜けた、彼らの軋轢と焦燥と妄想の記録である
…と帯に書いてあります。
やっと買いました。
改めて、ナンバーガールはシングルB面にも名曲多し!と実感。
ナンバーガールはアルバムに入っていないシングルタイトル曲も3曲あるし(Drunken Head,Distruction Baby,鉄風鋭くなって)、B面曲にいたっては16曲もあるので、それがまとめて1枚で聴けるというのはとても . . . 本文を読む
最近のお気に入りアルバムです。
100sとは「ヒャクシキ」と読みます。
ガンダム好きの方なら、きっとここでニヤリとするところですね。
残念ながら私はガンダムに詳しくないのですが、先日知人にヒャクシキとはガンダム関連の言葉だということだけ教えてもらいました。
中村一義というとっても素敵なシンガーソングライターが中心のバンド、それが100s。
以前はずっとソロ名義で活躍していた中村一義でしたが、ツ . . . 本文を読む