goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎市赤江 みらい・ケンジローサトーの独り言

宮崎市恒久308-3
TEL0985-64-9320
HP:https://www.peacemirai.com/

暖かい

2017-02-17 20:26:30 | 日記
過ごしやすい1日でしたね。
明日からまた寒くなるのかな~
今日は、とある一室に猫を閉じ込めてしまってたんですよ。
猫が入ってると気付かずに扉を閉めてました。
そしたら布団の上でおしっこやられた…
まあ猫の毛だらけの布団で、捨てようかと思ってたものなんで…
仕方ないか。
気をつけよう…

今日の日中一時。

いつも通りの1日。
やや人数も少なめだったかな~

そしてピース。

今日は手話活動。

いろんな単語、指文字を覚えていきます。

熱心な子は本当によく覚えてます。
すごいんですよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと戸惑ってます

2017-02-16 20:24:35 | 日記
ご存知の方も多いかとは思いますが、放課後デイの人員配置についての基準が大きく変わるとのこと。
簡単に言うと、今年の4月から放課後デイの職員は全員資格を持っていないといけないという話です。
今までは放課後デイの指導員というのは無資格でもできるものでした。
利用者様にとっては良いお話じゃないですかね~
無資格者よりは有資格者の方が安心できるでしょう。
今回の通達での有資格者とは「児童指導員または保育士」とのこと。
児童指導員というのはいろんな要件があるのですが、簡単に説明すると「社会福祉士」「精神保健福祉士」「教員」「実務経験者(高卒の場合2年以上)」など。
詳しくはググってください。
有資格者の配置は良いことなのですが、あまりにも急すぎるというか…
ピースみらいのような既存の施設は1年間の猶予をいただけるとのこと。
1年後にちゃんとしろってことですね。
そして、ピースヒルみらいのような4月から開所する新規事業所についてはすぐにその基準を適用するとのこと。
あちゃ~
対応できなくはないが、予定がちょっと狂いました…
半年ぐらい前からそのことを知っていたらそれなりの準備もできたんですけどね~
私が市役所から通達を受けたのは3日前…
おい。もう準備もそこそこ進んでるっつーの!
ま…まあ仕方ない…
お国には逆らえない…
以前から問題視されてることですが、一部の放課後デイでテレビを見せるだけとか、ゲームをさせるだけとか、十分な支援がなされてない事例があってのことです。
不正請求とかもあったのかな?
それで国が出した改善策は…
指導員の有資格化!
う~ん。
相変わらずズレてるね~
率直な気持ちです。
不正を見抜くのであればまず監視の徹底だろうと…
抜き打ちでも見回ったり利用者様から聞き取りしたり、まずそこじゃないのかなと…
そして有資格者の配置は3年後とかにすべきじゃないかなと…
だって、今現在無資格で放課後デイに勤めてる人は突然職を失うわけですよ。
無資格だって立派な人はいるのに…
これね~
少なからず失業者が出るんじゃないかな~
強引すぎというか、急すぎる…
朝鮮半島に対してもこれだけ強気だといいのですがね~
失業者の面倒を見てくれるのか!?
在日朝鮮人には多額の生活保護を支給してるだろうが!!
外国人より苦しんでる日本人を救ってほしい…
まあ何にせよ、不正をする施設が減るといいですね~

さて、今日の日中一時。

ひなまつり制作中。

今日は暖かかったですね~

お外遊びも快適でした。

そして、お誕生日会!
みらい古株のKちゃんです!
もう16歳。
小学生だったKちゃんもすっかりお兄ちゃんになりました。
感慨深い。
ずっと一緒に居られているということに感謝!!
お誕生日おめでとう!!

そしてピース。

今日はピースの街を作ろう!
何日目でしたっけ?
そろそろ終盤。

車作り、家作り、お店作り。
それぞれの班に分かれて制作。

完成に近付いてますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前保育の日!

2017-02-15 20:56:10 | 日記
私が超絶イケメンなのでこの時期はトラック通勤してます。
そう。バレンタインデー。
昨日今日とトラックで自宅とみらいを2~3回往復したかな~
佐古さんが手伝ってくれたのですが、彼の羨ましそうな表情が何とも…
いや、悪いな~とは思いましたよ。
でも仕方ないじゃないの。
私の方がイケメンだし背も高いし。
服のセンスもいいし…

いや…
毎年こんなこと言ってみたくなるもので…
スルーでお願いいたします。
私が佐古さんよりイケメンでハイセンスというのは事実ですけどね。
まあそんなくだらない話は置いといて…
利用者様からいくつかいただきましたよ~
本当にありがたいことです!!
この時期は本当にチョコが買いにくい!!
チョコレートは私にとって欠かせないものなのですが、2月10日くらいからは本当に買い辛い…
バレンタインコーナーとかどこの店も設置してるし…
そんな中で自分でチョコを買うと店員に鼻で笑われそうなので…
そんな状況なので皆様のお気持ちが本当にうれしいんです!!
いただいた分は全部食べちゃった。
手作りもあっておいしかったな~
ありがとうございます!!
用意しすぎて余ってるという方。
私が喜んでいただきますのでどうぞみらいに。。。

さて、今日はわかば園さんの午前保育の日!

今回もみんなかわいかった~

おもちゃで遊んだり。

パズルなどなど。
月に1度の午前保育の日。
みんなかわいくて本当に楽しいんです!
いや~今回もよかったよかった。

お外遊びもしましたよ~

今日も暖かかったですね~

そしてピース。

今日はクッキー作りでした~

似顔絵クッキー作りです!

クッキーにいろんなお菓子を乗せて顔を描きます。

個性的なクッキーのできあがり~
かわいいですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年上は偉い

2017-02-14 21:02:09 | 日記
キレる高齢者が増えているとネットニュースに出てました。
なんだかわかる気がするな~
歳をとると丸くなるっていう人はごく一部だと思う。
自尊心というんですかね。
プライドばっかり高くなるような…
まあしかし若い世代にも問題がある気がします。
年長者を敬う気持ちの薄い人が多いと感じます。
高校の運動部のような、年功序列というか、縦社会的な考え方も大切なものだと思う。
なんだか実力主義みたいなものを変に解釈して、能力の低い年長者を小ばかにするみたいな…
そりゃあ「おのれ若造!」ってキレるわな~
物申すことも時には必要ではあるけれど、やっぱり年上の人に対しては敬意を表したいものです。
20歳くらいの頃に、「年上ってだけで偉いんだよ~」が口癖の同級生がいました。
うん。
彼の言葉は間違ってないと思う。

さて、1日開けての更新。(お通夜に行ってまして…)
日中一時から。

今日は暖かかったですね~
お外遊びが久しぶりにやりやすかった。
写真は1枚のみです…

そしてピース。

今日はピースの街を作ろう!
何日目だ?

今回は人形作りです。

いろんなお洋服を作りましたよ~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さも落ち着くか

2017-02-12 21:47:35 | 日記
今日は少し暖かくなりましたね。
昨日に続いてですが、今朝は義理の祖母が亡くなりました。
うちの娘も大好きなおばあちゃんでした。
残念ですが、90歳ということでね。
ひ孫にも会わせることができたんで幸せだったんじゃないかな?
おばあちゃん。
かえとゆほに会うまで元気でいてくれてありがとう!

今日は日中一時のみの日曜日。

お昼は焼きそばでしたよ~

お外遊びもできましたね!

お花作り。
卒業祝いの準備をしました。
は~
もうすぐそんな時期なんですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする