Adore!!coccolo

音あそびcoccolo講師Aのブログ!!
レッスンの様子や、お薦め絵本、いろいろと書いています!!

8月31日 coccoloのレッスン ♪♪

2012-08-31 | レッスン
今日は8月最後の日 朝晩は過ごしやすくなったとはいえ、日中はまだまだ暑い日が続いています

今日は残念ながら1組お休み 
そして今日からベビークラスからキッズクラスでのレッスンとなったお友達も加わり、元気いっぱいレッスンが始まりました

みんな、手拍子やたいこを叩くのがとても上手になっています ベビークラスでも毎回たいこに触れていたので、キッズに上がった子達もたいこはお手のものです 先輩キッズと一緒にノリノリでたいこ、手拍子、体を思いっきり動かしリズムを取っています “おともだちになっちゃった”のダンスも、ママのお膝の上でしっかりと踊れていましたよ

そして今日は、S先生が「新アイテム」を持ってきてくれました
“フラフープ”です もうみんなフラフープに釘付けです 早く使いたくてウズウズしているのが手に取りように伝わって来ましたよ 
フラフープを“トンネル”にしてお散歩をしてみました 一人で上手にくぐれる子、ハイハイしながら上手にくぐる子・・・すご~くみんな楽しんでいました

工作は、

  
 
   「アイスクリーム」
ベビーからキッズへ上がったばかりのお友達は、シールにお絵かき・・・と初めてのことがいっぱいですが、ひとつひとついろんな事を覚えて、成長していって欲しいと思います みんなホントに上手です

絵本は 

  「ぼうしとったら」作/tupera tupera 発行所/学研教育出版

いないいないばぁ遊びの“しかけ絵本”。今度は、カウボーイやコックさんのぼうしをとったら・・・何が出てくるのでしょうか? しかけをめくるとキャラクターのイメージに合ったものや、意外なものもあって子どもは大喜び。(出版社内容紹介)

ふなのりさんのぼうしとったら・・    たこさん これが一番びっくりした表情で見ていましたよ
ぼうしをとったら何が出てくるの? 想像力を働かせます また親子で一緒になって考える事でコミュニケーションがより計れる楽しい絵本です

明日から9月 来週から2学期が始まるという所も多いかと思います
夏休み最後のお休み、皆さま楽しくお過ごし下さいませ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。