よっ、日本一っ!

発売からしばらく経ちましたディスガイア4Returnです!まだまだ熱いディスガイアワールドに魅了されています、亞樹汰もといわさびなお茶漬けでございます!
今回は前回更新からかなり間が空いてしまいました…まぁ色々あって、というのは嘘です。
何を隠そうディスガイア4Returnをやっていました!(PS4も)
修羅の国まで旅をし、修羅バール撃破やカンスト装備も一応ながら作ったわけな自分。←すごいはしょりました。
今回の攻略はカンスト装備!
自分作ったのがトラペゾヘドロンなのです…。これは定番の野郎ですが今作では無敵アーマーのほうがjm+mvが付いていて実用的です!これを作りたい!いえ作らねば!

カンストさせたトラペゾヘドロンはこちら。
最初から無敵アーマーが目的なのでこれはとりあえずの装備として作ったんですよね。本音を言うと。
これがあれば例のエディットマップで100億ダメージは普通の段階ですよ。

ちなみに武器はバールアームズ(無強化)だからほぼトラペゾヘドロン×3の火力です。
しかし火力はあっても移動にはくそ不便なのがトラペゾヘドロンの悪いとこ!いくら移動力を上げようが高いところには登れない!
それを解決してくれるのが無敵アーマーさんなんですよね。

これ、適当にやってたらレアリティ見ないでやっちゃったのが失敗ですが気にしません。レアリティ屋でなんとかなります。します。
これを見て…
察しの良い方はもうお気付きですな!?
イノセントです。
これでもかという勢いで不思議イノセントが詰まっております。はい 、詰めました。
Q.なんで不思議イノセントを詰めるの?
A.不思議イノセントは服従時に固有イノセント(固定イノセント)にも低確立で変化するからです!
つまり通常では移動出来ない強力なイノセントが無敵アーマーに付けられるというわけです。
別にどんなアイテムもカンストすることが出来るからいいじゃないか!と言う方も居るでしょう。しかしそれでは移動不便問題や絶望的必要デール数を目の当たりにすることになるでしょう。
まぁ、運も実力のうち!早速アイテム界1~9階で目的の固有イノセントへの変化が起きるまでギブアップ&ロードを繰り返します。
!
Q.なんで1~9階でギブアップ&ロードを繰り返すの?又、他の階層では駄目なの?
A.イノセントの出現率の問題があるからです!
ディスガイア4Returnのアイテム界ではアイテムルートとイノセントルートがあり5階層ずつで分割されています。アイテムルートを通り続けるとアイテムLevelのLevelUPに大きなボーナス、議会開催回数+3が付くためここは譲りたくないところなわけです。しかしイノセントはアイテムルートを通る度に出現率が下がってしまいます。そのために出現率の低下がほぼ無い低階層で行うのです。
高階層でイノセントルートを通って調節しても大丈夫ですが議会開催回数が減ってしまうので結果的に強くない装備になってしまいます…。
アイテム界をギブアップ&ロードする前にそこそこ歩ける飛行+殴り威力二倍の魔王プリエを用意しましょう

魔王プリエのアディショナルムーブで敵を通常攻撃撃破で再行動が可能です。それに移動を飛行タイプ(敵キャラをすり抜けて移動)にするスカイハイ(ドットアサギから継承)+通常攻撃威力二倍の聖邪の闘気をつけます。現世での攻略なら聖邪の闘気は必要ないかもしれません。
これによって、ゲートキーパーを撲殺、再行動でゲートへ。が可能になるわけです。
又、ゲートキーパーへ隣接出来ない場合はゲートキーパーに近い敵を殴る→再行動での遠距離攻撃でゲートキーパーを撃破(魔法を覚えさせるとほぼ敵はいません)→攻撃後にゲートへ。確実に1ターンで1階層攻略です。(魔物武器は攻撃射程を上げても意味ないので注意)
これを準備したらあとは不思議イノセントの出現→撃破→不思議イノセント→撃破→9階まで固有イノセントに変化しない→ギブアップ&ロード
これを繰り返すのです!

初めて出たのは甘い誘惑屋。
ターン終了時にHP50%回復という保険系イノセント。
まあまあな当たりでしたのでGETです!
自分はカンスト作業の前に欲しい固有をいくつか集めました。

今の所、七転八起屋が当然一番いいですかね
最初にカンストさせたのは七転八起屋の無敵アーマーです!
順序は
1~9階でデールした場合は10階でデール。
イノセントタウンでアイテム界議会発生するまでギブロ(ギブアップ&ロード)
各階層10階毎に繰り返します。
アイテム界議会は全てアイテムルートの場合六回開催出来ます。
注意すべき点は5回連続して開催した場合、次のイノセントタウンでは発生しないということ…
その場合その階は普通に通過し次で通常通り発生します。
(10.20.30.40.50階発生→60階は発生しない→70階以降は問題なく発生する)
せっかく1~9階で固有を手に入れる作業をしたので全議会開催は前提のお話です。(移動力UP推奨)
それではLevelスフィアを集めながら100階攻略し300Levelにし、そこからが本番です。(アイテムルートならLevelスフィア集めて逆界賊数回でLevel300になるはずです。達さなかった場合は界賊トライアルで)

100階でアイテム神を撃破したらデールで脱出。デールで脱出です。
これで逆界賊でLevelカンスト確定ですね。
これが終わったらアイテム神重殺に移ります。
トラペゾヘドロンでバールを撃破したのでヘル増加屋を大量に詰めた装備と魔ビリティーの[ゴールドフィンガー]で取得ヘルが一回の戦闘でカンストするようにします。
そしてデールを特産品屋で大量購入。
重殺作業に必要なものは
各ステータス底上げイノセント達です。
(無敵アーマーの場合は
ATK屋
INT屋
HIT屋
SPD屋
SP屋
だけでおk
心配なら別に入れても問題は無い)
それらを入れ
再びアイテム界へ、100階でデールしたので100階からです。
そこでアイテム神を撃破してデールします。
Q.何故ステータス底上げイノセントを詰めるの?又なんで限界突破してアイテムが強化出来るの?
A.アイテム神を撃破したボーナス時にイノセントが入っていると各イノセントのボーナスが加算される事によってステータスが上がります。アイテム神撃破のボーナスが何回でも反映されるので結果カンスト装備が作れます。
そして何回か繰り返したのがこれ
明らかなステータスUPが伺えると思います。
無敵アーマーは約200回近くこの作業をするとカンストします。
作業過程は説明したのでカンストした装備がこれ

こういった固有カンストアーマーは手間がかかり大変ですがエディットマップなどでもネタになるのではないでしょうか?
界賊なども強力なものになります。
こういう作業をしてれば1000万時間遊べるかもしれません…かも…
まあ!あとはキャラ界で装備適性上げれば武器無しでもカンストキャラになりますよ!
パッチ配信でバグ解消されより遊び易くなりましたディスガイア4 Return
トロフィーコンプに終わらずもっとやり込んでいければいいと思います!
それでは長々と失礼しましたー

発売からしばらく経ちましたディスガイア4Returnです!まだまだ熱いディスガイアワールドに魅了されています、亞樹汰もといわさびなお茶漬けでございます!
今回は前回更新からかなり間が空いてしまいました…まぁ色々あって、というのは嘘です。
何を隠そうディスガイア4Returnをやっていました!(PS4も)
修羅の国まで旅をし、修羅バール撃破やカンスト装備も一応ながら作ったわけな自分。←すごいはしょりました。
今回の攻略はカンスト装備!
自分作ったのがトラペゾヘドロンなのです…。これは定番の野郎ですが今作では無敵アーマーのほうがjm+mvが付いていて実用的です!これを作りたい!いえ作らねば!

カンストさせたトラペゾヘドロンはこちら。
最初から無敵アーマーが目的なのでこれはとりあえずの装備として作ったんですよね。本音を言うと。
これがあれば例のエディットマップで100億ダメージは普通の段階ですよ。

ちなみに武器はバールアームズ(無強化)だからほぼトラペゾヘドロン×3の火力です。
しかし火力はあっても移動にはくそ不便なのがトラペゾヘドロンの悪いとこ!いくら移動力を上げようが高いところには登れない!
それを解決してくれるのが無敵アーマーさんなんですよね。

これ、適当にやってたらレアリティ見ないでやっちゃったのが失敗ですが気にしません。レアリティ屋でなんとかなります。します。
これを見て…
察しの良い方はもうお気付きですな!?
イノセントです。
これでもかという勢いで不思議イノセントが詰まっております。はい 、詰めました。
Q.なんで不思議イノセントを詰めるの?
A.不思議イノセントは服従時に固有イノセント(固定イノセント)にも低確立で変化するからです!
つまり通常では移動出来ない強力なイノセントが無敵アーマーに付けられるというわけです。
別にどんなアイテムもカンストすることが出来るからいいじゃないか!と言う方も居るでしょう。しかしそれでは移動不便問題や絶望的必要デール数を目の当たりにすることになるでしょう。
まぁ、運も実力のうち!早速アイテム界1~9階で目的の固有イノセントへの変化が起きるまでギブアップ&ロードを繰り返します。
!
Q.なんで1~9階でギブアップ&ロードを繰り返すの?又、他の階層では駄目なの?
A.イノセントの出現率の問題があるからです!
ディスガイア4Returnのアイテム界ではアイテムルートとイノセントルートがあり5階層ずつで分割されています。アイテムルートを通り続けるとアイテムLevelのLevelUPに大きなボーナス、議会開催回数+3が付くためここは譲りたくないところなわけです。しかしイノセントはアイテムルートを通る度に出現率が下がってしまいます。そのために出現率の低下がほぼ無い低階層で行うのです。
高階層でイノセントルートを通って調節しても大丈夫ですが議会開催回数が減ってしまうので結果的に強くない装備になってしまいます…。
アイテム界をギブアップ&ロードする前にそこそこ歩ける飛行+殴り威力二倍の魔王プリエを用意しましょう

魔王プリエのアディショナルムーブで敵を通常攻撃撃破で再行動が可能です。それに移動を飛行タイプ(敵キャラをすり抜けて移動)にするスカイハイ(ドットアサギから継承)+通常攻撃威力二倍の聖邪の闘気をつけます。現世での攻略なら聖邪の闘気は必要ないかもしれません。
これによって、ゲートキーパーを撲殺、再行動でゲートへ。が可能になるわけです。
又、ゲートキーパーへ隣接出来ない場合はゲートキーパーに近い敵を殴る→再行動での遠距離攻撃でゲートキーパーを撃破(魔法を覚えさせるとほぼ敵はいません)→攻撃後にゲートへ。確実に1ターンで1階層攻略です。(魔物武器は攻撃射程を上げても意味ないので注意)
これを準備したらあとは不思議イノセントの出現→撃破→不思議イノセント→撃破→9階まで固有イノセントに変化しない→ギブアップ&ロード
これを繰り返すのです!

初めて出たのは甘い誘惑屋。
ターン終了時にHP50%回復という保険系イノセント。
まあまあな当たりでしたのでGETです!
自分はカンスト作業の前に欲しい固有をいくつか集めました。

今の所、七転八起屋が当然一番いいですかね
最初にカンストさせたのは七転八起屋の無敵アーマーです!
順序は
1~9階でデールした場合は10階でデール。
イノセントタウンでアイテム界議会発生するまでギブロ(ギブアップ&ロード)
各階層10階毎に繰り返します。
アイテム界議会は全てアイテムルートの場合六回開催出来ます。
注意すべき点は5回連続して開催した場合、次のイノセントタウンでは発生しないということ…
その場合その階は普通に通過し次で通常通り発生します。
(10.20.30.40.50階発生→60階は発生しない→70階以降は問題なく発生する)
せっかく1~9階で固有を手に入れる作業をしたので全議会開催は前提のお話です。(移動力UP推奨)
それではLevelスフィアを集めながら100階攻略し300Levelにし、そこからが本番です。(アイテムルートならLevelスフィア集めて逆界賊数回でLevel300になるはずです。達さなかった場合は界賊トライアルで)

100階でアイテム神を撃破したらデールで脱出。デールで脱出です。
これで逆界賊でLevelカンスト確定ですね。
これが終わったらアイテム神重殺に移ります。
トラペゾヘドロンでバールを撃破したのでヘル増加屋を大量に詰めた装備と魔ビリティーの[ゴールドフィンガー]で取得ヘルが一回の戦闘でカンストするようにします。
そしてデールを特産品屋で大量購入。
重殺作業に必要なものは
各ステータス底上げイノセント達です。
(無敵アーマーの場合は
ATK屋
INT屋
HIT屋
SPD屋
SP屋
だけでおk
心配なら別に入れても問題は無い)
それらを入れ
再びアイテム界へ、100階でデールしたので100階からです。
そこでアイテム神を撃破してデールします。
Q.何故ステータス底上げイノセントを詰めるの?又なんで限界突破してアイテムが強化出来るの?
A.アイテム神を撃破したボーナス時にイノセントが入っていると各イノセントのボーナスが加算される事によってステータスが上がります。アイテム神撃破のボーナスが何回でも反映されるので結果カンスト装備が作れます。
そして何回か繰り返したのがこれ

明らかなステータスUPが伺えると思います。
無敵アーマーは約200回近くこの作業をするとカンストします。
作業過程は説明したのでカンストした装備がこれ

こういった固有カンストアーマーは手間がかかり大変ですがエディットマップなどでもネタになるのではないでしょうか?
界賊なども強力なものになります。
こういう作業をしてれば1000万時間遊べるかもしれません…かも…
まあ!あとはキャラ界で装備適性上げれば武器無しでもカンストキャラになりますよ!
パッチ配信でバグ解消されより遊び易くなりましたディスガイア4 Return
トロフィーコンプに終わらずもっとやり込んでいければいいと思います!
それでは長々と失礼しましたー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます