goo blog サービス終了のお知らせ 

今伝えたいこと

その日その時に浮かんだ「伝えたいこと」を書いています。

春雷と花散らしの雨

2023-03-29 18:15:00 | 日記



午前中は

お花見散歩が

出来るくらい

良い天気でした。

 

夕方前

急に

空が暗くなったと

思ったら

 

ドーンッッ!!!

 

ゴロゴロという

イントロ無しで

雷の

落ちた音が。

 

その直後。

 

ザーッ!!!

 

外にいたら

一瞬で

びしょ濡れになる

雨が

降り始めました。

 

この雨で

桜が

だいぶ

散ってしまうかなぁ。

 

少し

寂しいですが

仕方のないこと。

 

もう一度

桜が

見られたら

運が良い位に

思っておきます。

 

それにしても。

 

普段

ちょっとの

物音でビビる

我が家の

愛鳥が

雷の音に

ビクともせず。

 

私の方が

驚いたくらいです。

 

なぜ

雷に

ビビらない?

 

むしろ

何を基準に

ビビっている?

 

信頼関係は

良好だと

思うのですが

まだまだ

知らないことが

あるようです。

 

 

 

 

 



海は産み

2023-03-28 18:18:00 | 日記



家族が

お寺に行き

そこで見た

絵の話を

してくれました。

 

一枚の

海の絵。

 

説明には

こう

書かれていたそうです。

 

海は「産み」

 

万物を

産み出すもの。

 

海は

宇宙の

子宮である。

 

わぁ。

 

確かに

生命の誕生は

海です。

 

それが

同じ響きの

言葉の中に

表されている。

 

言葉の神秘。

 

宇宙の神秘。

 

とても

シンプルなのに

すごく深い。

 

泣きそうです。

 

 

 



自分に問うと答えてくれる

2023-03-26 13:38:00 | 日記



寝返りは

身体の歪みを

整える

大切な動きです。

 

寝ている間に

行うので

無意識なことが

多いと思います。

 

違和感=不自然を

察知し

意識がなくても

自然な方向に

持っていってしまう。

 

凄いですよね。

 

私が

学んでいる

ヨガでは

意識がある状態でも

寝返りと

似たようなことを

行います。

 

このポーズ!!と

決めて

行うのではなく

自分に

問いかけながら

自由に

身体を

動かします。

 

まず

立った状態で

身体は

リラックス

させておきます。

 

肩の力を抜いて

膝も緩めて。

 

そして

リズミカルに

膝を軽く

バウンドさせます。

 

目を閉じ

自分に意識を

集中。

 

今自分は

どんな動きを

行いたい?

 

何が心地良い?

 

自分に

問いかけると

答えてくれます。

 

ちょっと

背中が

張っている。

じゃあ

背中を丸めたら

どう?

もうちょっと右

この動きは

どう?

いい感じ♬

他に

気になるところは

ある?

肩の付け根が

だるい

じゃあ

腕を

ねじったら

どう?

気持ち良いね♬

 

こんな感じに。

 

私たちは

十人十色。

 

一人一人

違うので

心地良さも

違います。

 

誰かが

その動きを

行なって

気持ちが良くても

自分が

気持ち良いとは

限りません。

 

だから

たまに

自分に

問いかけて

自由に

身体を

動かしてみる。

 

身体の声に

耳を

かたむけてみる。

 

自分の声に

耳を

かたむけてみる。

 

とても

大事なことです。

 

ただ

一つ

注意点があります。

 

やっている姿を

誰かに

見られると

多分

見た人が

驚きます。

 

目を

閉じて

不思議な動きを

しているので。

 

なので

やる時は

前もって

他の人に

伝えておくか

1人でこっそり

やってくださいね。