遅い夏休みを取って、おーさんと洞爺に行ってきました!
29日は午前中の内に家を出て、まずは豊平峡温泉でひと風呂浴びました。
ここは露天風呂がものすごく広いんです。
周りは定山渓の山・山・・・。
秋に紅葉を見ながら温泉につかるのも良いかもしれません。
中山峠であげいもも食べました。
あそこに行ったら条件反射で買ってしまうのです。
3連になっているけど、そのうち1個で十分なので二人で一本です。
次は羊蹄山の吹き出し公園に。
めちゃめちゃおいしいミネラルウォーターが飲み放題!
空いたペットボトルに詰めて移動中に飲みました。
サンパレスについたら、プールで遊びました。
お気に入りは造波プール。本当に海みたいでした。
通常はできないであろう大きな滑り台にも乗れたし大満足!!
大分早くにホテルに着いたのでプールは貸し切り状態。
水着は恥ずかしかったけど、人も少なかったのでOKでした。
夜は花火大会。
花火観光船に乗って、移動する花火打ち上げ船と合わせて真正面から大きな花火を見ることができて感激しました。
毎日あんな花火を打ち上げているなんて・・・洞爺、リッチなのか?
そう思ったのですが、船からみると洞爺湖温泉町のホテルはぼちぼち閉館しているところもあって、真っ暗なホテルはなんだかものすごくさびしい感じでした。
そんな感じで1日目。
盛りだくさん過ぎて、疲れてすぐに寝ました。
続きは後日。