goo blog サービス終了のお知らせ 

~MY DEAR RISA~

へっとずぴかるさんが
18歳になった新垣里沙の魅力を観察する日記

卒業報告

2006-05-17 | モーニング娘。

娘DOKYUにて
4月29日大阪フェスでの娘。コンの模様を放送していました

放送まで16日かかるのか…実際もっと早く放送するのかと思った
SSMが来ていた事は知っていましたが…
よし!映ってない!

ナレーション入れ・BGMの選曲・編集
急遽卒業報告だったので放送スケジュールなど色々大変だったでしょう

■緊張感

ライブ前はヲタも娘。も良い緊張感があると思いますが…
卒業報告の翌日という事でさらに妙な緊張が会場を包み込みます
緑の囲いがあっしが座ってたと思われる場所です


うって変わって舞台裏
メンバーはすでに知っているので幾分落ち着いてる

ミキティ…先生の話してるときに爪噛まないw
ミキティ自身が言うように緊張のかけらも伺えませんw


■ガキさんの本音

ノlc|・e・)|l<もしアレだったら「やっぱり止めます」って言って良いんだよ

川;o・-・)<あ、えっ…いいの?

ノlc|・e・)|l<うん

最初のガキさんの言葉が聞き取り辛いが多分こういってるのだろう
このガキさんの言葉を重く感じるのはワタシだけ?

■開演

いよいよ卒業報告
二人とも神妙な面持ちで報告されてるのですが…


小春wwヘラヘラしすぎww
えー…4公演共小春はこんな感じでしたw

さゆはチョット泣きそうな顔してます
大阪公演見て思ってましたがさゆは少しふくよかになりましたね

でガリさんとミキティ
昼公演はこんまこばっかり見てて
ガキさん見てなかったのですが…割と普通
夜公演は結構やばかったけどな~


一番ヤバイのはこの方
あいちゅんさん完全にキてます
泣いて戻しそうな勢いです

こちらの予想ではこんこんの卒コンで
あいちゅん泣き崩れそう…なっちの時のののたんのように


次週のSSAの模様は見逃せません
行って無いのでどんな公演だったか凄く気になる

イロイロ記念日

2006-05-10 | モーニング娘。

■無敵の紺野あさ美
「お前こそモーニング娘。だっ!!」
とエガちゃんの叱咤激励から幾年月…

遅くなりましたがこんこん誕生日オメ!
もう19歳ですか~
大人のこんこんを見る前に一般人に戻っちゃうのねorz

「向かうところ敵は無し」
この2ヶ月大変だろうけど頑張れ!

川o・-・)<ピンクの布祭りは7月23日のピンクサイ祭りへのための「布」石だったんだ!!

Ω ΩΩ<ナ!ナンダッテ!!

■しっかり受け継いだピンク
一年前梨華殿が卒業した時の
川o・-・)<ピンク好きを受け継ぎます
を見事受け継ぎましたね

さいたまに行って無いのでどういうステージだったのかは
自宅DVD公演で確認させていただきます

■その頃梨華殿は…
神戸ハロパに頭痛の中行って来ました
ぶっちゃけ娘。コンに行きたかったのと
頭痛の為ほとんど盛り上がりませんでした
印象に残ってるのは

ごっちんの新曲ガラスのパンプス
今回の新曲良いね~
物凄くメロディが頭に残ってる
つーかエロ過ぎw
間奏の激しいダンスと指を舐める仕草でやられました

ののたんのストレートヘアー
今まで全部下ろす事は無かったののたんの髪
ののたん曰く「変顔するより恥ずかしい」との事
言っておきますが…めちゃめちゃ可愛かった♪

ののたんももうすぐ19歳!
大人になったね~とてもセクシー

詩の朗読・愛の園
あのオルゴールバージョンの愛の園が良くて
朗読聴かずにオルゴールばっかり聴いてたw
静寂から愛の園に行く場面もテンション上がるね

梨華殿
卒業して一周年報告
梨華殿コールで暖かく祝福されると
感極まりそうになる

個人的に娘。春コンが楽しすぎてちょっと物足りなかった…
いままで近場のコンサは行ってましたが
秋は娘。コンだけに集中しようかと考え中

何?この大阪公演前日なのにこの脱力感

2006-04-28 | モーニング娘。
風邪の影響でなんか意識がおかしくて
夢と現実の狭間に居る感じです

紺野あさ美 小川麻琴 卒業

ちょっと混乱中…
リボンの騎士を無視してまで卒業させるには
何か事務所と一悶着あったんでしょうね

明日は涙無しでは見れないコンサとなるでしょう

愛紺よ永遠なれ

アロハロこんこん

2006-04-24 | モーニング娘。

こんこんのアロハロ見ました
…すんませんガキさん目当てです、ハイ
副音声付きでしか見てませんが良いですね副音声
DVD見つつ、つっこみの入れあいしてるのが面白いw
今後主流になる可能性がありますね

まぁーこんこんのエロカワイイことエロカワイイこと…
さすが娘。内ではダントツの「ないすばでぃ」ですよ
ちょっとほっぺたの辺りがが気になりますが

■ほっぺであれこれ

( ・e・)<ほっぺが可愛いんじゃない
      ほっぺ無くなっちゃったらこんこんじゃ無いでしょうが!

川・-・)
確かにこんこんじゃ無いッ!


子ライオンが見れなかったので頬を膨らましてご立腹のこんこん


通常時



一緒やん!!
吉本新喜劇の身体ネタがこんこんもできるとは!
アゴ本アゴ吉さんと一緒に出れば一笑い起こせそうw

■ひとりフードファイター紺野あさ美



脂肪分は全部ほっぺとコンパイに行きます(断言)
ガキさんもビックリあっしもビックリ
まさか全部食べちゃうとはさすがこんこん!
伊達に胃袋は宇宙じゃありません!

あと、自分で溺れちゃう発言に不覚にも爆笑
自分でドザ発言してどうする?こんこん?



■無くて七癖
色々二人の喋りを聞いてると喋り方が独特ですね
お二人さんの癖を個人的分析

■こんこん
「このコ」
昔から聞きます
自分の事を「このコ」とよく言います

「ココナッツの甘くなったヴァージョン」
この口癖を初めて聞いたのは
浪漫のディレクターエディションでの「浪漫とは?」
の質問に答えた「夢のでっかいヴァージョン」が初出ですかね

「ウチら」
よっすぃの影響か?
時々こんこん関西弁交じりの独特な口調で話すのを耳にします

「ハワイ万歳」
これもこんこんが良く使う「~万歳!」

あと、気になるのが服を着るとふくよかになりますね
ハワイでもやっぱり黒のカラコンしてますね

■ガキさん
「アンタ」
ガキさんが良く使う言葉です
キャメのお化け屋敷でも使ってました

「~なのかい」
これもあっちこっちで良く聞きます

「ホント~」
ガキさんの相槌

やはりガキさんのリアクションは面白い
ガキさんはSだなw
副音声聞いてそう感じたw

いつかリサハロで出たら副音声でお願いします
…きっとゲストあいちゅんになるんだろうな

ようこそいしよしワールドへ

2006-04-12 | モーニング娘。

20歳になった彼女に課せられた最初の使命は
適当な言い訳つけて逃げたリーダーの変わりに
「モーニング娘。」を一つにする事・・・

よっすぃ21歳の誕生日おめでとうございます
あれから一年、彼女は今までに無い成長と遂げたと思います
歴代リーダーでも類を見ない「体育会系」なノリで
一番メンバーをまとめてられてると個人的に思います
これからもメンバーの事、頼みましたよリーダー

最近やっとこさ女らしくなって来たね~元々女ですがw
画像でしか見てないけど娘DOKYUでカワイイ衣装着させられてたねw
個人的にあれ良いね~似合ってるのに勿体無い!
21歳のよっすぃは大人の女性を目指してもらいたいです



■ETERNAL BLAZE
PV
http://www.youtube.com/watch?v=89Q2Y76tmcY&search=ETERNAL%20BLAZE

歌詞
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B11671

話はガラッと変わって最近お気に入りの曲
アニメの主題歌だそうです

YouTubeスレで見て一目惚れ!
ここまでカッコいい曲は久しぶり聴いたね
オリコン2位になったそうです
どうやったらこんなメロディが思い浮かぶのやら・・・
ハロプロ楽曲もこれを見習ってください

6期オーディション

2006-04-10 | モーニング娘。
一年前の今日(昨日?)やぐーち最後の娘。活動でしたね
まさかこんな勝ち組になるとは・・・

そして今日は一年前に初めてヲタもだちが出来た日でした
それまで周りにヲタ居なかったので嬉しかったな~
それから色々な知り合いが出来ましたね

やはり現場は皆で楽しんだ方が面白いです
つーわけで現場で会う方今後ともヨロシクです



HDD整理中に一年以上前からあったはずだが今回初めて見た
初々しい6期のオーディションを発掘しました

ちなみにヲタ始めた当初
(圭ちゃんの卒業式の時があっしのヲタ活動開始日)
加入初期の6期は違和感が物凄くて毛嫌いしてたのを覚えてます
結局なんだかんだでシャボン玉からCD買い始めたわけですが・・・

■亀井絵里


全然今と正反対ですね
「自分を変える」
ちゃんと言葉通り実行してるキャメは偉いね
本当に去年の頑張りようは凄かった!

今、黒髪ロングになったらそれこそ本気で推すね


■田中れいな


この時にれいにゃって呼んだら踏まれそうな勢いのヤンキーです
ここからどんどん幼児退行してさらに猫化していく訳ですがw
オカマ先生との絡みが面白い

あと失礼ですが今は全然そうは見えないのですが
この頃のれいにゃはビックリするほど斜視・・(ry

■道重さゆみ



いいねぇ~さゆを見て一番爆笑したw
「ぽえ~」としてて本当に妖精みたいだな
从*・ 。.・)<にゃ~お!
あのレッスンのおかげで今レインボーピンクやっております
オカマ先生ありがと
本当に歌上手くなったな~と実感

HDD整理も忘れて見てしまったw
こっちもフリージア熱唱です
3年経って一人前に「モーニング娘。」やってますね

さて、次はベストショットの6期DINでも見るか



きらりん☆レボリューション

2006-04-08 | モーニング娘。

遂に始まりました!
きらりん☆レボリューション
昨日家に居てテレビつけたらやってました
リアルタイムでアニメ見るなんてハガレン以来

あらすじなどはwikiなどで・・・

■感想
●小春について
初挑戦という事でまだまだ未熟でアニメの口と声が若干ズレてたり
高音での棒読みで耳がキンキンしますが場数踏めば良くなるでしょう
もしくは視聴者が棒読みでも慣れてくるでしょうw

●ストーリー
ストーリーがなんかぶっ飛び過ぎですw
まぁ小学生少女向けなので仕方が無いけど
ツッコミどころは満載です
主人公の頭のネジが緩んでるどころか元々ネジが留まって無い状態で
お前の頭の耐震強度はどれほどやねんとツッコミたくなるw

あっしもれいなに水をたらふく飲ませて
「ネコが赤ちゃん産みそうなんです」って言って
関係者入り口に入ってガキさんに会いたいですよ!
(見た人しかワカラン)


なーさんキャワ
きらりのペット(ネコ)
逆だななーさんがきらりを世話してたからw
むしろきらりのスタンドだな!万能すぎる・・・

あ~さくら満開~

2006-04-06 | モーニング娘。
■近況
さくら満開は皆さん聞いてるでしょうか?こんばんわ
最近ゲーム製作のほうに力入れてるので
昔のようにダラダラ書きません

ちなみに現在
各キャラクターの超能力名考え中
これがまたハンター×ハンターの念能力名みたい
日本語名で英語で読ませる
「絶対時間(エンペラータイム)」みたいな

ストーリーの辻褄あわせ
大変だ・・・

で、小説執筆中・・・
これがまぁ自分で書いてて恥ずかしい事恥ずかしい事
文章で表現するって難しいね
余談ですが、昔国語の教科書に載ってた「素顔同盟」をネット上で読んだ
結構インパクトのある小説で印象に残ってて読めて嬉しかった
後覚えてるの「羅生門」「オツベルと象」「スーホの白い馬」かな
今読みたいけどタイトル忘れたやつあって
街に大穴が出来てそこに入らない物捨てだして
最後には産業廃棄物を捨てていくけど
ある日一番最初に捨てたものが空から降ってくる・・・
ってオチの話を読んだ記憶があるんですが誰か知りませんかね?

めっちゃダラダラ書いてるやん!


■ハロモニベストショット



お前は天才かっ!!
いつまでもののたんでいてほしいのれす

■川*’ー’)<おちょきんシネマ


今回のハロモニで一番印象に残ったのがココ

おちょきんしすぎで足がしびれたこんこん
カメラの隙を付いて足を崩したと思われるがバッチリ映ってるw
崩し方もセクシーな崩し方でした
カワイイ顔して足は陸上とガッタスで培った筋肉質なおみ足でございます

あっしのDEF.DIVA

2006-03-25 | モーニング娘。
ラジオ・極楽とんぼの吠え魂によっすぃとあいちゅんが
ゲストで出演されました

大分前からあいちゅん出演のラジオ聴いていなかったが
「小樽の狂犬」でありののたんの天敵、加藤の絡みが面白そうだったので
聞かせていただきました
個人的にミキティも出たら良かったのにな~
「滝川の狂犬」vs「小樽の狂犬」の噛みつき合いを聴きたかったのにw

■感想
あいちゅんは本当にトークが苦手なんだな~
誰とも噛み合わない・・・
と、言うより噛み合わせ方が分からないのかな?

加藤「本当はやりたいけどモー娘。だから出来ないわっ・・って事ある?」
高橋「学ラン」
加藤「えっ??」

あいちゅんの癖かな?必ずまず単語を言うのね
そのあと説明しだすけど、周りとの温度差が開き始め凍り付いてくる
実際あいちゅんが話すと微妙な間が・・・
最後に「もういいです」で自分から話を終わらしてしまう

高橋「学ラン着て応援団をやりたかったんです」

別に娘。であっても出来るような~気が
学生生活でやりたかったってことですかね??

愛ガキゴトを思い出す・・・
いくらあいちゅん好きでも
あれはあいちゅんをぶっ飛ばしたくなります
紀州梅にしますよ、紀州梅に
やはりあいちゅんと対等に話せるのはガキさんだけのようです

■みずいろの雨
あいちゅんが八神純子さんの「みずいろの雨」を
アカペラで唄ってくれました
エンドレスループで聴き入ってしまいます

あっしのDEF.DIVAはやはりあいちゅんですね
あの歌声とルックスは神が与えた芸術品ですね
ただ、神の悪戯で性格がちょっとズレてますが・・・

聴いてたら本家まで聴きたくなったので
「あいちゅんミュージックストア」で本家の曲を150円で購入
さらにMIDI販売サイトでMIDI210円で購入
MIDIの方が高いのかいっw

で、MIDIを生音に差し替えてあいちゅんの歌にくっつけてみた
http://musumerpg.cocolog-nifty.com/aichun.mp3

次は是非「戦場のマドンナ」を歌ってください
ソロになったら昭和歌謡曲カバー路線で売り出して
オペラハウスコンサート開いて欲しい


追記
「聖母(マドンナ)たちのララバイ」だったorz

うたばん2

2006-03-24 | モーニング娘。
なぜ「2」なのか
「1」は愚痴をダラダラ書いていたのですが
実際見てみると思っていた以上にきもい駄文になったので
狼で気になるスレを見つけたのでこっちを
検証して行こうかなと思い書き直しました

うたばん捏造3
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1143187529/l50

結論

・基本的に現メン、卒メンは別撮り
・トータライザーはそれぞれ同じ質問して編集でつなげた、数字に捏造は無い
・現メンは21時までの収録で卒メンはトータライザー含め21時以降の収録だったと考えれば
照明が落ちる時間まで収録があった事も納得出来る

■画像を元に検証

全メンバー写っていますが


卒メンが映されている時
同じカメラに一切現メンは現れません
そして一切現メンと卒メンの絡みもありません
圭ちゃんネタをやっているのに
あいちゅんの「あっひゃ~」の雄たけびも聞えません


逆もまた然り
よっすぃやマコの弄りに対して
卒メンの絡みが無いこと、現メンのカメラに
一切卒メンが映らないので別撮りの可能性


確定。
卒メンに喋ってる石橋
後ろに居るはずの現メンが居ない


合間に映る不自然な全体映像
誰一人現メン卒メンの絡みが無いまま
卒メンメインのコーナーへ

結局現メンが居ないのがバレバレなのに
なぜ全体映像であたかも最初から居るように見せているのかが
気になる所

■タコのセット

理解不能
製作側はどういう意図でタコのセットを組んだのかが全く解らん
この辺に製作者側の悪意を感じる
このセットを作るように指揮した人を脳内スキャンしたいなw
どういう脳内構造してるか知りたい

タコのセットで黒タイツパステルカラーの衣装でウエウエする
娘。さん達・・・なんだよこのシュール映像はっw
どこのメルヘンランドだよっw

久方ぶりの愛紺観察

2006-03-23 | モーニング娘。
■エロハロ紺野あさ美

バテンカイトス2サウンドトラックとエロハロこんこん
どっち買うかで悩んでいたがこれ見てると欲しくなってきた
めちゃめちゃキャワイイな~コレ
昔からこんこんの漆黒の瞳コンタクトに弱いモノでして

ちなみに「アロハ」は
ハローとグッバイともう一つの意味があるの知ってましたか?
それは「アイ・ラブ・ユー」
こんこんアロハ~!


・・・ハイ!女王の教室より抜粋でございやすっ!と・・・


■これ、なんてDrスランプ?

川*’ー’)<うほほぉ~い!

アラレちゃんにしか見えないw


豆wikiさんとがぶっちゃいますが
この一枚はスポフェスベストショットだと思います
撮ったカメラマンさんGJ!
なかなかこんなバリバリテンションのあいちゅんはお目にかかれないですね
なだめるガキさんの表情も面白い

川*’ー’)<めとろらびっつってつおい?つおい?
とか言いそう

リボンの騎士予想通りでしたね
ミキティはこちらでも悪役のようでw
ヒール似合うんですよね、美貴様だから

ノリo´ゥ`リy-~~~<重ピンクがんばって!

2006-03-03 | モーニング娘。



先日のブログでお知らせしましたが
声優デビューに加えてソロデビューも決定!
9人ごぼう抜きですよ!
でもこれで普通なのかも知れません
なぜなら「ミラクルエース」という冠で娘。に入ってきたので
これくらいのVIP待遇はあっても良いでしょう
これが娘。の人気に繋がってくれれば何も言いません
頑張ってミラクル起こしてくれ~!

久しぶりにリアルタイムでアニメ見るな
最後に見たのハガレンだ・・・

■個人的見解
重ピンク こはっピンクのコンサートは解散コンサートだった

プロモ先行公開中

2006-03-01 | モーニング娘。


モーニング娘。29thシングル
「SEXY BOY~そよ風に寄り添って~」配信(yahoo)


モーニング娘。29thシングル
「SEXY BOY~そよ風に寄り添って~(Dance Shot Ver.)」配信(GyaO)


覚えやすいダンスですね
ってしずちゃんの「バキューン!」をパクってるなw
PV後半にパラパラ漫画風連続写真が出てくるらしい

そうか!
パラパラ漫画は振り付けのパラパラとかけた
ダジャレだったんだ!!

ΩΩΩ<ナ!ナンダッテ!!

ノリo´ゥ`リ<主役げっとっ~!

2006-03-01 | モーニング娘。
■ミラクルさんの成長力が凄い!



九ヶ月でここまで身長伸びるものなんですね
現在の身長161cmってタンドリで言ってたような・・・
最近はパッと見るとモデルさんみたいなスタイルしてます
まだ13歳、これからまだ伸びるかも知れないですね


■他のメンバー
よっすぃのあんな髪型初めて見たw
思った以上にガキさんって小柄なんですね(娘。内で2番目に低い)
思った以上に重さんって大柄なんですね(娘。内で3番目に高い)

从*・` 。.´・)<だれが大柄だ、しねばか

■結論
重ピンク、こはっピンクは高身長ピンクブリブリユニット

■ミラクル主役
少女漫画誌ちゃおに連載中の
「きらりん☆レボリューション」が4月7日にTVアニメ放送始まりますが
我らがこはっピンクことくっすみが主役で声優デビューするそうです
内容はさっぱり知りませんがかなり人気の高い作品のようで
もしかしたら娘。メンバーも読んでる方いるかも知れないですね
・・・とくに少女漫画大好きのれいにゃ

从*` ヮ´)<れいなも声優やりたいっちゃ!
とかホントに言ってそうw

写真集も決定し、のりにのってるくっすみ
春にはアニメ業界にミラクル旋風を巻き起こす!?

リボンの騎士レポ

2005-11-30 | モーニング娘。
夜行バスであっという間に新宿入りし早速コマ劇場へ
何もすること無いのでグッズ列に並ぶ

9時過ぎ戦友と合流
グッズを購入…あっさり7000円飛ぶorz
戦友から買い取ったガキさんタペが可愛過ぎて
その後買い取ったり交換したりで
トレポストレタペ全部コンプしてしまった

それにしても…

なぜGODのトレポス無いのだ!
GOD・マルシアのトレポスも入れて欲しかったな~
1000枚に1枚のレアポスターとしてw

*GOD=箙かおる あだ名がGODになったw

10000枚に1枚のキムキム兄さんポスターも欲しかったw

昼夜共に客の入りは7割前後といった所でしょうか
15列~29列が極端に空席が目立ちます
29列までがS席9500円という設定もどうかと思いますが
日曜日でここまで入らないとは…
娘。人気低下を露呈している形になってます

昼公演・30列20番台
全体的に見渡せマッタリと鑑賞

夜公演・11列60番台
かなり近いです!肉眼で娘。凝視し放題w
周りがパンピーだらけで役者が歌ってても微動だにしない中
一人ノリノリで一緒に口ずさむので浮くw
緞帳上がると自分の目線にはガキしゃんが!
どうも一人だけノリノリなのでメンバーがコチラを見つめて来るような
感覚に陥ります…とくにカメ!
カメに凝視されてる感覚が凄かった
コチラもひたすらガキしゃんとカメを凝視しつつ物語が進むのでした

メンバー別感想

■高橋愛
サファイア
安定した歌唱と演技をそつなくこなしてます
子供の頃からの夢が現実となった事もあるせいか
生き生きと舞台を駆け回ります
「リボンの騎士」を泣きながら唄う姿に
あっしも聴いてて涙が止まらなくなった

物語が進むにつれて服装が地味になるのも見所のひとつw
個人的にドンキーテールが見れたのが最高でした
声の使い分けも面白かった特にオカマ声w

■石川梨華
フランツ・チャーミング
頑張って男役してました
唄に関してはひやひやしそうなところもありましたが
ホント唄うまくなったな~と実感
特に牢獄で歌う「あなたに会いたい」
涙流しながら唄ってたのが凄かった
あんまり彼女以外のフランツを見たくない

■吉澤ひとみ
大臣ジュラルミン
格好良過ぎです
トレポスの写真見て誰かに似てると思ってたら
インディーズのマリス時代のGacktに似てた
服装がそっくりなので…

やはり大臣と魔女の掛け合いは凄すぎ
普段彼女はソロパートが少ないのであまり声に注目して
聞くことが少なかったですが彼女の声良いね
彼女を見直しました推し度アップ

■藤本美貴
魔女ヘケート
誰もが驚愕した魔女ヘケティ
その歌唱力はオペラ歌手かよと言うくらい
彼女の歌声は会場を包み込みます
そのインパクトは絶大で主人公より目立ちます
緑のカラコンしてるので違う人に見える
本当はドMなのだが舞台ではドS
サファイアを引きずり回したりするシーンは見ものです

■久住小春
大臣の息子プラスチック
小春というよりきらりが息子役やってた感じ
相変わらずのヘラヘラッぷりに良い意味で脱帽
ラストの「葬送」ではヘラヘラが消え
大臣を跳ね除け皆と一緒に歌うシーンが印象に残ります

■小川麻琴
家臣ナイロン
彼女メインの唄が無いのでとても残念ですね
演技に関しては昼夜共に全くかまなかったのに驚いたw
リボンの騎士と対峙するシーンが印象的

フィナーレのラブマで手に持ってた羽を落とす
爆笑してしまった…でマコこっちの方見てくるので頷きながらニヤニヤw

■亀井絵里
淑女・トルテュ
トルテュが印象的
登場の仕方にビックリ!
コマ劇場の舞台装置って凄いね

声量もCDより遥かに上がっていて格好よかった
CDだと最後かすれ声だったのに最後まで唄い切ってた
かなり練習したんでしょうね

淑女のセリフ「唾つけた♪」にハマッてしまったw
あちこちで引用させてもらってます

■田中れいな
淑女・リジィエ
残念ながら出番が2番目に少ないれいな
最高の見所はリジィエのサファイアをスカウトする時にする
怪しいおじさんのモノマネw
そういう役うまいねw
リジィエの格好が物凄くかわいいので必見

ちなみに「スカウト」を唄っているときに客いじりするのですが
見事スポットライトを浴びてしまったw

■道重さゆみ
淑女・リュー
一番出番が少ないと思われる道重さん
が、最初のうさちゃんピース!台本読んでビックリしたw
キムキム兄さんこんなセリフ出しちゃって言いワケ!?
とここからミュ行きたい欲が出てきました

間近で見て少し痩せて物凄く可愛くなってて驚いたw

■岡田唯・三好絵梨香
コリン・ピエール
二人とも少しセリフを喋るのが早いかな?と思った
淑女では無言なのが残念
が、天使・淑女・近衛兵・牢番という様々な役を
こなしてたのも凄いなと感じた
牢番シーンは少し脚本がちょっと強引過ぎて理解しにくい

■箙かおる
GOD・シルバーランド国王
神様登場時に唄う「GOD」は凄いです!圧巻です!
さすが宝塚という感じ、声量が凄まじいです
これがプロなのだなと実感しました

公演後階段を降りる度にGODモノマネばっかりやってたw
「悪い子だ~♪悪い子達だ~♪」ってw

■マルシア
王妃
演技、歌声共に凄かった!
マルシアのイメージが180度変わりました
マルシア推しになりそうです
特に彼女の歌うM31「王妃の告白~第一幕・エンディング」
がリボンの騎士楽曲の中で一番好きです



そして、我らがガキさん
■新垣里沙
淑女・ヌーヴォー
ガキさんが登場するシーンはずっとガキさんばっかり見てました
生で見て思ったが少しふっくらしてました
昔ほどのガリさんでは無かった

最初のあいちゅんが魂飲むシーンでのリアクションが
昭和リアクションぽかったw
いやあれこそ昭和リアクションかw

淑女ではリーダー格でサファイアやフランツと
踊るのに執念を燃やしています
なかなか積極的でいつぞやのライオンガキさんを思い出してしまったw
出番少ない割にセリフがあったりと少し恵まれてね

ヌーヴォーは普段のボーイッシュな声をさらに低くして
凛々しく唄う様が格好良い
CDよりも格段パワーアップした声で力強く姿が印象的でした
ただトルテュも出るだけ出て全く活躍が無いのが残念
フランツとトルテュとヌーヴォーの3人で剣をかざす所が最高

最後のサファイアの場面では全くセリフは全く無く
スポットライトでガキさんの回り暗くなってるのに
メンバーのセリフに反応して表情作ってるのが印象的でした



全体的に気合の入れ方が違うね
目が力がこもってた
表情や仕草、歌声など娘。では絶対見れない姿を見れました

チケットが高いのがネックですねヲタなら満足行くだろうが
「リボンの騎士ファン」や「宝塚ファン」には物足りないかも
これからも年一で塚コラボしてくれると面白そうなのにな~
もうつんく♂原案ミュージカルとか絶対見れないなw