宮崎県内の家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」問題は18日、県の発表で、感染被害が
1市4町に拡大していることが判明し、殺処分の対象家畜も11万頭に達した。 . . . 本文を読む
憲法改正の手続きを定めた国民投票法が18日午前0時、施行された。
衆院では議員100人以上、参院では同50人以上の賛成で憲法改正原案の国会提出
が可能になる。ただ、原案を審査する衆参両院の憲法審査会は委員が選任されない状態
が続いており、現状で原案が提出されても「たなざらし」となる見通しだ。 . . . 本文を読む
平野官房長官は17日午前の記者会見で、月内の閣議了解を目指している、沖縄県の米軍
普天間飛行場移設に関する政府の対処方針について、「閣議了解にするか閣議にかけるのか
方法は別にして、政府の考え方は明確にする。首相発言ということでペーパーを出して、そ
れで了解するという方法もある」と述べた。 . . . 本文を読む
鳩山首相は17日昼、赤松農相と首相官邸で会談し、宮崎県で感染が拡大している
口蹄疫(こうていえき)被害への対応として、2010年度予算の予備費から1000
億円を充てるよう指示した。
. . . 本文を読む
民主党は、参院の議員定数を「40程度削減」することを参院選マニフェスト
に明記する方針を決めた。消費増税の書きぶりや子ども手当の取り扱いについて
は協議が難航しており、関係閣僚との調整作業に入る。 . . . 本文を読む