goo blog サービス終了のお知らせ 

花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

センニンソウ狩り 神奈川県平塚市 神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン(3)センニンソウ:仙人草

2022年09月10日 05時20分38秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 9月 4日


PM12:04 神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン リコリスたくさん撮って

先に進んでます バラ園 薔薇の轍(わだち)  入口反対側に見つけました 白い花


センニンソウ:仙人草です たくさん咲いてます


咲き始めって ボードに書かれてました 確かにまだつぼみがたくさん


白い先が尖がったつぼみ たくさんあるの分かるかな?


薔薇の轍(わだち) 5月末に来た時はたくさんのバラが咲いてましたが

現在は ほぼ咲いてません その代わりに何が咲いてるのか 黄色のオミナエシ咲いてます


バラ咲いてないので 人もいないっす 


薔薇の轍(わだち) バラ園の中にも センニンソウ咲いてました 

花びら クレマチスに似てますよね 日本や中国などに自生する原種のクレマチスです


つぼみがたくさん並んでます・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり・ヘメロカリス狩り 新潟県南魚沼郡湯沢町 湯沢高原パノラマパーク(15)オオハンゴンソウ:大反魂草

2022年09月09日 05時50分25秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 8月 6日


PM1:34 湯沢高原パノラマパーク やまびこリフトの乗降口です リフトで戻ります

ボブスレーのゴールの看板も見えてます ボブスレーのカートはここで回収され

リフトの後ろに積まれ ボブスレーのスタート地点に戻されてました


あやめヶ池 見納めです


やまびこリフトに乗り込んで 戻ります


リフトからレストラン エーデルワイスが見えて来ました


やまびこリフト終点です


サマーボブスレースタート地点 やまびこリフト乗降口からの眺めです


レストラン エーデルワイス方面へ戻ります オレンジの花はマリーゴールドです


ボブスレー人気がありますよね 列が途切れません


レストランの手前から展望台、風のテラスへ向かいます この黄色の花は



オオハンゴンソウ:大反魂草です 環境省指定 特定外来生物

 在来植物の生態系に影響を及ぼす恐れがある 特定外来生物になります・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり・ヘメロカリス狩り 新潟県南魚沼郡湯沢町 湯沢高原パノラマパーク(14)ハナウド

2022年09月07日 05時20分12秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 8月 6日


PM1:19 湯沢高原パノラマパーク あやめヶ池の遊歩道を進んでます


左奥に 休憩所 池面にも映ってます


フォトスポットのテーブルと椅子も池面に映ってるかな?


あっ! これこれ ハナウドっす 花っすよね 小さい球状のは実?


直径20cm位 小さな花の固まり


遊歩道を進みます 


丁度半周 


休憩所がある小高い丘です 黄色とオレンジの花は 全てヘメロカリスです


水辺の側には アスチルベに似てる紫のウンナンショウマです


んで あやめヶ池の中っす おばさん達がすんごく池の中を覗いてるので

agaも気になって 中を覗くと いました いもりです・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり・ヘメロカリス狩り 新潟県南魚沼郡湯沢町 湯沢高原パノラマパーク(13)あやめヶ池休憩所

2022年09月06日 05時20分49秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 8月 6日


PM1:13 湯沢高原パノラマパーク 高山樹林園からあやめヶ池に戻ってます

奥に見えてるのが 休憩所 小高い所に建ってるので 周りが良く見れそうです


周りには ヘメロカリスです 真黄色です


こっちのヘメロカリスは花びらは赤で黄色の筋 中心部は黄色です


あやめヶ池です 池の中 よ~く見ると いもりがたくさんいます


あやめヶ池の側にも ヘメロカリスです


休憩所からの眺めです あやめヶ池の周りを遊歩道ぐるっと あっ!奥の遊歩道行ってないっすね


やまびこリフトが見えます 左側に乗降口があります


休憩所から やまびこリフトの乗降口へ 


あやめヶ池 反対側の遊歩道を進んでみます


あやめヶ池 反対側から 休憩所が見えてます


案内図です 高山樹林園から あやめヶ池の反対側遊歩道を進んでます・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコリス狩り 神奈川県平塚市 神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン(2)キツネノカミソリ

2022年09月05日 05時35分25秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 9月 4日


AM11:56 神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン 春告げの道の反対側

両側に小さな花壇があるんですが でかいパンパスグラスが見頃です 


花壇には 青い蛇が舌を出してる サルビア・ガラニチカ オレンジの花はカンナです


春告げの道に戻って ピンクのリコリスです


赤いリコリスと ピンクに青の筋のリコリス 


春告げの道 ロープで道が出来てます 近づけます


双子山側に白い花ピンクの花は 全てリコリスです


真っ白のリコリス 白いヒガンバナに見えますが 表示はリコリスになってます

左2つは ヒガンバナに見えませんか?


黄色のリコリス 赤のリコリス


リコリスが 群生してます オレンジのリコリスは


キツネノカミソリの表示です 大船でも1回位かな見た事あります

結構 貴重じゃないっすか キツネノカミソリ まだ咲いてます・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコリス狩り 神奈川県平塚市 神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン(1)リコリス見頃

2022年09月04日 16時50分01秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 9月 4日


AM11:49 神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデンです

平塚七夕まつり以来 2ヶ月振りに来ました


現在 咲いてる花 お勧めは やっぱリコリス それにヒガンバナ早咲きも咲いてるみたいです


カナ・ガーデン いつも通り 左に曲がって ぐるっと1周りします


春告げの小道 双子山側に リコリス咲いてます


真っ赤なリコリス 結構広範囲で咲いてます


ん? リコリス? 白いヒガンバナに見えますよね


ピンクのリコリスです 花びら中心が青いっすね


1つ1つ 看板が ヘイジャックスって書かれてます


薄い赤いリコリス


たくさん咲いてます・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(3)ひまわり・バレンタイン

2022年09月03日 13時11分30秒 | 2022年 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター
2022年 7月 31日


日比谷花壇大船フラワーセンターです 1ヶ月ちょっと前のひまわりです

スイレン池の側に たくさんの種類のひまわり咲いてました


花びらが薄い黄色、クリーム色って言うのかな? 中心部は黒



ひまわり・バレンタインって品種みたいです


背丈は大きくはないっす 薄い黄色の花びらが涼しげです・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー狩り 群馬県沼田市 たんばらラベンダーパーク(15)イトバハルシャギク:糸葉春車菊

2022年09月03日 06時20分30秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 7月 30日


PM3:28 たんばらラベンダーパーク ハートの畑手前の花壇です

一面 真黄色 イトバハルシャギク:糸葉春車菊になります


コスモスに似てます シュッコンコスモスとも呼ばれてます


コスモスに似てますが 花付きはコスモスより良いですね たくさん咲いてます


ジギタリスです 花の内側に見える柄が特徴です 和名はキツネノテブクロ


ハートの畑 赤い部分は 赤いサルビアになります


もちろん撮影スポットになってます 


こっちにも 黄色の花 これはひまわり サンフィニティ―です



ハイランドガーデンを下から見上げてます 右側のリフトはスキー用です動いてません


イベント広場では ケーナ奏者Renによる生演奏が始まりました


レストラン横の噴水から 奥にはハイランドガーデンです・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー狩り 群馬県沼田市 たんばらラベンダーパーク(14)ラベンダーソフトクリーム

2022年09月01日 05時20分37秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 7月 30日



PM3:07 たんばらラベンダーパーク ハイランドガーデン イベント広場手前です


ラベンダーの蜜を集めてる ミツバチです


おっ! こっちには アゲハチョウです


ラベンダー越しに でかいレストランです


イベント広場 ケーナ奏者Renによる生演奏は終わってるみたいです


定番の ラベンダーソフトいってます 食べ終わる前に 溶けちゃって手がべちょべちょに


ギボウシっすね



イベント広場から ハイランドガーデン方面 紫の帯です


黄色の花は イトバハルシャギク:糸葉春車菊です


ハートの畑まで 戻って来ました




ハイランドガーデンを下って ハートの畑まで 下ってます・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする