自然に、自然に!!

写真付きで日記や趣味を綴ります

花菖蒲(写真なし)

2016-07-08 05:33:03 | 日記
2011年06月15日(Wed)



ハナショウブ

我が家の花です。昨年は咲きませんでした。今年は咲いてくれて母も喜んでいます。

ハナショウブはアヤメ科、アヤメ属。


ハナショウブはノハナショウブ(学名I. ensata var. spontanea)の園芸種である。6月ごろに花を咲かせる。花の色は、白、ピンク、紫、青、黄など多数あり、絞りや覆輪などとの組み合わせを含めると5,000種類あるといわれている。大別すると、江戸系、伊勢系、肥後系の3系統に分類でき、古典園芸植物でもあるが、昨今の改良で系統色が薄まっている。他にも原種の特徴を強く残す山形県長井市で伝えられてきた長井古種や、海外、特にアメリカでも育種が進んでいる外国系がある。

近年の考察では、おそらく東北地方でノハナショウブの色変わり種が選抜され、戦国時代か江戸時代はじめまでに栽培品種化したものとされている。これが江戸に持ち込まれ、後の三系統につながった。長井古種は、江戸に持ち込まれる以前の原形を留めたものと考えられている。

一般的にショウブというと、ハナショウブを指すことが多い。




Wikipediaより引用しました。