昨日はあまりの頭痛ぷりに途中で記事を投げ出し、携帯から泣き言を書いてしまったわけですが(泣)
相方が仕事で町田方面に向かうと言うので便乗して車に乗せてもらい、気になっていた「東京湯河原温泉 万葉の湯」に行ってきました♪
電車で行くとなると遠いので躊躇してたんですよね~。
雑誌には町田からシャトルバス運行ってなってるし、大きいところだからきっとどこかに案内板もあるはず!
・・・て考えが甘かった
交番で尋ねるとアクセスガイドのコピーを見せてくれたのですが
町田からは1日3便しかないとのこと
仕方ないので路線バスで向かったわけですが・・・・
最寄バス停「大ヶ谷戸」で降りてみてもやっぱり看板とか案内板らしきものがない!!
聞こうにもお店らしきものもない!!
小雨降る中途方に暮れるワタシ・・・・。
それでも何かないものか?と周りをキョロキョロ見渡すと、ちょっと年季の入った地図発見!!
(よくある、手書きっぽい町内会地図みたいなの)
必死で解読して、不安を抱きつつ鼻水垂らしつつ歩いていくと、なるほど大体5分くらいでたどり着きました
(この時点で体力8割消費)
料金は全部込みで2400円。
天然温泉ではなくて、湯河原から毎日タンクローリーでお湯を運んでいるらしい
無色、無味無臭でした。
肌へのあたりはすごく柔らかい感じ。
雨だからか、土曜日でも思ったほど混雑はしていませんでした。
内風呂が一個、露天はヒノキと岩風呂が一個ずつ。+ハーブスチームサウナ。
正直ちょっと物足りないかな~?
寝風呂ないし。
リラクゼーションルームは女性専用があるのが嬉しかったです♪
男女共用って、オジサマ達の豪快ないびきがうるさかったりしてあまり好きではないのよね
ぼは~~って顔して寝ているところを見られたくないっていうのもあるし。
TVがブラウン管だったのはご愛嬌
みなとみらいの姉妹店もおんなじ感じなのかなぁ?
帰りは南町田行きのシャトルバスに乗って、南町田駅で拾ってもらいました。
着いた頃には20時を回っていて、お店巡りはできなかったんだけど、フロアガイドを見る限りでは相当素敵です、グランベリーモール
コールドストーンクリーマリーもあるし、クイーンアリスカフェもあるし(きっと普通のクイーンアリスよりお値ごろなハズ)OUTBACKもあるの~!
OUTBACKのタマネギが食べたい!(肉じゃないんかい!)
ていうか食べ物ばっかりに目が行ってスミマセン(汗)
・・・・しかし、ホントに寒かったんです(泣)
多分湯冷めしてしまったせいもあるんだと思うんですが、リラクゼーションルームから出た時点で頭ズキズキしてたんですが、南町田で車を待っている最中に悪化したようで
一応冬使用でダウンも着ていったんですけどね
会社で薬を飲んで、慌しく動いてたら治ったみたいですが、気をつけないとね
いつまでも気合で治せると思っちゃダメ!ですよね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます