株式会社アセラ 園芸資材部

農業用各種資材取扱い 農業施設工事設計施工 

第12回農業Week出店

2022年09月08日 | 記事
この度2022年10月12日(水)~14日(金)、千葉県の幕張メッセで開催される【第12回農業Week(東京展)】に初出店致します。農業生産技術の向上や地域農業の発展を目指し、常に現場で関連資材の提供を通して新しい農業に取組む中で、施工が簡単なぶどう雨除け栽培に利用できるトンネルメッシュなどを展示する予定です。お時間がある方は、ぜひお立ち寄り下さい。感染症対策には万全を期し開催されます。https . . . 本文を読む

園芸資材部ブログ 『トンネルメッシュ使用例』

2022年01月26日 | 記事
トンネルメッシュのアイデア使用例を紹介します。 水の綺麗な山梨県韮崎市では、水稲が盛んに栽培されています。 5月に育苗が始まり、田植えは6月上旬に行われます。 農家さんが、トンネルメッシュを使用し育苗を行なっております。 播種した育苗箱の上に、トンネルメッシュを置きます。 その上に、ベタロン(遮光保温シート)を張り、泥でビニールを抑えて固定して使用しています。 ダンポールを何本も設 . . . 本文を読む

園芸資材部ブログ:『オウトウ雨よけハウス施工』

2021年12月01日 | 記事
先日、オウトウ雨よけハウスを施工しました。 秩父地域のお客様からの依頼で資材などの保管場所も検討する中、ビニールの種類を一部変更し施工しました。 ビニールは「カゲナシ5」ですが、白いビニール部分は資材などの保管場所として「白々コート」を施工してあります。 施主様と施工内容を検討した上で実施しました。 . . . 本文を読む

園芸資材部ブログ:『ぶどう棚施工』

2021年05月07日 | 記事
静岡県富士宮市の田園地域に約8aのぶどう棚を施工してきました。 スタンダードになりつつある、ドブメッキされたパイプ柱を使った仕様です。 ステンレス線が煌めき、衝撃に強いコンポーズパイプが目を引きます。 周囲や隅の柱は、お客様が茶色に塗装し、景観保護仕様になっています。 シャインマスカットと巨峰の混植園で、数年後には畑いっぱいのブドウがなるでしょう。 今回は棚のみの施工となりましたが、生育 . . . 本文を読む

園芸資材部ブログ:高知県でぶどう棚を施工してきました!

2020年03月10日 | 記事
高知県でぶどう棚を施工してきました! 本年2月上旬の5日間。 四国でのぶどう棚施工は、当社として初めてのチャレンジです! 今回の棚は、パイプを使用したぶどう平棚に簡易雨除け「トンネルメッシュ」を設置する内容となり、また施主様のご希望により柱スパンを2.2×4mとした特徴のある棚となった。 醸造用品種の栽培では一般的に垣根栽培が支流となっておりますが、ここでは平棚を利用した栽培を . . . 本文を読む