ニューヨーク直送! 生きてるアメリカ英語・健康だより

30才で日本からニューヨークへ渡り,26年間やりたいことをやってきました。自分らしさを思いきり生きる自由人へ。

ニューヨーカーはエクササイズが好き

2014-05-30 21:01:39 | 英語で変える人生
ニューヨーカーの多くの人はエクササイズをとても


大事に考えています。



道を歩けば1ブロック行かないうちにヨガ帰りの人、


ランニングスーツやサイクリングスーツを着ている人、


実際に走っている人に会います。



ジムやパーソナルトレーナーも大盛況です。




セントラルパークやリバーサイドパークには


サイクラー(自転車に乗る人)専用の長い道が


作られていて,ジョギングする人も自転車に


乗る人もたっぷり場所がありそうなのですが、


それでも自転車の事故は多いのだそうです。




ニューヨークマンハッタン、私の住んでいる所から


5分ほどのリバーサイドパークでは毎年トライアスロンも


開催されます。



今年も熱い盛りの8月3日にNew York City Triathlon 2014


が開催されます。



今年の参加申し込みはもう締め切られていますが、


来年参加したい方は11月1日から申し込み受付です。



registration (登録)ページのリンクを貼っておきます。


http://www.nyctri.com/new-york/registration/registrationinfo/




写真や動画も入っているので、英語に慣れるつもりで


ご覧になると楽しいかもしれません。



今年ボランティアをすると、来年参加資格を保証してもらえます。



All volunteers that complete their volunteer shift


during the 2014 race will receive guaranteed entry


into the 2015 race.



11月1日からの一般登録では登録したあと、抽選があるので、


必ずしも参加が約束されないのです。



けれども、ある年、ボランティアをして、選手のcheck in


check out のお世話をする責任を全うすると、その翌年、


一般抽選の前に参加を確約してもらえます。




相当な人を動員しなければならないので、いい考えですね。


It DOES NOT mean that you get free entry into the race.


と、明記してあるので、参加費は他の人と同様払わなくては


いけません。






マンハッタンは人もビルも多いのに、一年中、何か


ウォークとか、ランとか、レースとかやっています。


これからの季節はパレードも多くなります。




その度に相当数のポリスとポリスカーも動員されるので、


ハイウェーはクローズになり、あちこちで交通渋滞が


あるのですが、それでも毎週のように何かのイベントが


あります。



New York Street is often closed due to some kind of


events, such as athletic races, runs, walks and street fairs.





11月のニューヨークマラソンはご存知の方も多いと


思いますが、誰でも参加できるホノルルマラソンと違って、


参加資格をとるために、それ以前にハーフマラソンを


走ったり、いくつかの条件を満たさないと出られないのです。




様々なレースを目標に普段からトレーニングを重ねる人達


も多くて、パーソナルトレーナーやコーチについたり、


ジムでのトレーニングプログラムに入ったりと、


それぞれ自分にあった方法で皆さん、少しずつ


鍛えています。



走らない方も、毎日、5000歩は歩くようにしましょう。



生徒さんのご両親や親戚のことが多いのですが、


時々80才を超えた方がヨガのクラスに飛び入りで


いらっしゃると、若い方達よりずっと体力があって、


嬉しい驚きを体験させていただきます。



加工食品を食べていらっしゃらないことと、車社会以前に


しっかりと歩いていらっしゃることが、強い足腰に貢献


しているのじゃないかと思います。




最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。











海外移住の夢を果たす

2014-05-21 06:08:48 | 英語で変える人生
福岡から直接、ハワイ 


ホノルル国際空港へ飛びました。




こうすると、成田の人ごみも、


ニューヨークJFK国際空港の


イミグレーション(移民局)の


混雑も省けて、随分楽なのです。





とはいえ、私は永住権を


もっているので、米国に入国


する時はアメリカ市民と


同じ列に並びます。




正確には市民ではない


のですが、入国審査では


グリーンカード保持者は


アメリカ市民と同じ列に


並ばされます。





この旅程では、12~14時間と


いう長時間の直行便でなく、


途中で降りてハワイの


美しさとゆったり気分を満喫。





空港で


“Welcome to United States” 


のサインを見た時には、つい


“I’m back.”


と言いたくなりました。




ハワイには,世界中の


あちこちから、ここが気に入って


移住してきちゃった


という人が集まっています。




ハワイの空気はちょうど


いい湿り気を含んでいて、


心も体も優しく包んでくれる


ようで私も大好きです。




気温も19.6 ~ 28.5度くらいの


心地良い気温が


一年中続きます。




ニューヨークの長くて辛い


寒い寒い冬を思うと


ハワイに引っ越そうかなあ


と思うこともあります。





今日も空港から乗った


シャトルバスの中で


隣に座ったアメリカ人


夫婦と話しました。





もう60代に見える彼らは


11年前まで


10年ほどハワイに


住んでいたそうです。




多くの人たちが移住して


きたがるハワイをどうして


去ったのだろうと、尋ねてみると、



We got too bored.


”退屈しすぎたんだ” という答え。





指先で時計回り、反時計

周りに円を描きながら


You go around the island


this way, and that way.


You can go around the island


only so many times.



島をぐるぐる回っていられるのにも、


どうしても限界がある。


というのです。



それから、秋の紅葉や、ちょっと


寒い冬などやはり四季の変化


が欲しかったと。





それで、彼らが今、住んでいるのは


オレゴン州のポートランド。



私もタンゴのフェスティバルなどで,


何度か行ったことが


ありますが、大きすぎず、


魅力的な町でした。



ちょっと出かければ、オレゴンの


大自然が待ち構えています。


でもやっぱりハワイも恋しくて


今回は遊びにきたのだそうです。




そのご夫婦がシャトルを降りた


後は運転手さんとおしゃべり。


時々日本語が出るので日系人かと


思っていましたが、生粋の


日本人でした。ニューヨークにも


1990年頃数年住んで、


ロサンジェルスにも


住んでいたそうです。





“Where are you from?”


”どこから来たの?”


は、観光地で、ちょっとした


おしゃべりのきっかけを作る


のにいい切り出し文句です。




今朝、エレベーターで会った


若い男性もアメリカ東海岸、


ニューヨークの近くの


ニュージャージーから来ていて


ものすごくリラックスしていると,


体全体からも


顔の表情からも、


嬉しさを溢れさせていました。






“Have a nice day” と言って、


別れてから、


”あの人、もうすぐハワイに


移住しちゃうかもしれない” 


って本気で思いました。








午後,ちょっと郊外まで


足を伸ばして行った


ホールフーズでは、


キャッシャーをしていた女性が、


目をキラキラさせながら、


”アリゾナから6ヶ月前に引っ越してきた”


と言っていました。




わたしが 


”私も夢見てる”


”I keep dreaming of moving to Hawaii”


と言うと、


”Just do it.”


“People said all sorts of things,


but I just did it.”


ハワイに先に移住した人たちの中には


ハワイでは賃金が低い、とか、


生活費が高い、とか結構ネガティブな


ことを並べ立てる人も多いので、


彼女はそう言う人たちの


言うことは放っておいて、


自分が来たかったから来ちゃった。



と言うのです。



”You speak English and Japanese.


Bilingual people can get paid more here”



バイリンガルだと、賃金ももっともらえるのよ”


と、しっかり励まされてしまいました。(^_^)










Body Language

2014-05-19 17:34:29 | 英語で変える人生


今日は文中、日本語と英語、行ったり来たりしますが


必ずしも和訳文とか英訳文ではありません。



~? (^^)




福岡からハワイ経由でニューヨークへ向かいます。


I’m taking off from Fukuoka International Airport


for Hawaii.



今回は珍しく日本に長く滞在して


色々な面白い体験がありました。




26年アメリカに住んでいる私は


日本ではかなり浦島太郎子。または田舎のネズミ。




日本もアメリカも26年の間に随分変わりました。





日本人を普段国外から見ていて、今回はまた中から見て


ちょっとしたカルチャーショックの連続でした。





例えば、body language




ある日、エレベーターのドアが開いて、


私は人差し指を上に向けて、つい


普段アメリカでしているように、


”Going up?”   上に行くの?


という動作をしたら、中にいた日本人の女性が


同じように人差し指を上に上げたのです。




その時には、あ、これは下に下がるエレベーターだったと


もうわかっていたので、“あっ、下ですね” と言うと、



中の女性も私達の人差し指はそれぞれ意味が違ったと察して、


ニコッとして ”1階、のつもりでした” と言ってくれました。



ちょっと面白い経験。



エレベーターの前で人差し指を上に向けると、


アメリカでは上りという意味になるのが普通です。




私は、あ、そうか日本では人差し指1本で ”イチ” という


意味もあったなあ、と気づきました。   (^^)




Body language is very different between Japan and America.




もう一つ、body language が違う例を挙げると、



雑誌やブログのヘッダーなどで腕組みをしている男性が


とても多いのに驚きました。





アメリカではこれはNGです。(特別な意図があれば別ですが)



日本のビジネスマンの場合、これは思慮深さか威厳の象徴となる


ジェスチャーなのでしょうか?



カンボジアか何処かだったと思います。子ども達が腕組みをして


僧侶の話を聴く写真を見たことがあります。



その場合はきっと尊敬の念を表すジェスチャーなのだと思います。




ところがこれは、アメリカでは、ビジネス用プロフィール写真や


会議、講演で話す時に好まれるジェスチャーではありません。



Crossing your arms in front of your chest does not


give a positive impression.





胸の前に腕組みをしていることは、躊躇や迷い、消極性、または


不誠実(胸を完全に開いていないこと)を暗示してしまいます。




It could be interpreted as a negative attitude such as


hesitation, confusion, indecisiveness or dishonesty.







腕組みは “holding back”  つまり、感情や思惑を含めて、


何かを秘密にしたり、隠していると解釈されても仕方


ありません。




私も最初、これに気がついた時はちょっと驚きました。




日本では ”腹を割る” のが ”正直” に “さらけ出す”ことですが、



西洋では “胸を開く” のが、正直や誠実の第一歩。



相手に受け入れてもらうためには


こちらも完全に胸を開かないといけません。




心臓、胸の部分が閉じているのは自信のなさともとられるので、


ビジネス関係をつくりたいと思う人,好印象をもたれたい、と


思う人には避けた方がいいボディランゲージです。





プロフィール写真をこれから撮る方は是非考慮に入れてください。




腕は胸の前で組まずに広げた方がずっと好感をもたれます。


少なくとも胸を張って、堂々と立った感じがいいです。




How you present yourself is very important not only for your


business but also in your personal life.









普段からパソコンに向かう時間が長くて猫背になりがちな方は


健康のためにも、あなたの人生を思い切り花開かせるためにも


ヨガやトレーニングをして、いい姿勢で歩けるように


しましょう。



Open your arms and open your chest.


Open your heart, and let the world come in.




Opening your chest and arms suggest your openness


and receptiveness.




明日また書きますね。







I am satisfied から I am content へ

2014-05-19 09:29:43 | 英語で変える人生
先日、”足るを知る” について書いたら、


たくさんの共感のメッセージをいただきました。




満足、というと、受験英語ではまず



I am satisfied かもしれませんが、



満足するにはもう少し違った



深みもあります。







satisfy は,願望や欲求を満足させる、という意味で





I am satisfied. というと、食べ物や飲み物、





あるいは何かの結果などに ”満足している” という意味。









”顧客の満足度” という時は





customer satisfaction







”あなたの満足を保証・約束します”





Satisfaction guaranteed





のように、satisfaction を使います。







特にこれといった願望・欲望を満たそうとではなく、





ただ淡々と生きて、自分の置かれている状況や周りで





起きていることに満足している時は





I am satisfied. ではなくて





I am content. 





と言います。







contentment も、satisfaction も





英和辞典で単語の意味だけを見れば ”満足”





ですが、content には、より静かな満ち足りた感じ





があります。外に自分の充足を求めているのでなく、





自分の中で完結した満足・充足感があることを





表します。







Be content with what you have;



Rejoice in the way things are.



When you realise there is nothing lacking,



the whole world belongs to you.



Lao Tzu (老子)







心の平安:serenity

2014-05-18 11:27:36 | 英語で変える人生
ストレスが溜まりがち、



怒りっぽい方や、





小さなことで大きな反応を




してしまう方には、





こんなアファメーションを




お勧めします。



I am serene.






I value my own serenity


above all else.





私自身の心の平安は、


他の何よりも大切。



例えば、ちょっと


人に言われたことが


気に障った時、


一瞬、相手を言い負かそう


という気持ちや、


勝ちたいという


エゴが揺さぶられたのを


感じたとき、


すぐに心の中で唱えると


いいアファメーションです。



もっと効果があるのは


日頃から、心静かな時にも


言い続けること。


現代の情報と人間関係と


複雑な組織が入り乱れて



放っておけばいくらでも



ストレス要因はみつかります。






心の中でイラッとした時、



損するのは私たち自身です。



その時作り出すストレスホルモンは


私たち自身の体内・脳内で毒を


作り出します。



解毒のためにも


心の平安を保てるように、


失いそうになったら


すぐに取り戻せるように


普段から習慣づけましょう。





serenity は serene の名詞形で、





穏やかさ、静けさ、平安




といった意味です。





ただ、声や音が聞こえない、



というのではなく、





心の平安をも含んだ、



意味深い単語です。







quietness は quiet の



名詞形の静けさですが、





騒音や人声がなくて、静か、



という時の静けさに





使います。




Silence は無音、無言の状態。




Silent meditation はアメリカでも



禅寺や,合気道道場のほか、



リトリートセンターなどでも



実践されています。


アファメーションは現在形で

2014-05-18 10:48:11 | 英語で変える人生
インスタグラムを見ていたら、


ひとつの画像に、


You never know who needs you.


と書いてありました。




誰があなたを必要とするか、わからない。


本当にそうです。




You never know what comes next.


次に何が起こるかわからない。



You never know what turns to be the best.


何が最良となるか、わからない。



こんな風に現在形を使うと



未来のことではありますが


とても近い未来,という感じが




出て臨場感が沸きます。



アファメーション



(自己暗示・自己洗脳)をする時も


未来形を使わずに現在形を



使うのがいいのです。



まだ実現していない近未来も




現在形で宣言することで、


引き寄せてしまうのです。



例えば、少し優柔不断で,



決心・決意するのが苦手な方には、


こんなアファメーションがいかがでしょう?



I am comfortable making decisions.


I can make changes when I need.



私は心地よく決定することができる。


必要な時には変更することもできる。




意思決定することが苦手な人は、



間違った決定を


することが怖くて、



心配しすぎてなかなか


決められないことが多いので、


必要ならばあとで変更が



可能だということを


自分に思い出させることで


少しずつ決定することが苦でなくなっていきます。




あなたに、待ち合わせ時間や




仕事の開始時間などに


遅れて行く傾向があったら、




こういうのはどうでしょう?



I value other people’s time as well as mine.


Your time is as valuable as mine.


I am more comfortable waiting for you


than making you wait.



わたしは、他の人の時間を




私の時間と同様に大切にする。


あなたの時間は私の時間と




同じように貴重です。


あなたを待たせるより、




私があなたを待つ方がいい。



と言って、


人を待たせるより、自分が



人を待つ方が心地いい、


と日頃から自分に




言い聞かせるのです。




バリューは価値という




名詞としてカタカナ語化



しているかもしれませんが,





動詞では、価値を置く、



大切にする、重きを置く、




のような意味があります。





アファーメーションをする時は




未来形を避けます。


未来形はいつまでたっても




未来で現在、現実には


ならないからです。




例えば、


I will find my dream job.


私にとって夢のような(理想の)




仕事をみつけるでしょう。


ではなく、


I find my dream job.


わたしは夢のような仕事を見つける


とか


I create my dream job.



わたしは夢のような仕事を造り出す。


と宣言・断言してしまう方が



ずっと、その現実を


引き寄せられる感じがしますね。



I will get up early in the morning.


朝早くおきるでしょう。


ではなくて、


I get up early in the morning.


私は朝早く起きる。


と、現在形で習慣として



宣言してしまうのです。


たとえきのうまで



朝寝坊していてもです。 (^_^)


足るを知る Take all you need と Take only you need

2014-05-17 08:40:50 | 英語で変える人生
もう少し、over を使った表現を



学んでみましょう。





move over



Could you move over?



I need a little more space here.





もう少しそっちへいってくれる?



もうちょっとスペースほしいんだ。





bring over



“We are getting together at my house.



What are you doing tonight?”



”うちで集まってるんだけど、何してるの?”





“I am hanging out with my friends.”



”友達と何となくゆっくりしてる”





“Bring them over!”



”みんなまとめてつれておいで!”



(しばしば、自分の家へ)連れておいで、



と言っていることが多いです。





Bring over は人だけでなく、



物にも使えます。




何かまとめてこっちへもっておいで、



というニュアンスのときに使うと



ぴったりきます。




It's OK you haven't organised the items.


Just bring them over.


I'll help you.



まだ、きちんと分類してなくでも大丈夫よ。


とにかく、全部持ってきて。


手伝うから。



















最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。




Take a burden off your shoulders

2014-05-16 06:48:19 | 英語で変える人生


今日は take を使った表現です。



I didn’t mean to hurt your feelings.

I take it back.


その場の勢いでひどいことを


言ってしまった時に


使える表現です。


君の感情を傷つける気持ちはなかったんだ。


取り消すよ。




後から気を変えた時には、


Let me take back what I said.

I underestimated you.


僕が言ったこと、取り消すよ。

君の力をみくびっていた。



take it to one’s grave


は、”墓場へ持って行く” から、

”最後まで秘密を守り通す”

”沈黙を守り通す”




The mystery remained


since he took it to his grave.


彼が沈黙を守ったままなくなった


ので、真相は謎のままだ。



They can’t take that away from me.


僕からそれを取り上げることはできない。

フレッド・アステアの有名な歌にもあります。



I can't take it anymore.


我慢に我慢を重ねた後に出て来る言葉です。


もうこれ以上我慢できない。

もう嫌だ、もうたくさんだ。





Take all you need.


と、言うと、”必要なだけいくらでも取ってください”

欲しいだけ取っていいですよ、という大判振る舞いを

暗示しますが、



Take only you need.

は、必要なだけ取ってください。

(余分には取らないでください)

無駄はしない、という節約精神を暗示しています。



I’ll do whatever it takes.

(これを成し遂げるために)わたしは


必要なことは何でもします。



What are you going to do?

どうするの? (何をするつもり?)



Whatever it takes.


手段は選ばない。

何だってやるさ。


単に “どんなことが待っていてもやり遂げる” 


という意思表示のこともありますが、


時には、法に触れたり、


間違っているかもしれない極端な方法も含みます。






take a leap of faith


faith のもともとの意味は


信仰上の信念,信頼、忠誠、など


ですが、必ずしも特に信仰の


厚い人でなくても,


信仰に関係なくよく


使われているイディオムです。




あまり結果を気にすること


なく、とにかくやってみる、


やるしかない、という感じで使います。




He finally took a leap of faith.


彼はついに、思い切って行動に出た。





Don’t think about it any more.


Just take a leap of faith.



もう、考えるなよ。とにかくやってみるんだ。




I'm taking a leap of faith.



とにかく思い切ってやってみるよ。



Take a burden off your shoulders

2014-05-15 06:36:47 | 英語で変える人生

今日は off を使った、


実用的で知っておきたい表現です。




off には離れるという意味があるので、



他の単語と組合わさった時に



よく意味が分からなかったら



“off=離れる” ということを思い出してみましょう。





電気や機械などのスイッチも



入 (on) か 切 (off) か



ですから、覚えやすいですね。







例えば、get off なら、



車やバス、電車、船などの


乗り物から離れるのですから



”降りる”です。







I’m getting off next.



(バスや電車で)次で降ります。







All of the passengers got off the boat.



すべての乗客が船を降りた。







take off には



*人が出発する、発つ,その場を離れる



*飛行機が飛び立つ、離陸する



*靴や服を脱ぐ





などの意味があります。






The flight to New York already took off.



ニューヨーク行きの便は既に飛び立った。







Please tighten your seatbelt while we take off.



離陸中はシートベルトをしっかりと閉めてください。







He took off as soon as he finished his own speech.



彼は自分のスピーチが終わるとすぐに立ち去った。





Are you taking off?



もう行くの?







Remember to take your shoes off

when you visit Japanese home.





日本の家庭を訪問する時は

靴を脱ぐのを覚えておこうね。







“Shoes off”


とドアの所に書いてあったら、



靴を脱いでください、ということです。






“Cell phone off”



なら、携帯電話を切ってください。







“Hats off”



は、”帽子を脱ぐ”という意味の他に、


比喩的に ”脱帽する”から


尊敬する、敬意を表する、


という意味でも使われます。





Hats off to his courage.



といえば、彼の勇気に脱帽する(頭が下がる)という意味。





文脈から理解できるので、しばしば主語なしで使われます。



“Off limits”





立ち入り禁止。





limit は,普通 ”制限”の意味でよく使われますが



ここでは”境界線”の意味です。




”境界線に近づくな” ですから、立ち入り禁止。







“Off the lawn”



なら,芝生に近づくな。です。



”Get off of me"


だと、子どもの喧嘩などで


”はなせ~”







また、(仕事から離れて)休みを取る時にも



off を使います。





I took a day off today.



私、今日休みを取ったの。







He is off today.



彼は今日休みなんだ。







Take a burden off your shoulders



肩の荷をおろしてください。




少し気持ちを軽くしてください。



burden は重荷、負荷の意味です。







Take your mind off from your work for the weekend.



週末の間、仕事のことはわすれてね。










Shake off all the worries on your mind and smile.



心配ごとは全部頭から振り払って、笑顔を見せて。





最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。


Vitamin という名のかげに

2014-05-14 20:26:17 | 英語で変える人生
Vitamin と称してちまたで売られているものはほとんど





化学的に合成されたものなので、飲んでも意味がありません。





最近では逆に食品以外の錠剤やサプルメントとして摂る





ビタミンの摂り過ぎや、弊害についても,注意が





呼びかけられています。











普通の丸ごとの野菜や果物からミネラル、Vitamin,





食物繊維を採るのが一番です。











なかなかそういう声が聞けないのは、大きな製薬会社や



ソフトドリンクメーカーがリサーチやカンファレンスなるもの



を通じて、”これはいい” という側の専門家に多額の投資を



するからです。




丸ごとの野菜や果物は嘘をつきません。リサーチにお金も


出しません。そういう仕組みを理解して、意識していないと、


様々なリサーチ結果が発表されるたびに右往左往して、結局


自分の体の声に耳を傾ける事ができなくなってしまいます。





食材は刃物で切った時から酸化が始まるので、ジュースや


スムージーでも、つくったらすぐ飲む方がいいのです。



ジューサーの刃 (blade)でつぶされたときに、もう酸化が


始まっています。




ニューヨークやアメリカのセレブ、スポーツ選手、そしてヨギも


ランナーも健康食を心がける私たちが愛飲しているのは


ココナッツの実からそのまま採った純粋なココナッツウォーター


100%のもので、Vitamin Water の ”NYリミックス” のような、


ソフトドリンクとは何の関係もありません。



ココナッツウォーターはもともとブラジルのサッカー選手が


激しい練習のあと、一番体がさっと吸収できる水分として


愛飲していたのが世界中に広がったものです。



電解質を多く含み、吸収がよく、しかも低カロリーな一方で、


ほんのりした自然の当分の甘みで飲みやすい。


カリウムやマグネシウムが豊富で、筋肉の弛緩、回復を


助ける。


などなど、スポーツドリンクよりずっと優れている、


完全に天然の飲み物です。



100% pure coconut water is

far superior to man made sports drink.



スーパーマーケットで丸ごとのココナッツのまま


売っているものが最高です。



パックに入って100%ジュースのまま売っている


ものも手軽に保存、持ち運びができるので人気があります。



アメリカのスーパーマーケット、スポーツジム、


ヨガスタジオ、健康食品店などにはパック入り


ココナッツウォーターが常備してあります。




Nature provides enough for everyone’s need,


but not for anyone’s greed.




Earth has enough for our needs


but not for our greed.



最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。


Nature has enough.....

2014-05-14 12:44:21 | 英語で変える人生
Nature has enough for our needs


but not for our greed.



Earth provides enough to satisfy

every man’s need but not

every man’s greed.



-Mahtma Gandhi-





ガンジーは、



自然は、



地球は



すべての人のニーズを十分に満たして



くれるけれども、欲を満たす事はない、



と言いました。





自然の恵みをありがたく丸ごといただけば、



私たちの食生活にも



十分な栄養と満足がすでにあるのでずが、



利便性や収益性をあげて,



保存期間を伸ばすために人間はその



自然界の恵みを切り刻んでしまいます。



また、マーケティングとかリサーチの



名のもとに行われていることことの多くは



私たちの健康を守るどころか、



少しずつ蝕んでいます。





この冬から春にかけて、



東京滞在中にいくつかの



ニューヨークから来た~



というものををみかけました。





一つはニューヨークから上陸した、



と謳っている



米粉原料のクレープ。 



ニューヨークでは見た事も



ありませんでした。





驚いてすぐにニューヨークの



友達にも尋ねてみましたが



そんなの聞いた事もない、



との返事が返ってきました。





グーグルしても出てくるのは



全部東京のものばかり。(>_





ニューヨークや他のアメリカの



都市では,グルテンフリーの



食品が人気を集めているので、



ありそうなアイディアでは



ありますが,広告の正確さ、



正直さにはちょっと



はてなマークと言わざるを得ません。





他にもニューヨークで大人気、



とかいう広告をみかけましたが



正直言って、”あれえ?” という感じ。





Vitamin Water NYリミックスも、



ココナッツウォーターを入れて云々、



というふれこみのようですが,この2~3年



ニューヨーカーが熱をあげているのは,



100%純粋な



ココナッツウォーターで、



リミックスのような混ぜ物とは



全然関係ないものです。





Vitamin Water はビタミンでなく、



ヴァイタミンのように



発音します。





わたしもアメリカで Vitamin Water



が出た当初、あまり色の



ついてないのを飲んでみたことが



ありましたが、すぐやめました。



(1996年ごろのことです!)





ひところ流行った Gaterade 



というスポーツドリンクもそうです。



近頃では健康に一番害のある飲み物の



一つとして挙げられています。





マーケティングやリサーチの



という名の罠に振り回されず



本当に健康にいいものを体に



取り込むために、自分の体の声に



耳を傾けられるようになりましょう。







Listen to the voice of your own body。



Be aware of what's going on in your body



as well as in the environment.






ニューヨーカーはNYリミックスなんて飲まない

2014-05-13 10:48:40 | 英語で変える人生

東京・大阪の電車内でNYリミックスという



飲み物の宣伝をみかけたので、



よく見てみると、ヴァイタミンウォーター。





これ、ニューヨークで流行っているものではないので



どうぞご注意ください。 (>_





Don't be fooled.



騙されないでね。





New Yorker says "NY Remix has nothing to do with New York!"



ニューヨーカーが言う ”NY リミックスってニューヨークと無関係!”







It won't do any good to your health.



あなたの健康にいいこと、何もありません。





Vitamin Water は、1996年の売り出し当初は



”Vitamin” と ”water”を



商品名に入れた、いかにも健康そうな印象を与える



マーケティングで、確かにしばらく流行りました。











食品ラベルを読めば、砂糖も果糖も入ってるし、しかも最悪なことに



それがコーンスターチやコーンシロップから作られています。







色々な色とフレーバーがあったと記憶しているけれど、



ニューヨークではもう全然流行っていませ~ん。





カロリーも高いし、健康を本当に気にかける人たちはもう、



こんな飲み物は飲みません。





ココナッツウォーターをのむならば、100%のものに限ります。





リミックスとかジュースカクテルみたいなものは、結局 余計な



カロリー、果糖、砂糖、合成ビタミンなどを体内にいれているので、



むしろ体に良くない飲み物としてできるだけ飲まない方がいいのです。





100% coconut juice is the best drink to help recovery after the hard training.



激しいトレーニングの後、回復を助ける最高の飲み物は



100%純粋なココナッツウォーター。





There are few healthy sports drink that comes in a bottle.



瓶に入ってくるスポーツドリンクにはほとんど健康なものはない。





If you like to take coconut water, choose the one



with 100% coconut juice, not from concentrate.



ココナッツウォーターを飲むなら、濃縮還元でなく、



100%純粋なものを選びましょう。





The other excellent choice is watermelon juice 100% pure and fresh。



もうひとつ優れているのは、100%そして絞りたてのスイカジュースです。







Take 100% pure water and eat bananas or raisins.





Bananas and raisins are also excellent sources of



potassium and magnesium.



100%純粋な水を飲んで、バナナかレーズン(干しぶどう)を食べるのも



激しいトレイニングのあとの回復を助けます。





バナナやレーズンはポタシウム(カリウム)や



マグネシウムウを豊富に含んでいます。



ポタシウムは日本でいうカリウム。



これが不足すると、筋肉がつったり、収縮・むくみを



起こしたりします。



マグネシウムも,筋肉を緩めたり、神経系統を鎮めたり



する働きをします。



足がよくつる方,むくみや筋肉の疲れに悩む方は,



マグネシウムやポタシウムを供給するような食品を



摂ってみましょう。





Potassium が日本でいうカリウムだということは



食品ラベルをきちんと理解するためにも



覚えておいてくださいね。





リミックス remix とは音楽などで色々なものを混ぜ合わせて、



最初のものとはほど遠いものを作る事を思っても、



リミックス的食品・飲料は体によくありませんので、



摂らないようにしましょう。





日本人にはお茶という強い見方もありますし、



ココナッツウォーターがなければ、もうすぐスイカも



でてくるでしょう。(^_^)




Adopt A Highway

2014-05-11 22:21:34 | 英語で変える人生
大阪で歩道を歩いていたら、花壇の横に





アドプト・ロード・プロジェクトの立て札





がありました。







アドプト?







ふと気になって、読んで見ると





アドプトは養子にするという意味で、





という説明もあります。









ああ、Adopt A Highway





と言いたかったんだ! と納得。







ブリティッシュイングリッシュ(イギリス英語)





では確かにアドプトに近く聞こえるかもしれません。







アメリカ英語ではほとんどアダプトに近く聞こえます。





この adopt の名詞形が adoption です。







adoption(アダプション) は、赤ちゃんや子どもを養子に





もらうことを言います。







ペット・動物の里親探し・縁組みにも使われます。







それで、それを道路にも適応して、道やハイウェイを





”アダプト”してください、貰って面倒を見てください、





というのがこの Adopt A Highway とか





Adopt a road というものです。







その道の ”里親” になりますという意思表示をした人が





お金を出すかわりに、その道に自分の名前をつけてもらう





ことが多いです。









道路の里親、つまりスポンサーになることに





よって、その道の看板に会社や個人の名前が書かれるのです。







ニューヨークの Adopt A Highway プログラムのリンクです。





http://www.adoptahighway.com/market-ny.html







an adoption agent (アダプション・エイジェント)





というと、養子縁組をする時にその間に入って





こどもがきちんとした家族に貰われていって、





適応できるように、候補となる家庭の選別や、





手続き前の審査もします。









子どもの人権を侵害するような違法な行為がないように、





また、将来生みの親と,養子を受け入れた側の夫婦で





もめ事にならないように、できるだけのことをするのが





これらの adoption agent です。









アメリカでは多くの夫婦や家族が子どもを養子にしたい





と願って待っているので、とても大変なようです。











養子縁組というと、ちょっとアメリカで普段使っている





アダプションの感覚と違う感じがするので、





私自身は、これはもうアダプションと言う方が、





自然な気がします。









アメリカでは養子を外国から貰う夫婦も大変多く、





白人の両親が中国やベトナムの子どもを育てている





ことは珍しくありません。







国境を超えたアダプションについてしっかり書かれている





記事を見つけましたので、興味のある方は是非読んで





みてください。





http://www.thefraser.com/2012/05/%E9%A4%8A%E5%AD%90%E7%B8%81%E7%B5%84









もう一つ、発音も綴りもよく似た単語に adapt があります。





The girls tend to adapt well when they move abroad.





海外に引っ越した時、女の子はうまく適応することが多い。









adapt の名詞は adaptation で,





新しい環境に適応していくことも、





翻案も adaptation と言います。







This story is an adaptation of an old Japanese folk tale.





これは日本の古い民話の翻案です。







adaptor は、日本語でもカタカナで頻繁に使われる





アダプターです。





変圧器など、複数の機器を接続する中間装置を





まとめてアダプターといいますね。







またまた、カタカナことばで混乱しそうな例です。







電車の中で見回すと、広告にはカタカナが氾濫しています。





町を歩けば広告や店舗・会社の名前も随分と横文字が





並んでいます。







外国暮らしが長くなっても、日本らしい看板や文字に





強く惹かれる私です。









英語や英語をもとにしたカタカナで会社名や,





キャッチフレーズを考えられる際には是非とも、





ネイティブかそれにできるだけ近い感覚をもった





人の意見をきかれることをお勧めします。


最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。















You cannot be dancing at every wedding.

2014-05-11 08:52:47 | 英語で変える人生
もう少し、over を使った表現を



学んでみましょう。





move over



Could you move over?



I need a little more space here.





もう少しそっちへいってくれる?



もうちょっとスペースほしいんだ。





bring over



“We are getting together at my house.



What are you doing tonight?”



”うちで集まってるんだけど、何してるの?”





“I am hanging out with my friends.”



”友達と何となくゆっくりしてる”





“Bring them over!”



”みんなまとめてつれておいで!”



(しばしば、自分の家へ)連れておいで、



と言っていることが多いです。





Bring over は人だけでなく、



物にも使えます。




何かまとめてこっちへもっておいで、



というニュアンスのときに使うと



ぴったりきます。




It's OK you haven't organised the items.


Just bring them over.


I'll help you.



まだ、きちんと分類してなくでも大丈夫よ。


とにかく、全部持ってきて。


手伝うから。



















最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。