ニューヨーク直送! 生きてるアメリカ英語・健康だより

30才で日本からニューヨークへ渡り,26年間やりたいことをやってきました。自分らしさを思いきり生きる自由人へ。

食の砂漠 Food Desert

2014-06-22 02:02:43 | 英語で変える人生
食生活の globalization



が進む中、



アメリカでは



ほとんど一年中、



中南米やアジアの国々



から輸送される



果物や野菜が手に入ります。





特にニューヨーク、



サンフランシスコなど



富裕層も含めた多くの人が



集まる都市には



様々な食材が溢れています。





一方で良質の食材が



手に入らない層も



つくられてしまいます。





Food Desert(食物の砂漠)



という言葉もあります。





人のたくさん集まる大都市では



確かに近隣の農家からも



他国からも、



十分に作物が届きます。



無農薬や有機農法の



作物も他の所よりも



手に入りやすくなります。





一方で、車がないと



そういう食物が手に入る所まで



行けない地域に住んでいる人、



行けても食物が高くなりすぎて



買えない人がふえている



のも現状です。





そういった、低所得者層、



高齢者層がたくさん住む地域に



ジャンクフードを



たくさん売る大手の



ファーストフードや



スーパーが入り込んで、



肥満が問題化している



所もあります。





Food Desert とは



なんですか? という



質問をいただきました。





十分な食材を



手に入れられない



人達に、何とかより良い



食料を届けようとする



活動として、



Food Bank や



Meals on Wheels



のような試みもたくさん



ありますが、まだ



問題は山積みです。


虫除け bug repellent としての精油

2014-06-20 06:14:19 | 英語で変える人生
蚊にさされないように、



repellent (虫除け)として



パロサントを



愛用しています。


木片として燃やしたり、



聖なる精油としても



昔から主に中南米で



愛用されてきたオイルです。





森林の中に入る時や



夕方暗くなってからの



散歩のとき、



強い見方です。





大切に育てている



菜園や鉢植えの植物に
虫がついて困る時には



ニームオイル。









ニームは



インドセンダンともいう



植物で、それから



とるニームオイルは



肌にも良く、



石けんやシャンプー



などにもつかわれます。







インドの伝統医療、



アユルヴェーダでも、



ニームはとても大切な



役割を果たし、



血液を浄化する作用があると



されています。







独特の匂いがあって、



虫達がいやがるので



水で薄めてスプレーすると、



家庭菜園の作物に、



困った害虫がこなくなります。







Neem is effective bug repellent

to protect your plants.

(ニームは植物を守る虫除けとして

効果があります)





repel は、



寄せ付けない、



追い払う、



撃退する、



拒絶する、



といった意味の



動詞。





repellent は



形容詞なら、



不快な、



寄せ付けいない



名詞なら、



寄せ付けないもの、



(虫、鳥など)~よけ、



といった意味があります。







市販の殺虫剤には、



人にもペットにも



地球にも



有害なものが



たくさんあります。





虫を寄せ付けない



自然で、安全な方法を



お試しください。





虫達にしてみれば



私たちの方が



侵入者。





害虫ならぬ



”害人”かもしれません。



お店などで探したい時には



I am looking for natural insect repellent.



自然な虫除け、防虫剤を探してる



と言います。







このごろは自然なものを



求める人が多くなっているので



置いているお店も増えています。



オンラインでも探せます。


Thrive or Extinguish?

2014-06-20 06:09:42 | 英語で変える人生
ニューヨーク昆虫記



雨の合間のひととき。




リバーサイドパークを歩くと


たくさんの虫も鳥も


忙しそうに。



そのあとまた、



すごい雷雨になったから



虫達はつかの間の晴れ間だと


知っていたのかもしれない。




人は知識を身につける一方で


道具を作る一方で


本能を見失い、


直感を信じることを忘れ


大地とのつながりを


忘れそうになっている。



食べている物がどこで


とれるのかも


知らずに右往左往するヒト。



まっしぐらに花の蜜へ向かう



虫達。








虫達もいてはじめて成り立つ生態系。 
 
 

ミツバチが滅びればすべての


生物が滅び、



人が滅びれば他の生物はすべて



栄えるのだという。



 

If the honey bees extinguish from the earth,


all other creatures will extinguish within several years.


Sadly, it is said that


if the humans extinguish from the earth,


everything else will thrive.




 

There are still something we can do.




合掌。


NYPDの騎馬警官

2014-06-15 02:25:50 | 英語で変える人生
NYPD騎馬警官はいまでも


パトロールしていますか?


というご質問を


いただいていました。(^^) 




NYPDは


New York Police Department


の略です。



はい、今もパッカパッカと


歩いていますよ。

 

You see a female police officer

on the brown horse.



ニューヨークでは女性警官も

全然珍しくありません。




写真の茶色の馬に


乗っているのは


女性警察官。





もちろん、


騎馬警官がメインなのではなく


police car も


たくさん走っています。




下校時には学校周りの警備にも出動。





School Safety の文字が見えますね。



26年前に来た頃と比べると、

ニューヨークの治安は

ずっとよくなりました。




わたし自身は26年間

一度も怖い目にあったことは

ありません。?






最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。









切っちゃった! (>_<) 

2014-06-14 07:43:46 | 英語で変える人生
みなさん、盲腸(虫垂)、


切りましたか?



まだもってますか?





虫垂は 英語で appendix


虫垂炎は appendicitis





盲腸切った、は


I've got my appendix removed.


盲腸を取り除いてもらった、



という風に言います。



I've cut my appendix. というと


自分で取り出したみたいだから


気をつけましょうね。




I've had my hair cut.


だと、髪の毛を切ってもらった。


I've cut my hair myself.



というと、自分で髪の毛を切った。



という意味になります。




さてさて、


無用の長物とでも言わんばかりに


さっさと切られてきた虫垂です。



ところが、最近の研究では


実は虫垂にも


とても大切な役割があって、


虫垂があるとないとでは


腸内の善玉菌・悪玉菌の


バランスのとれ方に


随分違いがあるようです。






Everything we have has its own purpose.


So does appendix!



この世に存在する物すべてに


その存在の意味がある、と


言いますが


虫垂、しかりのようです。



Everything on earth has its own purpose.


The tender loving care of human being

2014-06-13 08:37:10 | 英語で変える人生
きのうご紹介したサム・レヴェンソン


の詩には、つづきがあります。



今日はその後半をご紹介しましょう。





そのままでとても美しい文章なので、


繰り返し音読してみてください。




サム・レヴェンソンは娘が


孫娘を生んだ時に二人のために


この詩を書きました。



この世に生命を受けたばかりの


赤ちゃんと出産という大役を


果たしたばかりの母(サムの娘)


を思い浮かべてください。




オードリーは死期の迫った最後の


クリスマスイブにこの詩を


息子たちに読んで聞かせました。




彼女のあの優しく美しい声が


聞こえてきます。






We leave you a tradition with a future.




The tender loving care of human beings




will never become obsolete.






People even more than things



have to be restored, renewed,



revived, reclaimed and



redeemed and redeemed and redeemed.







Never throw out anybody.





Remember,





if you ever need a helping hand,





you’ll find one at the end of your arm.





As you grow older, you will discover





that you have two hands:





one for helping yourself,





the other for helping others.





Your “good old days”





are still ahead of you,





may you have many of them.




未来ある伝統をあなたに残しましょう。




人類に対する優しい愛情ある心遣いは


決して廃れることがありません。




物よりも、人はさらにもっと、


回復し、新しく生まれ変わり、


再生し、やり直して、


また挽回し、挽回し、


やり直し続けるのです。





誰も決して見捨ててはいけません。




覚えておきましょう。



もしも助けてくれる手が


欲しいことがあったら、


あなたの腕の先に


その手があることを。




年を重ねるに連れて、


人には二つの手があることに


気がつくでしょう。



一つは自分を助ける手、


そしてもう一つが人を助ける手。



あなたの ”昔のいい日々”は


まだあなたの未来にあります。


そんな日がたくさんありますように。




生まれたばかりの赤ちゃんの


柔らかな肌や目を見つめながら


この詩を書いたサム・レヴェンソンの思い。



もうすぐ世を去ることを意識しながら


息子達にこれを読んできかせた


オードリーの思い。






成長してオードリーの思いを


引き継いだ長男ショーンの言葉です。



I believe that


you can't know courage


without conquering fear,


and you can't really know joy


without knowing sadness.



最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。











よろしかったら
ランキングクリックで
応援してくださいませ。

ニューヨーク直送
アメリカ英語・健康だより
メルマガ登録は
ページの右上の青いボタン
からお申し込みください

  応援クリック励みになります





 読者登録してね












The tender loving care of human being

2014-06-13 08:36:22 | 英語で変える人生
他のことは全部忘れても


これだけは覚えておきたい英語



Seven Social Sins


Wealth without work


Pleasure without conscience


Knowledge without character


Commerce without morality


Science without humanity


Worship without sacrifice


Politics without principle



Mahatma Gandhi



7つの社会的大罪
(マハトマ・ガンジー)

労働なき富


良心なき快楽


人格なき学識


道徳なき商業


人間性なき科学


犠牲なき信仰


理念なき政治


For attractive lips, speak words of kindness.

2014-06-12 10:17:37 | 英語で変える人生


愛と優しさに溢れた言葉を



発する人の周りには



愛と優しさに溢れた人が



集まってきます。





今日ご紹介する言葉は、



オードリー・ヘップバーンの言葉と



してよく引用されていますが、



実際にはオードリーが大好きだった



アメリカの詩人・サム・レヴェンソンの



詩の一部分です。




彼女が亡くなる前のクリスマスイブに、



二人の子どもに読んであげたそうです。



魅力的な唇のためには、

優しい言葉を話しましょう。



素敵な目のためには、

人のいいところを探しましょう。


ほっそりした体になるには

お腹のすいている人に



食べ物を分けてあげましょう。



美しい髪の毛のためには


一日一回子どもの指に



髪の毛をすいてもらいましょう。



美しい身のこなし(態度)には、



決して一人で歩むことは

ないって知っておくこと。



For attractive lips,


speak words of kindness.



For lovely eyes,


seek out the good in people.




For a slim figure,


share your food with the hungry.



For beautiful hair,


let a child run his or her fingers through it once a day.




For poise,


walk with the knowledge that you never walk alone.





オードリーは1989年に


ユニセフ親善大使に任命され、


ベトナムやソマリア、エチオピアを


訪れ、飢餓や病気に苦しむ子ども達の


状況を世界へ訴え続けました。







うわべだけの美しさでなく、


本当に美しく年齢を重ねて行った彼女に


ふさわしい、優しく力強い詩です。





ソマリアから帰ったあと、腹痛を訴え、



虫垂癌で亡くなったオードリーは



わずか63才でした。















Don't mind と Never mind

2014-06-11 01:03:18 | 英語で変える人生
スポーツのゲーム中など、ミスをした仲間に





ドンマイ、ドンマイ,と声をかけるのは





Don’t mind が詰まって、日本語化したものです。









Never mind. の mind も





Don't mind. の mind と





同様に、気にする、注意を払う





という意味です。 

 





他の英語で言い換えれば、





Don't worry.





Don't take notice.





Don't pay attention.





Don't bother などです。





 

 



Don't bother.











Never mind.





は ぶしつけ、あるいは投げやりな





”どうでもいい” という感じで





使う人もいます。

 





 

ニューヨークの忙しい街角などでは





そういう場面に出くわすこともあるので





知っておいて損はないでしょう。

 

 

何か尋ねたり、頼んだりしておいて、





引っ込める時に、





”あ、やっぱりもうういいよ”





という感じで使うのです。

 



 

元々は別に意地悪なニュアンスの





ある言葉ではなかったはずですが、





投げやりないい方をする人が多いので、





使う時には気をつけましょう。

 

 



どんな言葉も使う人の教養と人格を





表します。







もし意地悪ないい方をされたら、





その人の教養や品性の問題。

 



 

貧富の差が非常に大きく、社会の構造にも色々な





ひずみのあるアメリカで暮らしている人の中には





社会の底辺に押し込められて抑圧感から





不満や憤怒を抱え込んでいる人も多いです。

 

 



言われた方は気にしなくていいのです。







特にニューヨークのような喧噪とストレスに溢れた





町では、面倒くさそうに、





Never mind. という人は少なくありません。






 

 


どんな甘い言葉も,声の調子やいい方次第では





とげや毒を持つことがあります。


Don't mind と Never mind

2014-06-11 01:02:46 | 英語で変える人生
スポーツのゲーム中など、ミスをした仲間に





ドンマイ、ドンマイ,と声をかけるのは





Don’t mind が詰まって、日本語化したものです。









Never mind. の mind も





Don't mind. の mind と





同様に、気にする、注意を払う





という意味です。 

 





他の英語で言い換えれば、





Don't worry.





Don't take notice.





Don't pay attention.





Don't bother などです。





 

 



Don't bother.











Never mind.





は ぶしつけ、あるいは投げやりな





”どうでもいい” という感じで





使う人もいます。

 





 

ニューヨークの忙しい街角などでは





そういう場面に出くわすこともあるので





知っておいて損はないでしょう。

 

 

何か尋ねたり、頼んだりしておいて、





引っ込める時に、





”あ、やっぱりもうういいよ”





という感じで使うのです。

 



 

元々は別に意地悪なニュアンスの





ある言葉ではなかったはずですが、





投げやりないい方をする人が多いので、





使う時には気をつけましょう。

 

 



どんな言葉も使う人の教養と人格を





表します。







もし意地悪ないい方をされたら、





その人の教養や品性の問題。

 



 

貧富の差が非常に大きく、社会の構造にも色々な





ひずみのあるアメリカで暮らしている人の中には





社会の底辺に押し込められて抑圧感から





不満や憤怒を抱え込んでいる人も多いです。

 

 



言われた方は気にしなくていいのです。







特にニューヨークのような喧噪とストレスに溢れた





町では、面倒くさそうに、





Never mind. という人は少なくありません。






 

 


どんな甘い言葉も,声の調子やいい方次第では





とげや毒を持つことがあります。


レモンを搾ってもオレンジジュースは出てこない

2014-06-10 09:27:57 | 英語で変える人生

Never mind. の mind も

Don't mind. の mind と

同様に、気にする、注意を払う

という意味です。 
 

他の英語で言い換えれば、

Don't worry.

Don't take notice.

Don't pay attention.

Don't bother など。
 
 

Don't bother.



Never mind.

は ぶしつけ、あるいは投げやりな

”どうでもいい” という感じで

使う人もいます。
 
 
ニューヨークの忙しい街角などでは

そういう場面に出くわすこともあるので

知っておいて損はないでしょう。
 
 
何か尋ねたり、頼んだりしておいて、

引っ込める時、

”あ、もうういいよ”

という感じで使うのです。
 
 
元々は別に意地悪なニュアンスの

ある言葉ではなかったはずですが、

投げやりないい方をする人が多いので、

使う時には気をつけましょう。
 
 
どんな言葉も使う人の教養と人格を

表します。

もし意地悪ないい方をされたら、

その人の教養や品性の問題。
 
 
社会の底辺に押し込められて不満や

憤怒を抱え込んでいる人も多いです。
 
 

言われた方は気にしなくていいのです。
 
 
どんな甘い言葉もいい方次第では

とげや毒を持つことができます。


You'll get orange juice by squeezing an orange.

オレンジをしぼれば出てくるのはオレンジジュース。



You don't get orange juice by squeezing a lemon.

レモンを搾ってもオレンジジュースは出てこない。

 
 
どんな状況でも、私たちの中身が言葉に出ます。
 
 

思いやりのある言葉を使える人の周りに

いることも大切です。



最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。













7つの社会的大罪 (マハトマ・ガンジー)

2014-06-09 06:10:13 | 英語で変える人生
他のことは全部忘れても


これだけは覚えておきたい英語



Seven Social Sins


Wealth without work


Pleasure without conscience


Knowledge without character


Commerce without morality


Science without humanity


Worship without sacrifice


Politics without principle



Mahatma Gandhi



7つの社会的大罪
(マハトマ・ガンジー)

労働なき富


良心なき快楽


人格なき学識


道徳なき商業


人間性なき科学


犠牲なき信仰


理念なき政治


Don't mind me.

2014-06-07 08:06:33 | 英語で変える人生



Don't mind me.


I'll catch up with you later.


この場合のmindは 


”気にする” という意味で、


(私のことは)気にしないで


後で追いつくから大丈夫。 



  
自分を待ってたら遅れそう、


という状況の時、


友達に先にいってもらうことを


促すときなどに使います。





Do you mind if I open the window?


窓を開けたら気にしますか?


つまり嫌ですか? と尋ねているので、


大丈夫、開けていいですよ、


と、言いたいならば



No, not at all. とか、


No, please do.



と否定形で答えます。





つまり、

I don't mind that.


気にしないよ、と言うことで


開けてもいいよ。になります。




日本人はつい ”開けてもいいよ”を


Yes と言ってしまうことが


あるかもしれません。(>_





混乱しそうだったら、



No, I don't mind.



と覚えておきましょう。




最後までお読みいただいて
ありがとうございました。


犬のプレイグラウンド

2014-06-04 07:53:13 | 英語で変える人生
途中に英文が挿入してありますが

訳文ではないので、気楽に読んで、

気に入った短文があれば

反復練習や応用をしてみてください。



セントラルパークや


リバーサイドパークなど,


ニューヨークの大きな公園には


犬用のプレイグラウンドがあります。




In New York City,


Central Park and Riverside Park


provide the playgrounds for dogs.




ここへ来ると、囲みの中では


鎖をはずしてもらって、


犬達は自由に駆け回ったり


他の犬達と遊ぶこともできます。




You can let dogs go off the leash.




They can run, jump, roll around,


chase and play with each other.





Dogs don't like to be chained,


just as we humans don't.



They like freedom, just as we do.



人が鎖に繋がれたくないように、


犬達もつながれていたくはありません。




プレイグラウンドで走り回る

犬達は本当に生き生きして


きれいな動きと素早さに,


目を見張ります。



楽しそうに他の犬と駆け回る姿は、


これこそ本来の姿。




いつ見ても、そのしなやかさに


心を奪われます。





ペット達は家族として


かわいがられていて、


公園を散歩すると年を


とって歩けなくなった


ワンちゃんを乳母車にのせて


外の空気を吸いに


連れて歩いている人もいます。




ニューヨークの冬はとても


厳しいので,寒い季節には


犬用のコートやセーターを


着せてもらっていたり、


足の指の間に除雪用の毒性の


強い塩が入らないように


靴下をはかせてもらっている


犬達もいます。




ドッグウォーカーと言われる


仕事もあって、


昼間仕事で忙しい人達が信頼


できる人に鍵を渡しておいて、


犬を迎えにきてもらい、


お散歩に連れ出す


ような契約をしています。




グループウォークと


プライベートウォークがあって、


価格設定が違います。




ニューヨークには役者や歌手、


映画監督やダンサーを


目指す人も多いので


下積みの経済的に苦しい間、


ドッグウォーカーをしながら


生計の足しにする人もいます。





きちんと計画すれば時間の


やりくりがしやすいからです。




Busy people who are on 9 to 5


type of schedule tend


to hire a dog walker for their pet.




A dog walker would come


to their home and take


the dogs out


while they are at work.




アパートやコンドミニアム


のドアには時々、


There are two cats inside.


のような張り紙がして


あることがあります。



万一火事や何かの災害が起きた時に


ペットもちゃんと助けてもらえるように


こうしておくのだそうです。



車の後ろのバンパースティッカーに


A baby on board  と貼ってあるのも


乗ってるからぶつからない


ように気をつけてね、


というだけでなく、


万一の時に、例えば親が


気を失っていても


”赤ちゃんが中にいます”、


と知らせるための


ものだそうです。



on board と言えば、


”乗っている” 


という意味でしたね。



“If there's a doctor on board,

please ring your call button.”


というアナウンスメントを


飛行機の上で聞いたことが


あるかもしれませんね?





機内にお医者様が乗り合わせて


いらっしゃいましたら、


お手元のコールボタンを


押してください。




誰か乗客に病人が出た時に


お医者様を見つけようと


している時のアナウンスメントです。




アナウンスメントのような


日本語で普段カタカナで


使っている言葉は


意外と変な使い方を


してしまうことがあります。



announcement や 


appointment もそうです。




日本ではアナウンスがある、とか


アポを取る、アポイントを取る、


といういい方を


よくしますが、


英語ではアナウンスも


アポイントも動詞です。




名詞はどちらもそれに


ment をつけます。




It was announced the flight is delayed.


フライトが遅れていると放送された。




There was an announcement


that the flight is delayed.




フライトが遅れているという


放送(告知)があった。





The board appointed him


as a new chairman.


委員会は新しい委員長を任命した。


この場合の board はさっきのとは


違う”委員会”という意味です。



The appointment of the new chairman

of the board was announced.


新しい委員長の任命が告知された。



I have an 3pm appointment

with a dentist today.


今日、3時に歯医者さんの予約をしてる。


予約、として使う場合には


ほとんどこの名詞の方を使います。