Shadowverse エヴォルヴで引けたカード紹介 後編
エヴォルブカードの紹介の続き、前回の投コメが全然触れて無かったので少々触れましょうw
スヴィフトペネトレーター:ごみかなーw 潜伏デッキか、2pickならたまたま進化後の4点で相手守護がなければリー猿になるかなという程度、凡そ進化してから出すというタイミングは多くはないかと、7pp段階でフロフェンとか剣豪進化、そっと傍に添えるスタイルか。
鉄鱗の竜人:割と使えます2pick、普通のランクマでは採用率はどうでしょう?複数除去の可能性と、素だしでも悪く無いスタッツなのでまぁまだましじゃないでしょうか?
スバルトイソルジャー:vsビショップの墓地増やし要員に重要、ライフ3までは漆黒と禿の餌食なのでw
資料の宴:たいらーん♪
ソウルミニデビル:アグロヴァンプに添える感じ、非常に地味だがキーになりそうです。
エイラの祈祷:鬼カード、この時点(出た日かと)で自分が凶悪なカードと言っていたのは事実となってますなw
森かくれ:謎、いらんのちゃうかw
千年洋子とユエル:割と悪くなさげなのだがエルフ詳しくなくてわからんw ちなみに2体除去可能ですね、1ライフダメージを倒してしまえば別の奴にもう一回やります。ただ、地獄の解放者にやるとどうなるんだったか覚えて無い、復活して4/3になるんかな、それ地雷の希ガスw
ジークフリート:採用まった無し ワイルドハント涙目
ラビリンスデビル:ソウルディーラーのお供に。
ホーリーフォックスグリモー:今の速攻ガルラに偶に採用される程度。すなわちゴミ気味。これ入れるならバロン入れた方がいいかなぁ。
深緑の守護者:鬼カード、ブロンズ?w でも今の最強候補のテンポ冥府コンボには採用されていませんね、2pickでは重要カードかと。
変異の巨竜:こいつの覚醒効果は絶対発動が条件ですw 嫌でもドラゴンにしちゃいますので注意w ランクマではまぁありえない奴ですね。
ケリドウェン:強い(確信)、骸とセットでエルフのソロプレイ今の最終章のラスボスで暴れまわりますので是非やってみてくださいw クリア済みの方w
翼の王子:疾走ガルラでも微妙、陽光の補助かなーといった程度。
太古の森神:鬼畜、2pickでも相手エルフの時はハンド数えてエルフ出し切らない場合はこれか銀の矢か警戒で、警戒してもどうしようも無いんですが?w
コウガクノイチ:2pickでは結構お荷物、潜伏デッキでは最重要枠。
連続実験:ゴミw まじこいつつっかえねw
蠅の王:安定して強い、流石レジェンド。相手に進化使い切らせてたら鬼のように暴れます。3枚詰みの人もいますね。やられましたww
レイナたん:びっみょーに使いにくいがエルフとかならどかどかっと進化できますね。でも狙う程のカードじゃないですねw
オリヴィエ:全デッキに採用される有力カード。最初はもう、なんやこれって思ったカードでいきなりエーテルで即決断で作りましたねw もちろん最初はドラゴンで、それからはビショップで必須になりました。今はミッドレンジネクロ、コントロールロイヤルでも採用しています。
進化時効果に言及していますが、ドラゴンウォーリアーや禿の進化効果で他のフォロワー効果を持つ対象を攻撃して頃した場合は、その他のフォロワー効果は発動しません。そういうフォロワーを持つクラスでは恐るるにたらずという事ですw あと当然スペル除去は進化からまないのでサクリ。
ちな、
整理整頓機能ありますね。エヴォルヴだけでw
なげぇw
エヴォルブカードの紹介の続き、前回の投コメが全然触れて無かったので少々触れましょうw
スヴィフトペネトレーター:ごみかなーw 潜伏デッキか、2pickならたまたま進化後の4点で相手守護がなければリー猿になるかなという程度、凡そ進化してから出すというタイミングは多くはないかと、7pp段階でフロフェンとか剣豪進化、そっと傍に添えるスタイルか。
鉄鱗の竜人:割と使えます2pick、普通のランクマでは採用率はどうでしょう?複数除去の可能性と、素だしでも悪く無いスタッツなのでまぁまだましじゃないでしょうか?
スバルトイソルジャー:vsビショップの墓地増やし要員に重要、ライフ3までは漆黒と禿の餌食なのでw
資料の宴:たいらーん♪
ソウルミニデビル:アグロヴァンプに添える感じ、非常に地味だがキーになりそうです。
エイラの祈祷:鬼カード、この時点(出た日かと)で自分が凶悪なカードと言っていたのは事実となってますなw
森かくれ:謎、いらんのちゃうかw
千年洋子とユエル:割と悪くなさげなのだがエルフ詳しくなくてわからんw ちなみに2体除去可能ですね、1ライフダメージを倒してしまえば別の奴にもう一回やります。ただ、地獄の解放者にやるとどうなるんだったか覚えて無い、復活して4/3になるんかな、それ地雷の希ガスw
ジークフリート:採用まった無し ワイルドハント涙目
ラビリンスデビル:ソウルディーラーのお供に。
ホーリーフォックスグリモー:今の速攻ガルラに偶に採用される程度。すなわちゴミ気味。これ入れるならバロン入れた方がいいかなぁ。
深緑の守護者:鬼カード、ブロンズ?w でも今の最強候補のテンポ冥府コンボには採用されていませんね、2pickでは重要カードかと。
変異の巨竜:こいつの覚醒効果は絶対発動が条件ですw 嫌でもドラゴンにしちゃいますので注意w ランクマではまぁありえない奴ですね。
ケリドウェン:強い(確信)、骸とセットでエルフのソロプレイ今の最終章のラスボスで暴れまわりますので是非やってみてくださいw クリア済みの方w
翼の王子:疾走ガルラでも微妙、陽光の補助かなーといった程度。
太古の森神:鬼畜、2pickでも相手エルフの時はハンド数えてエルフ出し切らない場合はこれか銀の矢か警戒で、警戒してもどうしようも無いんですが?w
コウガクノイチ:2pickでは結構お荷物、潜伏デッキでは最重要枠。
連続実験:ゴミw まじこいつつっかえねw
蠅の王:安定して強い、流石レジェンド。相手に進化使い切らせてたら鬼のように暴れます。3枚詰みの人もいますね。やられましたww
レイナたん:びっみょーに使いにくいがエルフとかならどかどかっと進化できますね。でも狙う程のカードじゃないですねw
オリヴィエ:全デッキに採用される有力カード。最初はもう、なんやこれって思ったカードでいきなりエーテルで即決断で作りましたねw もちろん最初はドラゴンで、それからはビショップで必須になりました。今はミッドレンジネクロ、コントロールロイヤルでも採用しています。
進化時効果に言及していますが、ドラゴンウォーリアーや禿の進化効果で他のフォロワー効果を持つ対象を攻撃して頃した場合は、その他のフォロワー効果は発動しません。そういうフォロワーを持つクラスでは恐るるにたらずという事ですw あと当然スペル除去は進化からまないのでサクリ。
ちな、
整理整頓機能ありますね。エヴォルヴだけでw
なげぇw