職業はママ!

ある日突然、長男+次男~四男の三つ子ママになった…
楽しさ100倍・怒りも100倍?子育ては忍耐なり…

術後の話

2006-07-18 22:33:50 | 三つ子妊娠・出産
王監督の胃全摘手術が成功したというニュースを聞いて思い出しました。
私の術後のお話…

術後、喉が渇くとはきいてましたが、何せ完全に麻酔から覚めてないせいかパパが出張先から帰ってきて面会に来てくれてもボーッとした状態。
何度か看護婦さんが来てくれて体の状態を見てくれたりもしていましたが、だんだんと口が渇く事に気づいてしまった…
初めはうがいのお手伝いをしてもらってたんですけど、いちいち呼ぶのも面倒になり、ボーッとしていたこともあってかやっちゃいましたよ~。
1口ゴク…
なんておいしいの~
術後っていったって帝王切開だし、今朝までは普通に食べちゃったし、水くらいねぇ

ところが…

このただの水がですよ、吐き気をもたらしたのですよ
でもですよ、吐いちゃったら「何か口にしたのか」って疑われてしまう
我慢我慢よ
こうしてなんとか難を逃れた…とでも言いましょうか

やはりきちんと時間をみて、指示された通りに水分、重湯…と始めるべきですね

これから手術予定のある方、喉が渇いても口を濯ぐだけにしてくださ~い

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知らなかった!! (エリ)
2006-07-20 09:42:45
術後は水も飲んじゃいけないんですか

知らなかった~

これだけ医学は進歩してるって言うのに、水さえ飲めないなんて・・・

今後手術することがあれば気をつけまーす
Unknown (miu)
2006-07-20 18:51:56
そうそう!わかります。喉が渇くんですよねぇ~「うんうん」看護師さんが様子を見に来るたびに、「ぐじゅぐじゅぺ~」ってお願いしてましたぁよぉ~しかも私は術後にめちゃめちゃ空腹感があって「キュルキュル」お腹が鳴っていました!でも食べれないんですよねぇ~(汗)一番言いづらかったのは、寝返りが打てないので、体の体位移動をお願いする事でした。麻酔が効いてて下半身が動かないから、同じ体系で背中がこって痛かった

のを思い出します。枕を背中に挟んでもらうんですけど、自分の気持ちが良い角度が伝えられなくて、結構我慢したようなぁ~
Unknown (皆様)
2006-07-21 20:33:07
エリ様

そうなんですよ、水禁止(笑)

そうそう医学って進歩してるのにね~、原始的な部分もたくさん…

赤ちゃんの心音を聞くドップラーご存知ですか?

昔は木の筒みたいな物をお腹のあてて聞いてたみたいですよ

なったんの時に入院していた時のベテラン看護婦さんが持ってました!
Unknown (miu様)
2006-07-21 20:33:56
いや~ん、エリ様の後に続けてお返事するはずが
Unknown (エリさん、miuさんへ続き)
2006-07-21 20:38:39
あれあれ~、またまたコメントがぁぁぁぁっ



しかもエリさんへのコメントの最後に意味不明なラブラブ絵文字まで入ってるよ



miuさんは下半身麻酔だったのかな?

生まれるところ見れたの?もしそうだったらいいなぁ。。。

私はなったんの時は自力で生んで、母にまだお風呂にも入れてない状態を写真撮ってもらったんです。

だから三つ子らもそれが出来たらいいなぁっていつも思ってて…

保育器で運ばれてる写真ありますけど、誰が誰だかわかりませんもんね(笑)



こっちにも書かせてくださいね (遊彩(ゆうさい))
2006-11-14 03:51:20
麻酔のお話と術後ですか…。
私、腰椎麻酔で産みましたよ。
で、まさか見せてもらえると思わなかったから、見せてもらえたときはかける言葉もなかったです(^^;
でも、ちょっとずつ触らせてもらいました。お腹なでなでぐらい…かな…
シロッカーから4ヶ月間産むまでベッド上安静入院だったので、術後は歩けるか?と言う話になりまして。
でも、子供会いたさで、気合で歩きました。
そしたら、車椅子で迎えに行ったのに…とビックリされてしまいました…気合空回り…(笑)
退院も、普通の予定より長めでゆっくりしようか?と言われたんですが、4ヶ月も入院していると自宅の事も気になりますし(荒れ放題なのではと)、ベビー用品を揃える為に奔走せねばならんでしょうから!と、これまた気合で普通の方と同じ予定で退院しました。
32週での出産でしたので、一月は実家で養生して、もう一月は自宅を片付けていました。
懐かしいなァ…
Unknown (遊彩様)
2006-11-17 23:38:06
すごいですね~、気合十分ですね
でも、病院によって手術も違うものですね~。
私のところは一卵性だと全身だった気がしますよ。

そしてやはり、三つ子だと32週が限界ですよね(笑)
こうなったら34週までがんばるか…と思ってはいたけど歩行困難でしたし

とはいえ、出産直後ってまだ子育ても始まってないしなんだかのほほんと幸せだった~