職業はママ!

ある日突然、長男+次男~四男の三つ子ママになった…
楽しさ100倍・怒りも100倍?子育ては忍耐なり…

初めて言ってもらえた事

2007-04-20 20:55:50 | 日常生活
今日は久しぶりに穏やかな天気だったので、午前中は外に出ました。
会ったことのないおばあちゃんですが、近所に住んでいるはずの方と会いました。
3人を見て双子と1人だと思ったようで、「三つ子なんです」と答えるととてもびっくり
「まぁ、それはお母さん大変だことあ、でも、何が大変かもわかっていないのに大変なんて軽々と言ったら失礼ね。でも、大変でしょう…」と言いながら目を細めて3人に微笑んでくれました。

私はこの一言でホントに気持ちがパ~っとしました。
今まで三つ子だと知り「大変」と言った人はたくさんいます。
30人いたら30人に言われたはずです。

でも、何が大変かもわからないのに失礼ね、とまで言ってくれた人は初めてです。
私は大変だと言い切られる度になんだか不快になっていたので、この一言がとても嬉しかったのです。

年齢は70を超えてるとご本人が言っておりましたが、長年この地に住み、子育ても含めいろいろな事を経験されている方だからこそ、その一言がさらっと出てきたように感じます。

やっと、私の真の大変さを理解してくれたような気がしてとても心が軽くなりました。そして、ママ友も含めここに家を建ててよかった…と感じたのでありました

ただ、言葉とは難しい物でして、今まで大変でしょと言った人も「1人2人でも大変なのに、3人1度は大変だね」という事なのだとは思う。
けど、パパの帰りも遅く子供の世話はお風呂に入れて寝かせるまで毎日1人でこなしている私には、あまりにもドンピシャ過ぎて受け入れたくなかっただけなのかも…。

まぁ、誰が見ても大変な事には変わりないらしいので、気を使って「そんなことないですよ~」なんて言わずに「ホントにねぇ、3人1度ですからねぇ」と言えるのはお気楽なのかもしれません



ランキング参加中~お読み頂けましたら迷わずクリック
にほんブログ村 子育てブログ 双子・三つ子以上へ

最新の画像もっと見る