海を知る者は法を観る 「禅をきく会 小松島市」
若くて美しい女性が取材に・・・「タウトク2月号」いただきました。
禅をきく会 小松島市と高松市で
悪戦苦闘
常連様に節分太巻きの宣伝
弁当箱が・・・2
弁当箱が「ひらいさん」はちいさいからお願いする!
カンブリア宮殿に獺祭社長さんが出演
タウとくさんの取材 2
ご褒美のBowMore
地酒で乾杯条例 三好市(阿波池田)の魅力を発信
今日からブログを
すし屋の親父を40年、店は長男次男に任せ、今は洗米、シャリ炊き、玉子焼、太巻きや料理の配達にと裏方大将やってます。瀬戸内寂聴氏が「日本一の尼僧様」と評しておられる、青山俊董老師のフリークしてます。
フォロー中フォローするフォローする