昨日の新人戦島尻地区予選リーグの試合結果です。
Bブロック 2日目
平成19年1月6日 (土) 喜屋武小学校
①座安2-1知念
②上田3-0東風平
③座安0-11大里
④船越2-3光洋
⑤大里10-0知念
⑥上田6-1光洋
⑦東風平0-1船越
2試合とも厳しい試合でした。やはり2チームとも強かったですね。
光洋戦ですが、1点差で惜しくも負けてしまいました。惜しいシュートもありましたけど、実力差があったので私的にはよく追い上げたな~という感じですね。
前チームまでは、先取点をとられて追い上げたという記憶はないので、気持ち的に負けないのが良かった、良くなったと思います。光洋さんは、チームの雰囲気がとてもいいですね。見習いたいと思います。技術もうまかったですね。
東風平戦ですが、これも実力差があったので、またよく勝てたな~と思う試合でした。支配率は全然東風平の方が上だったのですが、残り10秒で大きな1点をGETしました。「絶対に勝ちたい、負けたくない」という気持ちが、船越の方が強かったと思います。
2試合とも、強い相手によく頑張ったと思います。体を張った守りで、「負けない!」という気持ちが前面に出ていました。それが良い結果に繋がったのだと思います。
今日の試合二つとも勝って、決勝トーナメントへ進出しよう!
Bブロック 2日目
平成19年1月6日 (土) 喜屋武小学校
①座安2-1知念
②上田3-0東風平
③座安0-11大里
④船越2-3光洋
⑤大里10-0知念
⑥上田6-1光洋
⑦東風平0-1船越
2試合とも厳しい試合でした。やはり2チームとも強かったですね。
光洋戦ですが、1点差で惜しくも負けてしまいました。惜しいシュートもありましたけど、実力差があったので私的にはよく追い上げたな~という感じですね。
前チームまでは、先取点をとられて追い上げたという記憶はないので、気持ち的に負けないのが良かった、良くなったと思います。光洋さんは、チームの雰囲気がとてもいいですね。見習いたいと思います。技術もうまかったですね。
東風平戦ですが、これも実力差があったので、またよく勝てたな~と思う試合でした。支配率は全然東風平の方が上だったのですが、残り10秒で大きな1点をGETしました。「絶対に勝ちたい、負けたくない」という気持ちが、船越の方が強かったと思います。
2試合とも、強い相手によく頑張ったと思います。体を張った守りで、「負けない!」という気持ちが前面に出ていました。それが良い結果に繋がったのだと思います。
今日の試合二つとも勝って、決勝トーナメントへ進出しよう!