goo blog サービス終了のお知らせ 

すぎゆきの、呑まんにゃやっとれん。

この先どうしよう…。ま、とりあえず、呑んどこ。

ダイヤモンド☆餃子。

2009-06-27 11:42:15 | さらにどうでもいいこと。
餃子を、作りました。
ドラえもんを、観ながら、包んだので、涙の塩味が、効いていたかも、知れません(ルリィィィ)。
今回は、好評、でした。前回が、あまりにも、薄味だったせいでしょうか?試しに、餃子の皮の袋に、書いてあった、レシピ通り目分量で、味付けを、してみました。勝因は、卵じゃないかと、思います。
やってみるもんだ。

レシピには 水気を絞ると ありながら 後に水足す なら絞らんでよし

ひとりじゃない。そう、独りじゃない。

2009-06-26 10:43:48 | さらにどうでもいいこと。
 風邪を引いて、1週間が、経ちました。
 鼻声が、あまりにも、治らないので、“鼻声 治す”で、検索してみました。すると、この時期、風邪を引いていらっしゃる方が、結構いらっしゃったのです。さらに、私と同じく、鼻声で、悩んでいる方も、たくさん、いらっしゃいました。
 なんだ~そうかと、少し、楽に、なりました。でも、やはり、治し方は、どなたも、わからないようです。それよりも、予防策が、よく出ていました。漢方とか、アロマとか、やはり、うがいや手洗い、と、いった具合です。
 手洗いうがい、やってたんだけどな…。

あんなにも 予防してても この始末 喫煙しないで 病気と同じ

甘く見てると酸っぱい目に遭うよ。

2009-06-25 15:50:42 | さらにどうでもいいこと。
 パスタを、作りました。
 今朝、『はなまるマーケット』で、“かんたんトマトソースパスタ”の、作り方を、紹介していたので、こりゃ簡単、と、早速、試してみました。
 材料に、ホールトマトと、あったのですが、完熟トマトの缶が、安かったので、それにしてみると、トマトジュースの、味がしました。トマトは、好きなのですが、トマトジュースが苦手なので、失敗したかとも思いましたが、オリーブオイルと、塩と、粉チーズで、何とか、ごまかしました。それでも、すっぱかったです。
 慣れると、トマトジュース味のパスタも、ビールに合って、ありかなと、思い直しました。
 習うより、慣れろ?

先日は とんだ粗相を いたしました 口は災い 反省します

やってしまったもんはしゃあない。

2009-06-25 00:23:06 | さらにどうでもいいこと。
バイトに、行って来ました。
そこでは、いろいろと、決まり事が、あります。本当に、いろいろと、ありますが、中でも、お客様リストを、作らなければならない事が、いちばん、苦痛です。
私としては、‘メガネ①’‘同②’‘同③’とでも、したいところです。そして、人見知りなので、初めてお会いする方に、お名前を聞く行為は、バンジージャンプをするくらい、勇気のいる、事なのです。出来れば、名札なんて、付けて来て頂くと、ありがたいです。
風邪、治らず(¬з¬)

こちとらよ 好きで引いてんじゃ ねぇんだよ わかりきった事 いちいち言うな

黒くて奇想なモノ。

2009-06-24 00:24:01 | さらにどうでもいいこと。
で、出ました。
今年、初めての、ゴキさんが、お目見えです。この地に着いて、3年間、お見かけしたことが、なかったので、信じられませんでした。
早速、退治品を、買いに、行きました。ちょっと奮発して(もっといいモン奮発したいな…)‘ゴキブリがいなくなるスプレー’に、託しました。そして、きゃつを、ぎゃふんと、やっちゃりました。
「見てみる!?」
と、相方に言うと、
「やだ。夢に見るから」
と、断られました。
一部始終見てた、私は一体…。

梅雨時は よぅくお見かけ 致します 出来れば一生 お会いしたくない

風邪なんてくそ食らえ。

2009-06-22 18:00:52 | さらにどうでもいいこと。
 風邪が、治りきっていないにもかかわらず、ヨガに、行ってきました。
 もう、1週間も、行っていませんでしたので、さすがに、不安に、なってしまったのです。スポーツでも、1日休むと、取り戻すのに、3日はかかると、聞いたことがあります。
 苦しくなったら、休めばいいやと思い、やってみました。すると、思ったより、できました。呼吸のときは、咳き込みませんでしたし、苦しくも、なりませんでした。時々、鼻水が、だらりんと、出てきましたが、鼻が詰まっていましたので、むしろ、とおりが、よくなったようです。行って、よかったです。
 そろそろ、お酒も、解禁ですかね。

やめるのは 簡単だけど それよりも 一歩踏み出す 勇気は難題

シチューのじゃがいもは大きい方がいい。

2009-06-21 17:01:46 | さらにどうでもいいこと。
 父の日、です。
 先日、お酒を、送りました。『小野田』とか、何とか言う、限定の、麦焼酎です。お店のおばあさんが、あくびをしながら、勧めてくれました。
 どうやら、すぐに着いたらしく、母から、届いたと、電話が、ありました。父は、仕事に、行ったようです。
 帰ったら、緑茶で割って、あっという間に、呑んでしまうだろうと、思います。720mlしか、入っていませんので。呑みすぎには、注意してほしいものです。私もですが。
 風邪で、呑んでないなぁ。

一年に 一度くらいは 感謝して 梅雨の晴れ間に ありがとうの意

元祖ポジティブスウィンキン。

2009-06-20 10:16:24 | さらにどうでもいいこと。
 相方のお母様が、旅行から、帰ってらっしゃいました。
 今回は、北海道に、1週間くらい、寝台列車に乗って、行かれたそうです。お土産を、たくさん、いただきました。定番の、恋人お菓子と、ポテトフライのお菓子などを、いただきましたが、バウムクーヘンが、特に、おいしかったです。
 お土産を、取りに、伺ったとき、私は、風邪を引いていたので、車の中で、待っていました。相方に、
「北海道、楽しかったって?」
と、聞くと、
「着いて早々リュ・シウォンのサイトを見られるようにしてくれって」
と、それどころでは、なかったようです。
 素敵な、おかみさんです。

いつまでも 楽しんでさえ いてくれば こちらも幸せ 顔もほころぶ

よいしょの異名を持つ女。

2009-06-19 18:36:31 | さらにどうでもいいこと。
 面接に、行ってきました。
「健康には自信があります」
と、鼻声で、言ってしまいました。まったく、何の説得力も、ありません。
「ほかに何かありますか?」
と、聞かれましたので、
「先ほど、電話で応対されていた方が、とても丁寧で、感心しました」
なんて、言っていました。あとで、振り返ってみると、“何お前担いでんだ”みたいな的な、言動でした。でも、本当に、そう思いましたので、言ったまでなのです。
 思えば、中学生のころから、そんな節があるようでして、先生方から、『よいしょのスギハラ』なんて、呼ばれたときも、ありました。別に、ヨイしょをしているわけでは、ないのです。
 天性?

二面性 誰にもきっと あるだろう どちらがホントか 我にもわからず

あなたとあたし通じ合ってる。

2009-06-18 15:30:54 | さらにどうでもいいこと。
 母から、電話が、ありました。
「特に用もないけど…」
が、たいてい、はじめに、来ます。今回は、地元で使っていた銀行から、はがきが、届いたとの、ことでした。もう、すっからかんのはずなのに、いくらか、残っていると、聞いて、ラッキー、でした(あげればいいのに)。
 風邪を引いて、寝ていることを、伝えると、うがいをして、飴をなめているようにと、いわれました。まだ、おばちゃんのように、常備しているわけではないので、買いに行かなくちゃと、思いました。
 ヨガ、休みました(泣)…。

ポケットの アメちゃんもらい ありがたや 溶けてくっつき いつのモノやら