こないだに引き続き。
今。使ってるのは
春鹿酒粕石鹸「萬葉美人」
その前は旭酒造「獺祭」
両方とも見た感じ殆ど同じ色でした。
たぶん酒粕で石鹼をつくると色も決まってくるのかな?
石鹼自体すごく小さいから、無くなるのも早い
そんなわけで。他にも作ってる会社はないかと調べてみたのです。
清酒「奥飛騨」蔵元 高木酒造株式会社 岐阜県下呂市
大吟醸酒粕石鹸 - 山廃蔵 福千歳
【柳川地酒蔵】福岡・柳川 目野酒造
大賀酒造 清酒・玉出泉
亀田屋酒造店
清酒 仁喜多津
で調べると案外作ってる酒造店が多いこと

でも。こんなにあるとしばらくはあれこれと飽きずに試してみれそうな。
ただ。酒造店なので、送料が高いのが辛い。。。
最初の頼んだ二つは、友達が楽天の会員(?)になってるので
友達から頼んで、少しだけ安い価格で購入しました。
とりあえずは。試してガッテン☆で、やってみます♪
番外編で。
豆乳石鹼
口コミ洗顔石鹸ランキング
ありました。
石鹼・・・いろいろとあるよねー。
今。使ってるのは
春鹿酒粕石鹸「萬葉美人」
その前は旭酒造「獺祭」
両方とも見た感じ殆ど同じ色でした。
たぶん酒粕で石鹼をつくると色も決まってくるのかな?
石鹼自体すごく小さいから、無くなるのも早い

そんなわけで。他にも作ってる会社はないかと調べてみたのです。

清酒「奥飛騨」蔵元 高木酒造株式会社 岐阜県下呂市
大吟醸酒粕石鹸 - 山廃蔵 福千歳
【柳川地酒蔵】福岡・柳川 目野酒造
大賀酒造 清酒・玉出泉
亀田屋酒造店
清酒 仁喜多津



でも。こんなにあるとしばらくはあれこれと飽きずに試してみれそうな。

ただ。酒造店なので、送料が高いのが辛い。。。

最初の頼んだ二つは、友達が楽天の会員(?)になってるので
友達から頼んで、少しだけ安い価格で購入しました。
とりあえずは。試してガッテン☆で、やってみます♪


豆乳石鹼
口コミ洗顔石鹸ランキング
ありました。
石鹼・・・いろいろとあるよねー。
