春日穂作のカスがほざく♥

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1945/08/16の朝を妄想

2023-08-16 20:21:00 | 日記
いらっしゃいませ!
春日穂作です♥

昨日は終戦記念日でしたね♥

つてところから妄想ストーリーを書きますかね!

断り書きとして、画像のプロレスラーにちなんだ名前を使い、その理由も書いてます♥
「さて、学校に出掛けるか。
防空頭巾は?」

って、斗海(とうみ)は言った。

ちなみに、海斗=カイトは英語的に思い、ひっくり返し斗海にしてます。


「おい、もう防空頭巾はいらんだろ?」

って、軍隊入りを免除された、父親の豪は言った。





半世紀後には地下鉄orバスになる、市電の停留所に向かう斗海。

「斗海、おはよう!」
級友の上村勝也(戦争に合わせ、優しいを勝つにしました)が声をかける。

「おはよう、勝也。
うん?帽子なんか決めちゃって。」
って、斗海は言った。

「あっ、これね。
空を見上げても、爆撃機は飛んでない。
でも、防空頭巾をつけ慣れてしまったから、その代用さ。」

勝也の言葉に、

「俺も出掛ける前に、防空頭巾を探してしまった。」

暫く沈黙する。

市電が来て乗り込む。

「でも、どうなるんだろう、これから。」

って、勝也の言葉に

「残された若い俺達が、頑張って復興しないとならないだろう?」

って斗海は言った。

「健康面で兵隊になれなかった、俺のオヤジとか、教えてもらえる人もいるし!」
って続けて言った。

「そうだよな、生きてたら俺のオヤジも戻ってくるしな!」

って、勝也も答えた。



う~ん····
昭和1桁~大正の人が読んだら、違う!こんなじゃない!

って感じのストーリーでしょう。

細かいことは、それこそ想像するしかないんです。

けど、戦争の終わった翌日って、こんな感じ?

無理なストーリー書いてしまった!って感じです。

申し訳ない!って反面、文句&苦情の類いは受け付けません!

そんな感じです。

そんなあたりで今回はここまで




最新の画像もっと見る

コメントを投稿