陽気に誘われて、高津戸峡谷(群馬県みどり市)へ行ってきました。

高津戸峡

わたらせ渓谷鐡道(大間々駅にて)

高津戸峡谷に掛かる【はねたき橋】

高津戸渓谷(渡良瀬川)

渡良瀬川

渓谷から見た【はねたき橋】
高津戸渓谷は四季折々の自然を満喫することができる絶景ポイントです。
渡良瀬川の中流に位置する高津戸峡は、関東の耶馬渓(やばけい)とも呼ばれる景勝地で、川の両岸から迫りくる緑と渓谷の岩肌とのコントラストは圧巻で、はねたき橋からの眺めは見事です。
橋は、全長120m、幅3.5mの歩行者専用の橋なので、ゆっくり眺望を楽しめます。はねたき橋より下流の高津戸橋は、真っ赤な橋の色が印象的です。新緑の季節は緑との対比が美しいが、紅葉の季節も更に見ごたえのある景勝地です。上流方面を望むと、はねたき橋の後方に赤城山が見える。
はねたき橋から高津戸橋にかけて、渓谷沿い両岸に2000mほどの遊歩道も整備されている。川面の近くを歩くことができ、高津戸峡の自然を楽しむことができる散策路です。ユニークな奇勝も楽しみながら、ゆっくりと歩いてみてはどうでしょうか!。遊歩道から川原に降りることもできますが、岩場は滑りやすいので足もとには注意!。
2016-5-18
場所:高津戸峡(群馬県みどり市大間々)
カメラ:EOS 6D

高津戸峡

わたらせ渓谷鐡道(大間々駅にて)

高津戸峡谷に掛かる【はねたき橋】

高津戸渓谷(渡良瀬川)

渡良瀬川

渓谷から見た【はねたき橋】
高津戸渓谷は四季折々の自然を満喫することができる絶景ポイントです。
渡良瀬川の中流に位置する高津戸峡は、関東の耶馬渓(やばけい)とも呼ばれる景勝地で、川の両岸から迫りくる緑と渓谷の岩肌とのコントラストは圧巻で、はねたき橋からの眺めは見事です。
橋は、全長120m、幅3.5mの歩行者専用の橋なので、ゆっくり眺望を楽しめます。はねたき橋より下流の高津戸橋は、真っ赤な橋の色が印象的です。新緑の季節は緑との対比が美しいが、紅葉の季節も更に見ごたえのある景勝地です。上流方面を望むと、はねたき橋の後方に赤城山が見える。
はねたき橋から高津戸橋にかけて、渓谷沿い両岸に2000mほどの遊歩道も整備されている。川面の近くを歩くことができ、高津戸峡の自然を楽しむことができる散策路です。ユニークな奇勝も楽しみながら、ゆっくりと歩いてみてはどうでしょうか!。遊歩道から川原に降りることもできますが、岩場は滑りやすいので足もとには注意!。
2016-5-18
場所:高津戸峡(群馬県みどり市大間々)
カメラ:EOS 6D