Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

欲しかった 花苗 ~1

2015-02-17 | ガーデン


今日は 朝から春らしい 暖かい 雨が 降っています。。
今週は 朝夕共に あの 冷たい 冷え込みは 無い予報で ホットしています。。


先日 娘が 市場から とても欲しかった 珍しい 苗を 仕入れて来てくれました!
「リューカデンドロ」 です。。



ワンケース 全部 違う お花~~ 迷ったけれど 全部 お買い上げです 。。
こんな 個性的な お花は 余り見た事ありません!

蕾が 有るのは この二つ 後は咲いてくれるのが とても愉しみです。。





根がしっかり廻って居たので この後 寄せ鉢に する予定です。。





今日は 長女のお誕生日です。
二月の 頭に 「賛否両論」で 美味しい 和食の 誕生日会をしたけれど
こんなのは 何度でも 嬉しいですね。。

と言う事で 昨夜は 我が家で 私の 手料理です。。
今度は 洋食? に しました。。長女の 好物 ばかりです。



海老の グラタン。。。
ずっと 品薄だった バターも 手に入るようになって
北海道 よつ葉 発酵バター と 何時も飲んでる 低脂肪牛乳 、薄力粉で
塩分 控え目な ホワイトソースも 手づくりしました。。

豚バラ肉の 煮豚風。。。
前日から 煮込むと 朝 白い脂が びっしり付いてるので それを丁寧に取ります
其の後 茹で卵と ゆっくり煮込むと 超簡単で とても柔らかい出来上がりです

フレッシュグリーンサラダ。。。

ニンジンの マリネ。。。



デザートは 何時もながら 次女の 手づくり。。

ブルーベリーパイ と アーモンドクリームパイ
甘さ控え目 とても美味しかった~








長女は 今日も 愉しい 予定が あるようです。。

お誕生日会は 何度でも 幾つになっても(笑)
楽しいものですね~ ~ お誕生日 おめでとう…♪♪♪

そして 私を いっぱい 大事に してね~(笑)(笑)






ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ びより

2015-02-15 | ガーデン


今日は もっと 暖かくなると 思っていたのに 朝から小雨が 降ったり止んだり
風も ちょっと 強く吹いています。
お昼からは 日差しも出て 10度 位迄 上がりそうです。。


とても 穏やかな 良いお天気だった 先週の 一日
お店の 定休日を 利用して ちょっとお出掛けでした。。
次女の 運転で 高速に 乗って 1時間チョットで着きました。。

最初は 久しぶりに お花市場に 行きました。。
広い 市場は 色とりどりの お花の 苗が いっぱいで もう すっかり 春本番です。。



先日 切り花で 見た ステキ色の ラナンキュラスが 欲しかったけれど
やっぱり見当たりません。
あるのは 赤 黄色 ピンク 等の 派手な 色の ばかり~ 私は 白を 一つだけ~




クリスマスローズも いろいろ有りました。。
私は 持って無い ダブル糸ピコ ティーの 小さい苗を 求めたました。。
まだ かなり小さい苗なので お花が 咲くには 3年位 かかりそうです。。(笑)





お隣にある 野菜売り場で 新鮮なお野菜や 産みたて卵を 沢山買いました。。


その後は 近くにある アウトレットに 直行です。。
欲しかった品を いろいろ見つけて 日没まで 愉しいお買い物でした…♪♪





この日に 買ってきた 苗です。。

ラナンキュラス、 アネモネ、 ルピナス、 クリスマスローズ、






特に 珍しくもない 昔からある品ばかりです。。

まだ 小さな苗ばかりなので この後 何時ものように 取りあえず
鉢植えに しておきました。。

この 市場には 奥の方に いっぱい 良い薔薇が 有りますが
見ると 絶対に 欲しくなるので 見ないで帰りました。。
もう これ以上 薔薇のお手入れは 私には 無理ですからね!!





ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賛否両論

2015-02-13 | ガーデン


朝から ボタン雪が 舞っています~ 止んだかと 思うと 又降って~
昨日は 12度 と あんなに 暖かい日 だったのに ~~

二月は 長女の 誕生月ですが 毎年の 事ながら 寒い日が 多いです。。






とても寒かった 先日の 夜 ちょっと早い 誕生日会でした。
名古屋では なかなか 予約の 取りにくい和食の お店「賛否両論」 に 行って来ました。
二ヶ月前に予約して やっとです。!









シンプルで 美しく そして美味で~ オーナさんの 自信が 感じられました。









土鍋で 炊いた 鯛飯は 特に おいしく 、おなかいっぱいで お代わり出来ず残念。





デザートも いろいろ出て来て 私は 残念ながら 食べ切れませんでした。。





どの品も 無駄を 省き とてもお出汁が 効いて

素材の 良さが しみじみと味わえる 本当に美味しい お食事でした。。

何度か 御茶会の 席で 味わった 和食の 良さを 久しぶりに 想い出し
後味のよい 大満足の お食事 会 でした!!

二ヶ月待つほど なかなか予約が 取れないのも 納得の お店でした。。









ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新芽が いっぱい

2015-02-11 | ガーデン



今日は 久しぶりに 水盤に 氷の 張ってない あさでした。。
午前中 お庭に居ると 風もなくて 日差しは 暖かく 春の 陽気です。。

少し前に 市場で 買って来てくれた ベロニカ と バロータ を 植えましたが
まだ 小さい 苗なので 取り敢えず 鉢植にして 暖かくなったら 定植です。。






我が家の クリスマスローズは 何時も 霜に 当たって 日当りも悪いので咲くのが遅くて
やっとこんな状態です。










昨年末 鉢植えは 辞めようと新しい庭に 8個地植えにしたけど

蕾が ついたのは ほんの数個で 後は 今年咲かないかもしれませんね~






お天気が 良いので 久しぶりに良く見たら いろいろ花芽が 出ていました!







花かんざし の 蕾です 、冬越 していてビックリです。!



ワスレナグサ、ラムズイヤー、シラー 等 大分大きく育っています。



こんな 暖かい日が 続いてくれると 新芽の 成長は 速いけれど

まだ2月です。。 暫くは 寒かったり 暖かかったり で
だんだん 春に 近ずくことでしょう…♪♪

毎日 成長を みるのは 本当に 愉しみです。。







ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイッチフォード と アンティーク

2015-02-10 | ガーデン


今日迄は 寒さ厳しいとの 予報どおり 今朝の 庭も霜が いっぱいです。
さっきは 昨日に 続いて 粉雪が 舞っていましたが すぐに 薄陽が さして来ました。。
今日は 昨日ほどの 冷え込みは ないみたいでほっとしています。


昨日からの 「おしゃ 楽」さんの 続きです。。





おなかも 満たされた 頃 りえさんに 中を 見せていただきました。
最近 手直しされたそうです。

二階も 下も ウィッチフォードの 鉢が 沢山あって 圧巻でした。







新作の 鉢 には チューリップや 水仙の 柄が 素敵でした。。








この場所には 上質な アンティークの品が 趣味良く 並んでいて
いつ迄も 見ていたい 心惹かれる 所でした。!






アメリカ? の 古い 信号機ですね!
私は この 赤い ポンプに 惹かれました。。








左はしに 沢山並べてある レンガを 以前から 一つ持っていたので
違う色のを 数個 求めました。
これは アンティークではないので 価格も お手頃でした。。



美味しい物を いただいて
素敵な お庭を 散策して
素晴らしいアンティークを 愛でて
久しぶりの ウィッチフォードに 触れて

私が 今一番 幸せを 感じる 全てに 出会えて 本当に 嬉しいひと時でした。。
まだまだ 幸せに 浸って居たかったけれど あっとゆうまに 帰りの 時です。。

又 近い内に お邪魔 させて くださいね~

本当にありがとうございました!!







ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする