goo blog サービス終了のお知らせ 

ケンの競馬予想NEXT

中央、地方の重賞の予想を投稿します。
的中を目指します。

ユニコーンSの登録馬

2019-06-09 17:34:43 | 日記
ユニコーンSの登録馬(17頭) G3 3歳 別定 東京ダート1600m
アシャカトブ
アッシェンプッテル
イメル
ヴァイトブリック
ヴァニラアイス
エルモンストロ
オンザウェイ
ザディファレンス
サトノギャロス
ダンツキャッスル
デアフルーグ
デュープロセス
ニューモニュメント
ノーヴァレンダ
ブルベアイリーデ
ロードグラディオ
ワイドファラオ

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/9WIN5予想結果

2019-06-09 17:30:31 | 日記
6/9WIN5予想結果
東京9R:2、4、5、7、13→的中(4)
阪神10R:4、6、7、8→的中(4)
東京10R:1、4、6、8、9→的中(6)
阪神11R:1、4、5、11、12、13→ハズレ(3)
東京11R:4、7、8、9、14→的中(9)

上記の通り、ハズレでした。

配当は679,340

阪神11Rは、ふつーに選んでいれば、楽勝だったのに・・・・。
恥ずかししぎる。
来週以降は必ず反映しろ。ボケ、オレ!!!!!!!!!!!!!

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーメイドSの傾向分析(おさらい)

2019-06-09 17:28:20 | 日記


(感想)
400000未満の合計は1回です。
40000以上は合計は9回です。
40000以上になった場合、大荒れに
なる可能性は78%です。
*******************************
今年の配当は391310でした。
配当別では1位の分類でした。

はずかししぎる。

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーメイドSの傾向分析その2(おさらい)

2019-06-09 17:25:30 | 日記


(感想)
連対数を比較すると
5歳 > 6歳 > 4歳の順です。

古馬の主力の4歳、5歳の合計で全体の80%を占めます。

勝ち馬の数を比較すると、
5歳がトップです。
2番手は4歳、6歳です。
差は4です。

少なくても1連対した回数は以下のとおりです。
5歳:10回
6歳:4回
4歳:3回

5歳がトップです。
5歳は10年間のうち、10回少なくても1頭が連対しています。
テッパンだね。レアケースです。
**********************
今年は1着:4歳、2着:4歳、3着:4歳で決着しました。
少なくても1頭連対した回数トップの5歳は今年も連対しませんでした。


にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーメイドSの傾向分析その3(おさらい)

2019-06-09 17:23:19 | 日記
マーメイドSの馬券圏内ベスト3('09~'18)

1着数ベスト3
1位1人気
1位3人気
2位10人気
2位2人気
2位6人気
2位7人気
2位8人気
2位9人気
難易度50%

2着数ベスト3
1位7人気
2位10人気
2位13人気
2位14人気
2位1人気
2位2人気
2位4人気
2位9人気
難易度70%

3着数ベスト3
1位10人気
1位2人気
1位4人気
2位13人気
2位1人気
2位5人気
2位6人気
難易度70%

連対数ベスト3
1位7人気
2位1人気
3位10人気
3位2人気
3位3人気
3位9人気

複勝数ベスト3
1位10人気
1位1人気
1位2人気
1位7人気
2位4人気
3位13人気
3位3人気
3位6人気
3位9人気
***(新項目)***
1着の人気数
8 (平均回数:1.25)

2着の人気数
8 (平均回数:1.38)

3着の人気数
7 (平均回数:1.29)

連対の人気数
11 (平均回数:1.91)

複勝の人気数
12 (平均回数:2.5)


(感想)
1人気、2人気、7人気、10人気がトップTです。
7人気は、
勝ち数:2位T、連対数:1位、複勝数:1位Tと、
他の人気馬と比べ、低水準かつ安定しいます。



複勝圏内に入った人気の数は12です。
14の人気に対して、86%の人気で
少なくても1頭3着以内にはいっています。

また、下位人気が少なくても1頭
3着以内に入った回数は8回です。
******************************************
今年は1着:7人気、2着:10人気、3着:5人気で決着しました。
下位人気が1頭3着以内に入り、傾向通りの結果になりました。


にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする