goo blog サービス終了のお知らせ 

ケンの競馬予想NEXT

中央、地方の重賞の予想を投稿します。
的中を目指します。

共同通信杯の傾向分析その5(おさらい)

2019-02-10 17:11:44 | 日記
過去10年の3着以内の上がり3F順位3位以内を調べました。
なお、同一年で同一順位の該当馬が複数の場合もあり。



該当数トップは、上位人気の1位。

3人気以内は1位が優勢。

少なくても1頭3着以内に入った頭数は以下の通り。



該当数トップは、上位人気の1位。

3着以内の同一年の上がり3F順位3位以内のうち、
大きい順位、該当頭数は以下の通り。



3位5回、2位以上9回、1位以上10回。
また、1頭3回、2頭以内8回、3頭以内10回。

なので、上がり3F順位3位以内のうち、少なくても1頭3着以内に入る可能性は100%。


新しいファクターなので、来週以降内容を変更する場合もあります。
*******************************************************
今年は1着:3人気、1位、2着:1人気、2位T、3着:4人気、3位で決着しました。
該当数トップタイの分類は1着、3着になりました。
少なくてものトップタイの分類も1着、3着になりました。
2位の分類は2着になったので、傾向通りの決着になりました。
全部お見通しなんだよ。
オレ様は賢いんだよ。


最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同通信杯の傾向分析その6(おさらい)

2019-02-10 17:08:46 | 日記
過去5年の3着以内の血統を調べると、以下に
分類できます。(14~18)

分類1:父がサンデー系、
分類2:母がサンデー系
分類3:サンデー系血統を持たず、父または、
    母がミスプロ系
分類4:上記血統以外



サンデー系の血統を持つ分類1、分類2の合計は全体の93%です。

少なくても1頭連対した回数は分類1が5回でトップです。
テッパンだね。

また、分類1、分類2を含めると、ノーザンダンサー系の血統を持つ馬が
4回、1頭以上3着以内に入っています。(注1)
次点は、分類1、分類2を含めると、ミスプロ系の血統を持つ馬が
3回、1頭以上3着以内に入っています。(注2)


そして、今年の出走馬は以下の通りです。
分類1:(5頭)
ダノンキングリー(注1)
マードレヴォイス(注2)
ナイママ
アドマイヤマーズ(注2)
ゲバラ

分類2:(0頭)
なし

分類3:(1頭)
クラージュゲリエ(注2)

分類4:(1頭)
フォッサマグナ(注1)

(感想)
今年はサンデー系血統を持つ分類1、分類2の合計は
全体の71%を占めます。
注意の分類は今回の出走予定のうち71%を占めます。
****************************************
1着:ダノンキングリー(注1) 分類1
2着:アドマイヤマーズ(注2) 分類1
3着:クラージュゲリエ(注2) 分類3

少なくても1頭連対回数トップの分類1は今年も連対しました。
しかもワンツーフィニッシュでした。
なので、傾向通りの結果になりました。
全部お見通しなんだよ。

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同通信杯の傾向分析その7(おさらい)

2019-02-10 17:06:15 | 日記



(感想)
10倍未満が勝つ可能性は
80%です。
*****************
今年の1着馬のオッズは4.2倍でした。
オッズ別ではトップの分類でした。
なので傾向通りの結果になりました。
全部お見通しなんだよ。

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同通信杯の予想を的中したよん。

2019-02-10 16:59:10 | 日記
共同通信杯の予想結果
注目馬 着、人気
ダノンキングリー (軸) 1着固定、2着、3着押さえ、1着、3人気
アドマイヤマーズ(軸) 1着固定、2着、3着押さえ、2着、1人気
フォッサマグナ (軸) 1着固定、2着、3着押さえ、4着、3人気
クラージュゲリエ (軸) 1着固定、2着、3着押さえ、3着、4人気
ゲバラ (押さえ) 2、3着押さえ、5着、5人気

1着(的中)、2着(的中)、3着(的中)なので、的中です。やったね。

アドマイヤマーズが逃げました。しかし、ダノンキングリーがラチ沿いから
メンバー最速の末脚を使い1着になりました。

配当は2,170でした。

雑魚のナイママは早めに仕掛けましたが、ビリケツに惨敗しました。
柴田大知、下手だね。ラッキー!!!!!!

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都記念の傾向分析(おさらい)

2019-02-10 16:49:45 | 日記


(感想)
400000未満の合計は7回です。
40000以上は合計は3回です。
40000以上になった場合、大荒れに
なる可能性は0%です。
************************
今年の配当は17,060でした。
配当別ではトップの分類でした。
なので傾向通りの結果になりました。
全部お見通しなんだよ。


最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする