goo blog サービス終了のお知らせ 

ケンの競馬予想NEXT

中央、地方の重賞の予想を投稿します。
的中を目指します。

祝☆投稿回数500回達成

2018-08-19 17:10:57 | 日記
題記の件、前回の投稿で投稿回数500回を達成しました。
400回を投稿したのは、8/12なので、わずか7日で100個の記事を投稿しました。
超ハイペースだね。
今週はターボエンジン使ってないのに。
着実に通算10000回が近づいてるね。

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州記念の傾向分析(おさらい)

2018-08-19 17:08:01 | 日記



(感想)
400000未満の合計は5回です。
40000以上は合計は5回です。
40000以上になった場合、大荒れに
なる可能性は80%です。
****************************
今年の配当は71,170でした。
配当別では2位タイの分類でした。


最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州記念の傾向分析その2(おさらい)

2018-08-19 17:01:14 | 日記


(感想)
連対数を比較すると、
4歳 > 5歳 > 3歳、6歳 > 7歳 の順です。

古馬の主力の4歳、5歳の合計で全体の55%を占めます。


勝ち馬の数を比較すると、
4歳がトップです。
2番手は5歳です。
差はわずか1です。

少なくても1連対した回数は以下のとおりです。

4歳:7回
5歳:5回
3歳:2回
6歳:2回
7歳:1回

4歳がトップです。
4歳は10年間のうち、7回少なくても1頭が連対しています。

4歳が連対しなかった年は、6歳と3歳、5歳と5歳、7歳と5歳で決着しています。
3回のうち、2回、5歳が少なくても1頭、連対しています。
なので、4歳または、5歳が少なくても1頭連対する可能性は90%になります。
プチテッパンだね。

ファクターは少し異なりますが、
過去10回分の牝馬の3着以内の回数は以下のとおりです。
1着:6回、2着:5回、3着:5回
合計に対する割合は以下のとおりです。
1着:60%、2着:50%、3着:50%
**************************************
今年は、1着:6歳、2着:5歳(牝馬)、3着:3歳(牝馬)で決着しました。
少なくても1頭連対回数トップの4歳は今年連対しませんでした。
そもそも今年は4歳出走していないです。
次点の5歳は今年連対したので、傾向通りの結果になりました。
全部お見通しなんだよ。

また、過去の傾向では牡馬と互角の成績をのこしていた牝馬は、
今年も2頭3着以内に入りました。
なので、傾向通りの結果になりました。
全部お見通しなんだよ。


最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州記念の傾向分析その3(おさらい)

2018-08-19 16:54:56 | 日記
北九州記念の馬券圏内ベスト3('08~'17)

1着数ベスト3
1位8人気
2位多数あり
難解率70%

2着数ベスト3
1位1人気
1位2人気
1位3人気
2位多数あり
難解率40%

3着数ベスト3
1位1人気
1位4人気
1位6人気
2位多数あり
難解率60%

連対数ベスト3
1位8人気
2位1人気
2位2人気
2位3人気
3位5人気

複勝数ベスト3
1位1人気
1位8人気
2位2人気
2位3人気
3位6人気

***(新項目)***
1着の人気数
6 (平均回数:1.67)

2着の人気数
7 (平均回数:1.43)

3着の人気数
7 (平均回数:1.43)

連対の人気数
9 (平均回数:2.2)

複勝の人気数
12 (平均回数:2.5)

(感想)
1人気、8人気がトップタイです。
8人気は、
勝ち数:1位、連対数:1位、複勝数:1位タイと、
他の人気馬と比べ、低水準かつ安定しいます。



複勝圏内に入った人気の数は10で
過去10年の平均出走頭数は14.4です。
14個の人気に対して、71%の人気で
少なくても1頭3着以内にはいっています。

また、下位人気が少なくても1頭
3着以内に入った回数は3回です。
*******************************
今年は、1着:6人気、2着:4人気、3着:7人気で決着しました。
過去の傾向では3人気以内がまずまず好成績でしたが、今年は1頭も3着以内に入りませんでした。
配当面を考慮するとありがたいね。


最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州記念の傾向分析その4(おさらい)

2018-08-19 16:50:33 | 日記
1.北九州記念の騎手別連対数一覧('08~'17)


(感想)
複数回連対は、藤岡康、武豊、北村友のみです。
複数回3着以内は、連対騎手と川田、高倉、
小牧、酒井、川島のみです。

上記の騎手の今年の出走予定馬は、
枠順が確定次第、投稿する予定です。



(感想)
過去に3着以内に入ったことのある騎手が
今年6人騎乗予定です
************************************
上記の6人の騎手は今年3着以内に入りませんでした。
珍しいね。

最強競馬ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする