へっぽこ占い師雑記帳

挨拶神話なんか壊れちまえ

大っ嫌いな人がいます。

やるなということをやる人です。

もう関わりたくありません。

唯一無二の方法は【挨拶しない

やる方は結構辛い。

社会通念として

挨拶もしない人はダメな人

社会人なら【大人の対応】で挨拶だけして、あとは無視しましょう。


はぁ?

相手はまともじゃない。

挨拶したら、こっち来るやん。
そして【小さな親切、大きなお世話】?

イヤ!【小さな手伝い、ミスの元】!

いらん事してミスするやつ、誰が好き好んで付き合うねん!

邪魔や(`Д´)ノ)罒`)
ひとりでもできるのに、こっちくんな!

挨拶だけしてあとは無視なんてこっちの都合良い展開にはなりにくい。

相手は、コミュお化け。

近寄っくる。何かと手を出そうとする。

相手を思いやって、やりやすいように動かない。ただ自分が動きたいように動くだけ。

なんのメリットもない、デメリットだらけ

だから隙を見せないよう【挨拶しない

現実的ブロック!


でもやつは挨拶してくる。

私も負けたくないから返事しない。

苦しい、嫌だ(´;ω;`)
嫌いな人から挨拶されるだけで、いやーな気分になっちゃう→出社スルノモ嫌になる。

挨拶ハラスメントなんて言葉流行らんかな。

負けて【挨拶だけ】しようかなと心が揺れかけた。

そしたら、精神科医のYouTube動画で、
大人が挨拶しないのは、関わりたくない意思表示です。だいたいの人は挨拶しないとと思ってますよ、でも敢えてしないのです。

( ̄0 ̄)/ オォー!! それだ!

挨拶したくない理由がある。


(。'-')(。,_,)ウンウン 正当化成功。

ウキウキ(ง ˙꒳˙ )ว 続けて見たショート動画で、人を嫌うのは良い、でも、人には言うな

( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
みんなを、巻き込むと、それはイジメ。

陰湿ですな。

なるほど、自分ひとりの胸の内だけで嫌う

みんな平等に好きにはなれないし、表面上のお付き合いも限度がある。

(*˙꒳​˙* )
人を嫌うにも作法があるかも知れないが、ネットには落ちていない。

これが、嫌いな人への対処法に含まれている
①嫌いな人にも挨拶だけしてあとは無視。

この変な対処法で、拗れるんだよ!

Twitter(現X)で言う【ブロック】です。

ならこちらも【ブロック】する。

相互フォローならぬ、相互ブロック。

これでいいんです!

【実社会のブロック】

嫌いなら嫌いと【挨拶しない】ことで意思表示する。

相手も、察して、お互いブロックし合う。

( 'ω'o[ ココで初めて ]
仕事での最低限の話だけで済ませられる素地が出来ると思う。

挨拶神話なんか壊れてしまえ!

以上
最後迄お付き合いありがとうございました
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”ペコリ





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「何でもないことを呟く②」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事