未完成ビオ日記

素人がゆっくり作りかけのビオトープ(庭池)を改良しながら日々の様子を記録していきます

カメ牧場(仮)

2014-03-27 07:47:02 | 日記
暖かくなってきたので、急ピッチでカメの放牧の準備しました



今回は、色々なタネが混ざっているものを使いました。



釣具店でミミズを購入して投入しました。



しばらくは日中だけの放牧です。

パイプ補強

2014-03-26 07:44:53 | 日記
水漏れ防止の為に水の循環パイプも補強しようと思います。



普段は見えないように隠しています。



掘り出すとこんな感じです。



洗って乾かして繋ぎ目にコーキングしました。



再度セットします。



石で隠しました。
石の隙間に土が見えるので、雨の季節の前に植物を植えたいです。

滝の再稼働に向けて

2014-03-25 07:50:29 | 日記


しっかり固まったようなので、作業再開です。
まず、型枠を外します。



滝の下にくる石の裏にモルタルがガッチリくっつくように、ノミで削りました。



基礎にもノミでアタリをとります。



水をうって、パサパサのモルタルをのせます。



石が乗る所の外側に硬めのモルタルをのせます。



中心に軟らかいモルタルをのせます。



石を乗せて、モルタルを潰しながら調整していきます。



春本番までには滝を再稼働したいですね。

滝の基礎

2014-03-13 10:10:20 | 日記


久しく放置していた滝を再建するべく、作業開始しました。
場所は、以前と同じ所にする予定です。



作業の邪魔になる物を撤去して、整地しました。



ゴムハンマーでひたすら地面を叩いて、建設予定地をかためました。



廃材を使って適当に枠を組みました。



モルタルに砂利を適当に入れて、から練りしました。



水を入れて硬めに練りました。



型枠に入れます。



コテでならしました。



次の作業は、一週間後かな?