徒然帳

つれづれなるままに

初めての着脱式と兼用

2013-08-23 23:20:47 | ミサンガ
グラデーションのミサンガを編んでみました。
1本目作り、早速UP(#^.^#)



これが表



これが裏

お気に入りの一品となったので、着脱式にしました。
それも、裏の方がグラデーションが綺麗に見えて
(画像が歪んだ訳ではなく)、お気に入り(^^♪

ミサンガの意味ねーじゃんって、言われそうですが。

それは、さておき。
本当なら、着脱にココパーツ等を使うそうですが、
ひよこの周囲には、それらしき物は売っていたのですが、
イメージと異なり、ボタンを使用しました。
それも、着脱と普通の結び方と両用にしようと
考えてしまったもので、変な形となってしまったかも(^^ゞ
輪にビーズを通すだけでは不安定、と思ったので、
これも、我流で、他の結び糸2本で輪を作ったりしています。

糸は、ブルー、ターコイズ、水色、白の4色を使用しています。
真ん中の輪は、いつもより、少し大きめにして、
ボタンが通る程度の大きさにしています。
150㎝を4本使用していますが、SSサイズで少し短めとなりました。
少し長めの方が良いと思います。

編み方は簡単で、斜め編みの応用かな?
真っ直ぐ横に編むには、左から右に編む時には、隣合った糸を
前と後ろを交互に編み、右から左に編む時には、その逆となります。
こちらも、某動画サイトを拝見しましたので、
編み図は載せられません。ご了承下さい。


これは、夏用かな…。もう直ぐ、夏も終わるのにね…。
次は緑系を作ろうかな…。

結び方色々2 輪結び

2013-08-17 15:36:05 | ミサンガ


左輪結びだけで編んでいます。
赤と白、計3本使用しています。
輪結び15目編んで、約10㎝糸が減りました。
ひよこの場合は、白のみ140㎝、他の赤と白2本は1m、
計3本を真ん中で二つに折り、三つ編みをし、
6本で編み始めています。
足らなくなったり、短すぎると編みにくいと思いますので、
あくまで、目安として下さい。

お祭りカラーになってしまいましたが、色を変えると、
この編み方だけでも、楽しめると思います。

ミサンガで片方を輪にする方法

2013-08-11 18:16:44 | ミサンガ
ミサンガで片方を輪にする方法1

糸の真ん中で、輪にして、玉結びをする方法もありますが、
ひよこはこの方法でしています。

だからかな~、ひよこのミサンガはなかなか切れない(^^ゞ
ってか、2年前に作ったミサンガで使用中の物も、
まだ切れたことがないのです。





画像での説明、見にくかったら、ごめんなさい。
ワードで作って、スキャンしています。


片方を輪にする方法2

タッチング結び



三つ編みや四つ編み、または、三つ編みを2本でする方法等、
ありますが、1本で編んでいく場合やどうしても、三つ編み四つ編みが
できない場合は、上の画像のように、タッチング結びをしています。
また、この場合、透明になるボンドを少量使用し、クルクルと糸と糸を
馴染ませ、中に隠れる糸とを固定、タッチング結びで隠し、
編み始めを結び糸でひと結びしたりしています。
中に隠れる糸との固定は、ひと結びでも大丈夫だと思います。
この場合のタッチング結びは3㎝程、必要かな(^_-)-☆