私だけの アトリエ みちこ

みちこ の 人形つくりと 水彩画を 紹介しています

五月雨の 花たち

2017-05-14 12:39:15 | 日記

五月雨の 花たち

5月13日は 久しぶりの まとまった雨でした

そこで 玄関の周りの花たちを 五月雨の中で撮影






最初は 昨年の11月に購入した ニューフェイス
赤系統のバラです (つるバラです)







続いて もう5年目の カサブランカ
今年も 元気に 順調に 育っています







玄関の左脇には 金魚草 もう満開です









金魚草の となりが マーガレット
これも うれしい満開です







マーガレットの となりが プリムラ
薄紫の花びらが 可憐ですね









毎年 咲いてくれる 可愛い花
もう・・名前が 思い出せないくらいに・・







この 白い花びらが とがった花も

毎年 がんばって 咲いてくれる花です










両方の花を 植え込んだ状態が これ!
綺麗ですよね!








皆様 これ・・分かります?

分かる方は 相当な 花好きさん ですね

葉牡丹です









これ・・笑っちゃいますが

我が家の 猫の虜のおじさんが 
朝顔と間違えて 買った ペチュニア

雨に打たれて やや しょげています









これ! あまりにも 増えてしまい
毎年 切りそろえでいますが・・ もう20年くらい












柊(ひいらぎ)の仲間で 西洋柊です
11月ごろ 赤い実をつけてくれます









もう 10年以上になる クリスマスローズ
小さな ポットで買ってきたのが 大きくなって・・

地植えすると 大きくなるのですが
八重咲きの クリスマスローズですから
鉢植えにしています








定番の あじさい 元気です










これも 赤系統のバラと同じ日に

昨年の11月に購入した ニューフェイス
黄色系統のバラです (つるバラです)










最後に 玄関の 天井にそっている 葡萄です











ニューフェイスの 黄色系統のバラが
とても素敵で 切花にしました























最新の画像もっと見る

コメントを投稿