谷上→炭ヶ谷→マムシ谷→シェール道→掬星台→アゴニー坂→
杣谷峠→自然の家→三国池→丁字ヶ辻→記念碑台→ゴルフ場→
みよし観音→ガーデンテラス→六甲山頂→魚屋道→神鉄有馬温泉駅
先日からの六甲縦走路の続きを今日も歩いてみよう。
この前は摩耶掬星台でコースアウトしたので今日は摩耶掬星台からの
スタートなのだが、掬星台まで行くのに乗り物を利用するとロープウェイの始発が
10時なのでじっと待っているわけにもいかないので歩いて上がることにした。
2013-07-18-08:28
今日は、掬星台からのスタートが目的だが、ケーブルの始発が
10時からなので、歩いて上がることにした。
2013-07-18-08:45
炭ヶ谷からの挑戦、谷上駅から20分ほどで登山口までやってきた。
2013-07-18-09:41
炭ヶ谷を登りきったところ。汗拭きひと休み。
登山口から約1時間ほどで上がってきた。
2013-07-18-09:51
ドライブウェイに出て右方向に進みマムシ谷に向かう。
2013-07-18-09:58
獺池からマムシ谷への入り口を左に見ながら
ドライブウェイをそのまま直進して近道へ。
2013-07-18-10:01
ドライブウェイをそのまま少し進むとカーブNo.51の
表示があるところからマムシ谷堰堤上部に出て右へ坂を下る。
2013-07-18-10:09
マムシ谷を下っていると「マムシに注意」と書かれた
新しい表示があった。やがてシェール道に合流、左へ。
2013-07-18-10:18
何か所か沢渡りをしながら広い道に出た。
2013-07-18-10:31
右に穂高湖周遊路の分岐がある。穂高湖とは、ほど遠い西側を進む道だ。
もう少し行くと穂高湖にもっと近い周回路がある。
2013-07-18-10:40
徳川道に交差。左に行けば、10分ほどで穂高湖に行けるが、
右斜めに進む。右手前は徳川道桜谷出合方面。
2013-07-18-10:47
奥摩耶ドライブウェイに合流。
ここからは右にひたすら舗装路の歩道を進むことに。
2013-07-18-10:57
ここは紫陽花がまだ満開状態であった。
2013-07-18-11:10~11:43
掬星台に到着、ケーブルで上がってくるより約30分ほど遅いかな。
ついでなので少し早いが、ここから先に落ち着いて休憩できるところが
なさそうなのでここで昼食休憩とする。
2013-07-18-11:44
落ちついたので掬星台を出発。今日はどこまで行けるやら。
予定では六甲山最高峰から魚屋道で有馬へ行くのが目標だ。
2013-07-18-11:47
オ・テルド摩耶を目指す。
2013-07-18-11:52
ここでも奥摩耶ドライブウェイには出ず、歩道を進む。
2013-07-18-11:53
三角の地帯に「シモツケ」が群生していた。
2013-07-18-11:57
オテルド摩耶にやってきた。駐車場の方に進む。
2013-07-18-11:58
駐車場の一番奥まで行くと左が縦走路になる。
2013-07-18-12:00
車道を進むと右に柵越しに縦走路の山道がある、
車道を進んでも同じ。
2013-07-18-12:02
車道を進むと、この左側のところに出てくる。
天上寺の入口を右の方へ。
2013-07-18-12:03
舗装路を外れ右の方に、左に行っても水道局の施設前を通って先で合流する。
2013-07-18-12:07
険しい石ゴロゴロのアゴニー坂を慎重に下る。
2013-07-18-12:11
ドライブウェイに出た。
ここからは、ドライブウェイを向うに渡り、歩道を右に進む。
2013-07-18-12:15
左に穂高湖への入り口が見えてきた。
2013-07-18-12:18
右に杣谷峠の市民トイレ。
ここから右に進むとカスケードバレイ(杣谷・徳川道)で、
灘区の上野中学校のところに行ける。
トイレの左斜めにゆくと、天狗塚・長峰山から篠原北町に行ける。
2013-07-18-12:24
そのまま車道を進むと今度は右側に神戸市立自然の家がある、
この先を右に渡り山道へ入る。
2013-07-18-12:25
この階段上がる。ここからは舗装路から別れ山道へ。
2013-07-18-12:39
サウスロードの分岐を右に見て直進。
2013-07-18-12:50
ドライブウェイに出てきた。ここの東屋で少し休憩の後
ドライブウェイを向こうに渡り直進。
2013-07-18-12:56
ここを右に曲がる。今日は先を急ぐので三国池には寄らずに行くことに。
2013-07-18-12:58
ここは左に曲がる。
2013-07-18-13:00
右の階段を上がる。
2013-07-18-13:02
ここも右に曲がる。
2013-07-18-13:04
ここは道路が緩やかに右にカーブしているので直進の感じ。
左はダイヤモンドポイントへ。
2013-07-18-13:11
下り坂になってくれば丁字ヶ辻に出てくる。ここは左へ。
2013-07-18-13:17
ここの横断歩道の右はアイスロードで下って行けば
六甲ケーブル下(土橋)駅の方に行ける。
2013-07-18-13:18
左側の赤い鳥居のとこからはシュラインロード。
ここを下れば、裏六甲ドライブウェイから有馬口の方に行ける。
2013-07-18-13:28~13:36
記念碑台に到着。東屋の洗面台でタオルを絞ったり、しばらく休憩。
ここには洗面台が5~6台設置してある。
2013-07-18-13:37
記念碑台前の交差点。サンセットロードは高山植物園方面に、
サンライズロードはケーブル山上駅の方に行ける。
2013-07-18-13:39
信号を渡り、サンセットロード沿いに少し進み、
バス停を通り過ぎて右に曲がる。
2013-07-18-13:40
通学路のグリーン塗装の道路を右に曲がる。右隅に表示柱あり。
2013-07-18-13:44
突き当りのような三叉路に来ると右の方へ、左は高山植物園方面。
2013-07-18-13:51
神戸ゴルフ倶楽部六甲山ゴルフ場のボール除けネットの間を抜けてゆく。
2013-07-18-14:00
サンライズドライブウェイに出た。
右は六甲ケーブル山上駅方面から来た道。
2013-07-18-14:02
向うに渡り左へ。左は谷口商店。
2013-07-18-14:03
みよし観音。
2013-07-18-14:06
石切道との合流点。
2013-07-18-14:11
六甲ガーデンテラスに到着。
2013-07-18-14:13~14:22
ガーデンテラスのフードテラスでソフトクリーム休憩。
フードテラスのデッキからの眺め。
2013-07-18-14:31
ここからロープウェイで有馬に下ることも考えたが、
時間的にも体力的にももう少し頑張れそうなので
最高峰をめざし出発することにした。
2013-07-18-14:44
極楽茶屋跡。向かい側は、紅葉谷・番匠屋畑尾根方面。
道路を渡らずに右の方に脇道を進む。
2013-07-18-14:47
道がなくなったところで道路を左に渡り階段を上がる。(南から北へ)
2013-07-18-14:51
再びドライブウェイに出るが今度は渡らずそのまま次の上りに掛かる。
2013-07-18-14:56
今度はドライブウェイを右に渡る。(北から南へ)
2013-07-18-15:03
ドライブウェイに出たら少しそのまま車道を歩きすぐ右の山道に。
2013-07-18-15:07
山道から舗装路の西おた福山林道に出る。左へ
2013-07-18-15:09
ドライブウェイが見えるとすぐ右に山道の分岐があるのでそちらに入る。
2013-07-18-15:11
すぐにドライブウェイに出るが向かい側に渡る。(南から北へ)
2013-07-18-15:17
ここでまたも道路を横切り向かい側の階段へ進む。(北から南へ)
2013-07-18-15:21
六甲最高峰まででは最後のドライブウェイの横切りになる。(南から北へ)
2013-07-18-15:24
ここは渡らず最高峰に向けた最後の登りに取り付く。
2013-07-18-15:30
六甲最高峰への道に出た。縦走路は右だが一応最高峰を踏んでみようと左へ向かう。
2013-07-18-15:36
標高931.25mの三角点。
2013-07-18-15:37
山頂の風景。最高峰を示すモニュメント、表示柱とケルン。
2013-07-18-15:45
山頂から縦走路に戻り下り坂の途中から見える風景。
2013-07-18-15:48
今日はここまで、魚屋道を有馬に下ることに。
2013-07-18-16:59
有馬温泉に降りてきた、魚屋道の有馬側登山口、
こぶし道に出る。今日は愛宕山に向かわず左へ進む。
2013-07-18-17:02
コブシ道をロープウェイの方に行くと、右に下る道があるので右へ。
2013-07-18-17:03
小さな公園があったのでここで山支度を仕舞う。
2013-07-18-17:07
坂を下りきったところにロープウェイ方面から来た道に合流する、ここを右に進む。
2013-07-18-17:18
「金の湯」の前を通り神鉄有馬温泉駅に到着。
今日はほぼ六甲山上の高低差のあまりない部分を西から東に歩いたことになる。
ただスタート地点に登ったのとゴール地点からを歩いて下りたので結構疲れた。
当サイトに掲載の画像及び説明文などの無断転載はお断り致します。
Copy Right (C) 2010 653yamanet. All Rights Reserved
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます