goo blog サービス終了のお知らせ 

まるごとムサシ

ムサシ(14歳)とあんず(12歳)の日常です

結石きょうだい

2011-09-26 04:00:00 | むぅちゃんのあぁ勘違い
先週の土曜日のこと。

ムサシが時間を置かずにトイレに通い
ちょっとずつオシッコをしてる現場を発見!






これはマズイぞ、ということですぐに採尿して尿検査をしてもらったところ
少量のストラバイト結石が見られるとのこと

でも、今回はそんなに心配する量ではないそうで
漢方薬を処方して頂き、フードも変えてみましょうということに。



実はあんずも結石が見つかって、こないだフードを変えたばかり。






キミたちは結石が出来るのも体調を悪くするのも、いつも一緒なんだね。


  ★参考記事「一心同体?以心伝心?」



いえ、イケナクナイデス・・・はいase2





ムサシもあんずも結石が出来やすい体質なので
ふたりともずっと療法食を食べさせてたんだけど
出来る時は出来ちゃうんだね

ストラバイト、早くなくなると良いね。














こーゆーことですか?


それはストライクバッターアウト!!!






”ストライクバッターアウト結石”舌を噛みそうだよ、ャ`っとな
にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろっぺ)
2011-09-26 22:42:00
ムサシ君、こんな時でもオヤジギャク言っちゃって~w
早く治さなきゃ何回もトイレに行くのイヤでしょ( ̄ー ̄;)
トイレとか意識して見てないと見逃してしまいがちよね。
早く気が付けばそれだけ早く治るから
気にしてみてあげないといけないね(いろんな事)

どんな時もホント一緒だね。
病院の先生もこれにはビックリじゃない?

同じ病気でもご飯は違うんだね。
症状が違うからなの?

2ニャンとも早く治りますように☆☆
返信する
Unknown (じゃむのアレ)
2011-09-26 23:21:21
嗚呼。
実はうちも
結石ニャン立て続けだったんです;;
季節の変わり目って
どうも出やすいみたいですね…
療法食、ふたりともしっかり食べて
完治できるといいですね。
うちの子はロイカナの療法食、完全拒否でした(苦笑)
返信する
Unknown (みら)
2011-09-27 06:55:15
ひろっぺさん

あんずは結構賑やかに砂を掻いてくれるので音でわかるんだけど
ムサシは比較的静かに用を足すので気が付かないことが多いの^^;

ほんと、オシッコだけじゃなくて、色んなことに注意して
ちょっとでも変かな?って思ったら先生に相談するようにしてるよ。
何でもなければそれで安心だしね。

ゴハンの種類は症状によって違うみたい。
(詳しいことはよくわかってない((^┰^))ゞ)

治る時もふたり揃って仲良く治るといいな♪
返信する
Unknown (みら)
2011-09-27 06:58:39
じゃむのアレさん

そうそう、季節の変わり目だからかな~って思った。
人間も寒くなるとトイレが近くなるし・・・(←これσ(^_^;))

ウチはふたりともヒルズよりロイカナの方が好きなようで
バクバク食べてるよー。
完全拒否は辛いね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。