今朝はどんより曇り空。
夜明け前のまだ暗い時間に
猫のチロに起こされて
ちょっと寝不足です。
今日はどこへ行こうかなぁ
あ!そうだ!
あの水路にまだザリガニが居るか
見に行ってみよう。
山の道を通って行きます。
まん丸いカラスウリ、可愛い。
アオツヅラフジも
青く色付いていました。
毒があるのに、どうしてこんな
美味しそうな色をしているんだろう?
山道へ
桜の木が葉を落として
明るい感じになっていました。
ぎょろ目の兄弟。
山道を抜けると
田畑が広がっています。
ガードレールではざ掛け?
近くで見たら脱穀した後のワラでした。
農道を歩いて、水路につきました。
草刈りがしてあって、ラッキー(´ー`)
覗きこんで見てみると・・・
いるいる!(^-^)V
歩くたび、振動を感じた小さな赤ちゃんザリガニが
土煙をあげながら、蜘蛛の子を散らすように
逃げていきます。
数年前に見つけたこの水路で
いつか、ザリガニ釣りをしてみたいと思いながら
今年も、とうとうできませんでした。
*
帰り道。
川沿いの土手には
色んな種類の雑草の花が咲き乱れ
まるで花園のようです。
マメアサガオの花には
早起きのスズメガが
蜜を吸いにきていました。
写真を撮るのに
しゃがみ込んだら
葉の上にいたジンガサハムシと
目が合いました(笑)
うわ~、これは・・・
ネナシカズラの群生を見つけました!
根も葉もない、ツル性の寄生植物です。
よく見ると
小さな可愛らしい花を咲かせています。
1年草らしいので、種を採ってまいてみたいです。
稲刈りの後の株から稲穂が出て
お米が実っていました。
冬の間、スズメたちの食糧になっていますが
九州の方で、この2回目のお米を
収穫する実験が行われ、今後実施されるようです。
この辺りは「稲、麦、大豆」の三毛作で
水田の次は、麦畑になります。
田んぼの土を乾かすための「溝切り」が
あちこちで始まっていて
切り口の美しい新鮮な「溝」を眺めるのも
この季節の楽しみです。
**
今日は午前中仕事なので
いつもより急ぎ足で歩いてきました。
6時半に出て、7時半に帰宅。
歩数は5000歩くらいでした。
庭にも、秋の花が咲き始めました。
ナギナタコウジュ
アメジストセージ
蜜を求めて小さなアブや
大きなクマバチがやって賑やかです(#^.^#)
夜明け前のまだ暗い時間に
猫のチロに起こされて
ちょっと寝不足です。
今日はどこへ行こうかなぁ
あ!そうだ!
あの水路にまだザリガニが居るか
見に行ってみよう。
山の道を通って行きます。
まん丸いカラスウリ、可愛い。
アオツヅラフジも
青く色付いていました。
毒があるのに、どうしてこんな
美味しそうな色をしているんだろう?
山道へ
桜の木が葉を落として
明るい感じになっていました。
ぎょろ目の兄弟。
山道を抜けると
田畑が広がっています。
ガードレールではざ掛け?
近くで見たら脱穀した後のワラでした。
農道を歩いて、水路につきました。
草刈りがしてあって、ラッキー(´ー`)
覗きこんで見てみると・・・
いるいる!(^-^)V
歩くたび、振動を感じた小さな赤ちゃんザリガニが
土煙をあげながら、蜘蛛の子を散らすように
逃げていきます。
数年前に見つけたこの水路で
いつか、ザリガニ釣りをしてみたいと思いながら
今年も、とうとうできませんでした。
*
帰り道。
川沿いの土手には
色んな種類の雑草の花が咲き乱れ
まるで花園のようです。
マメアサガオの花には
早起きのスズメガが
蜜を吸いにきていました。
写真を撮るのに
しゃがみ込んだら
葉の上にいたジンガサハムシと
目が合いました(笑)
うわ~、これは・・・
ネナシカズラの群生を見つけました!
根も葉もない、ツル性の寄生植物です。
よく見ると
小さな可愛らしい花を咲かせています。
1年草らしいので、種を採ってまいてみたいです。
稲刈りの後の株から稲穂が出て
お米が実っていました。
冬の間、スズメたちの食糧になっていますが
九州の方で、この2回目のお米を
収穫する実験が行われ、今後実施されるようです。
この辺りは「稲、麦、大豆」の三毛作で
水田の次は、麦畑になります。
田んぼの土を乾かすための「溝切り」が
あちこちで始まっていて
切り口の美しい新鮮な「溝」を眺めるのも
この季節の楽しみです。
**
今日は午前中仕事なので
いつもより急ぎ足で歩いてきました。
6時半に出て、7時半に帰宅。
歩数は5000歩くらいでした。
庭にも、秋の花が咲き始めました。
ナギナタコウジュ
アメジストセージ
蜜を求めて小さなアブや
大きなクマバチがやって賑やかです(#^.^#)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます