goo blog サービス終了のお知らせ 

Diary 風に感じて  by 省美

SWEET LITTLE DARLIN



シングル中古品です。

1985年12月8日 発売
某TV局のドラマ「華やかな誤算」の主題歌及び挿入歌ということです。
今、どこかのチャンネルでこのドラマが見られるなら見てみたいですね。


レコードも聴いてみました。
40年前の省吾さん、
若いキレのあるお声で、
歌いながら踊っている省吾さんのお姿が浮かびました。

「レコード」を検索してみると、
「音声の記録」とありました。
その時はただ歌っているにすぎないかもしれませんが、
正に省吾さんのお声が記録されていますね。

♪BIG BOY BLUES も好きですが、
♪SWEET LITTLE DARLIN も更に好きです。

省吾さんに
「もう泣かないで」
と言われたら涙も止まりますね。









レモンケーキ焼いてみました。
美味しかったですが、
見た目もイマイチで、
チラシのレシピ通りやったのに、
レモンが切れないほどかたくなってしまい、
どうすればよかったの???状態です。(笑)
もっと弱火に・・・?



春の花たち

マーガレット





ベルフラワー
4年目ですね。
今年も咲いてくれてありがとうです。






いただきものですが薔薇です。










ちょっとボケてますが、
カーネーションです。








昨日も北風で寒い感じでしたが、
これまでも時期外れの暑さとか寒さとか言いながら、
6月を迎えました。
梅雨の季節にもなり、
今年もビックリするくらい時が早く流れ、
「時間」に置いて行かれないよう、日々大切に過ごしたいですね。


コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

5307shcn
麻衣奈ちゃん、コメントありがとうございます。

主題歌になったドラマを見られたんですね。
曲は聴けてもレコードまでは辿りつけないかもしれないということだったでしょうか。
今となれば、レコードは貴重ですよね。

CSの省吾さん観られて良かったですね。
私は武道館にも行かれず、この放送も観られなかったですが、
素敵な省吾さんを思い出したりしてます。

瀬戸内海産のレモンを使った商品もたくさんお店に並んでますね。先日珍しいものを見つけたので、写真を掲載できたら・・とも思ってるのでまた見てください。

ベルフラワーは花の形がベルに似ているということですね。
とっても小さくてかわいいです。紫色も綺麗ですね。

実はこの花はいただきもので、花が終わったらどうすればいいのか分からなくて、お花屋さんに実物を持って行ってきいてみたんですよ。
そうしたら「種も取れないし、株も冬を越せない」って言われて、捨てるしかないのかな・・・と。
それでも、と思って冬は軒下に置いておきました。
咲かなかったらその時処分すれば・・という考え方ですね。
そうしたら春には花を咲かせてくれて嬉しかったです。
来年も期待したいです。
麻衣奈
このシングルレコードも初めて見ました(^^)/
何だかとっても嬉しいです♪
テレビを見る為に頑張って帰宅していました(笑)

話は変わりますが、
日曜日にCSの番組で省吾さんの2022年の武道館コンサートのライブが放送されたのを偶然観ることが出来ました。
その日はたまたま無料だったので良かったです。

レモンケーキもなかなか難しいものなんですね。
でも雰囲気はとても美味しそうです。
春はレモンを使った商品が店頭に並び季節を感じますね。

春の花がいっぱいで綺麗です。
ベルフラワーというお花があるんですね。
素敵な名前で可愛いなぁ~と思いました。

いよいよ6月で梅雨入り間近かですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事