宝福寺のもみじ 2006-11-20 21:48:48 | 自然 雨上がりの宝福寺へもみじを見に行きました。 もみじといってもさまざまな色合いに魅せられたひとときでした。 昨日の雨で苔の緑が冴え冴えとして落ち葉もみじの色がひきたちます。
国分寺の秋 2006-10-31 21:34:38 | 自然 国分寺のコスモスが綺麗と聞き訪ねてみました。 大勢の人でカマラマンもいっぱい。畦道にしゃがみ込んで 写真を撮るのは結構大変。うまくやらないと ピサの斜塔のように斜めにかしいだ五重の塔になります。 まっすぐ撮れている塔の写真を選んだつもりですが、 サーテどうでしょうか! コスモスの花はそろそろピークかも?
ツバメの旅立ち 2006-10-21 22:01:31 | 自然 朝、ずらりと電線に整列して毛づくろいしたり、 おしゃべりしていたツバメの群れが、今朝は一羽も姿を見せません。 もう、南の国に旅立ったのでしょうか。さようなら またね!
夕日(散歩道で撮った写真) 2006-09-29 21:57:47 | 自然 秋の夕日に照る山もみじと言う唱歌がありました。 私はこの季節の夕日が好きです。名優の仲代達矢さんが雑誌に 若い人たちに青春があるのなら、シルバー世代には赤秋がある。 真っ赤に美しく燃える夕映えを残して沈んでいきたいと 書いておられたように思います。 平凡な私の夕映えはどうでしょうか。