授業参観(小学)

2010-04-28 19:28:27 | 家族

 今日は、小学3年生の息子の授業参観でした。
朝から雨が降っていたのですが、お昼頃にやんで
くれたので、ホッとしたのもつかの間、校庭は恐ろしいほどの
ぬかるみで、車も靴もドロドロになってしまいました。

 今日の授業は、国語の音読発表。6人のグループに
分かれて、今習っている「きつつきの商売」を、それぞれの
役になりきって、前に出て音読しました。

息子は、3班のナレーターでした。相変わらずダントツで
小さい息子が、大きなクラスメイトと並んで、皆をリードしながら
一生懸命に音読していました。

発表の後、感想を言ってもらうのですが、息子の読み方が
とっても上手でしたと、何人ものお友達が言ってくれました。

最後に、お父さんやお母さんにも感想を・・・と先生に聞かれ
皆モゾモゾしていたのですが、1人のお父さんが手を挙げて

「3班のナレーターの子が、とっても聞き易く上手でした。」

と言ってくれました。
息子は、とっても嬉しそうに笑っていました。

小さい分、大きい声で、自然に存在をアピールするすべを
身につけたのかもしれません。

 教室の後ろに、菜の花の絵と、自分で考えた詩が貼られて
いました。

  「太ようの光のように
       黄金にかがやいている。
            休みなくがんばって」 (写真)

皆、星野富弘さんのように、素敵な作品でした。

 


甘くなかった・・・

2010-04-26 13:12:48 | 家族

 昨日、娘のピアノのコンクール本選が行われました。

昨年、一昨年と金賞を受賞しているので、今年は3連覇
さらに、各部門の金賞の中から1人選ばれる、大賞を目標に
してきました。さすがに、課題曲も難しくなってきて、2曲の
課題曲から1曲を選択し、演奏するのですが、娘はあえて
難しい方の曲を選択し、練習してきました。

先週のリハーサルで、1番のライバルの男の子が、あまり
仕上がりが良くなかったのを聴き、娘はすっかり安心してしまい
このラスト1週間を、ダラダラとちゃんと練習もしないで、過ごして
しまいました。

「まあ、今年も金賞はとれるよ。大丈夫だよ。

と、すっかり高をくくっていました。

結果・・・金賞どころか銀賞もとれませんでした。

練習では、ほとんど間違える事なく、難しいショパンのワルツ
弾いていたのですが、本番に強いはずの娘が、まさかの失敗・・・

最初から最後まで、家では聴いたことがないほど、ボロボロの
演奏でした。

やっぱり、一生懸命練習してきた人が、最後に笑うのだと、
本人も身にしみて分かったのでは・・・
ライバルの男の子は、見事銀賞をとり、金賞は、全くノーマーク
の女の子でした。(課題曲は、簡単な方でしたが。。。)

 29日には、ピアノのグレード試験があります。ここで落ち込んで
いる訳にはいかないので、頑張って欲しいです。

 まあ、世の中そんなに甘くないって事ですね。

 


授業参観(中学)

2010-04-23 13:54:31 | 家族

 21日、中学の授業参観がありました。強風が吹き荒れて
いましたが、予報と違って、1日晴れたので良かったです。

娘の担任は、理科の先生なので、もちろん授業参観は理科・・・
まだ、授業が始まってから何日も経っていないので、どんな
事をするのかと思っていたのですが、当日の朝、娘が

「先生が、家から1つ花を持ってくるようにって言ってたよ。」

と言うので、慌てて庭に咲いていた「スノーポール」を、1番
小さい植木鉢に植え替えて、待たせました。

午前中の理科の授業で、それぞれが持ってきた花を、観察して
スケッチし、気付いたことをまとめて、それを、午後の参観の
時に、グループに分かれて発表させました。
その後、顕微鏡の使い方を教えて、実際に生徒達に使わせ
ました。

新米の先生ですが、一生懸命教えている姿が、初々しかった
です。

 参観の後、4時過ぎまでPTA総会があり、その後広報部会・・・
上の息子のそろばんのお迎えが5時だったのですが、
もし会議が終わらなくて、迎えに来てなかったら、歩いて
帰ってくるように言ってあったので、5時半までに家に帰れば
大丈夫かな・・・と思っていたのですが、全然終わる気配もなく
だんだん、息子の事が心配に・・・
鍵を持っている娘が先に帰っていればいいのだけど・・・と
5時半前にに電話してみると、ちょうど娘が部活見学をして
帰って来た所でした。息子がまだ帰っていないというので
自転車で見に行ってもらい、無事に歩いている息子と、途中で
会えたと確認でき、ホッとしました。

1番下の息子は、延長保育をお願いしてあったのですが
7時までなので、だんだんそっちも心配になり・・・
6時半になっても会議が終わらなかったので、さすがに途中で
抜けさせてもらい、園へ迎えに行きました。ラスト3人しか残って
いなくて、なんとかギリギリ間に合いました。


 広報は、大変・・・と聞いてはいたけれど、本当に決めることや
集まることが多くて、大変そうです。早速、広報誌発行のために
来月は3回も夜の会議が・・・ 

 1年間、気合いで乗り切らないと 委員長にならなくて
本当に良かったです。

 


明日は・・・

2010-04-20 13:49:44 | 家族

 明日は、中学初の授業参観
娘の担任は、先生になってまだ2年目で、担任を持つのは
今年初めてという、26歳の若い女の先生です。

昨年は、1年生の副担任をしていたとか・・・教科は、理科
だそうです。だから、明日の授業参観は、もちろん理科
理数系が苦手な娘には、ちょうど良かったのかも・・・

若い先生なので、生徒達とは友達のように話していて
それぞれの生徒を、下の名前で呼び捨てしています。
連絡帳に、毎回コメントを書いてくれるのですが、なんだか
友達との交換日記のような・・・

私の中学時代とは、全く違うので、ちょっとビックリしています。
中学の先生は、どの教科もベテランの先生が多く、まして
担任は、本当に怖かった記憶しかありません。

 明日は、授業参観の後、PTA総会があり、その後広報部会が
あるので、何時に終わるのやら・・・ちび達のお迎えが心配ですが
真ん中はそろばんで、1番下は延長保育で、対応します。

 


役員

2010-04-16 19:24:17 | 家族

 昨日、中学の役員会議がありました。
娘の学年は、140人で4クラス・・・クラス役員は、各5名。
5つの委員会に1人ずつ入って、それぞれの仕事をします。
企画部、保体部、文化部、広報部、校外指導部。

私は、広報部になりました。年3回の広報誌の作成の為
行事の写真撮影や、原稿作成などが、主な仕事です。

昨日は、それぞれの部の委員長と副委員長を決めました。
3年生4名、2年生3名、1年生4名の計11名の中から
2名が選ばれました。このくじ引きに当たったら・・・と思うと
昨晩は、ドキドキで眠れない程でした。

娘が小学4年生の時、クラス役員をやって、保体委員の
副委員長のくじに当たってしまいました。 初めての役員で
いきなり副委員長になってしまい、本当に大変でした。
他の人よりも、多くの会議に出席し、仕事の準備、連絡や報告等
責任のある事が沢山あって、まだ2歳と5歳の息子をかかえて
何かと苦労しました。
だから今回は祈る思いで、このくじ引きに臨みました。
昨年の副委員長の方がくじを作り、1人ずつ選びました。

見事、今回は、別の方が当たり、私はただの平役員に・・・
本当に、ホッとしました。
今年は、町内の役員もするので、学校とダブルで忙しいです。

 


新学期

2010-04-15 11:04:00 | 家族

 新学期が始まり、子供達も、それぞれ元気に毎日を
過ごしています。 中学は、最初にオリエンテーションやら
色々やっていて、昨日から、やっと授業が始まり
部活の見学・仮入部も出来るようになりました。

 娘は早速、吹奏楽部を見学してきたようです。知り合いの
先輩に声をかけられているので、他の部活も見学に行くと
言ってました。

 上の息子は、3年生になり、広い方の校庭でも遊べるように
なったと、休み時間の運動を満喫しているようです。
担任の先生は、他の学校からいらした年輩の女性の方の
ようです。
再来週には、授業参観があるので、楽しみです。

 下の息子は、年長さんになり、何でも自分で出来るように
なってきたので、だいぶ楽になりました。
でも、癇癪を起こしたり、すぐに大泣きしたりするようになり
家族皆、ちょっと手こずっています。 プチ反抗期

 週末、1泊で伊香保温泉に、母とパパのご両親と行って
来ました。去年の北海道以来、8ヶ月ぶりのお出かけだったので
子供達は、短い時間だったけど、とても楽しかったみたいです。
私は、夜興奮しすぎて眠れなかった下の息子のおかげで
寝不足と疲れで、帰ってきてから、激しいめまいと頭痛に
襲われ、散々でした。

 今日は、これから中学の役員会議です。今年は、町内の
役員もやるので、学校はやめておこうと思っていたのですが
じゃんけんで、見事当たってしまいました。

 今週は、夏みたいになったかと思ったら、また冬に逆戻り・・・
と、気温の変化が激しくて、体調管理が大変ですが
来週は、中学の授業参観や娘のピアノコンクールも控えて
いるので、頑張らないと

 


中学生に・・・

2010-04-09 12:59:26 | 家族

 すっかりご無沙汰してしまいました。

春休みは、娘も卒業したので、マーチングの練習もなく
にいるし、下の2人は、毎日喧嘩で大騒ぎ・・・
3人揃うと、本当にうるさくて、3食作っては食べさせ・・・
のくり返し
パパも10年振りに異動になり、引継等で毎日残業・・・

せっかくの春休みも、どこにも出掛ける事なく、終わって
しまいました。

 4月7日、相変わらず天気に恵まれず、寒い日でしたが
なんとか無事に、娘の中学の入学式が行われました。

3年生になった息子が、始業式で11時半下校でに帰って
来てしまうので、パパに半休を取ってもらい、無事に入学式に
出席出来ました。
初めて聴く中学校の校歌・・・
なんだかとても難しく、ビックリしてしまいました。男の子が
声変わりしているので、混声2部合唱になっていて、とても
上手でした。

 中学校は、上下関係や勉強、部活等で、小学校までの
生活とガラッと変わって、もまれることが沢山あると思います。
しばらくは、緊張もあって、精神的にも体力的にもきついかも
しれないけれど、今までのダラダラ生活を改め、何事にも
積極的に取り組んでいって欲しいと思います。

とりあえず、机に向かう習慣をつけないと・・・