goo blog サービス終了のお知らせ 

日々周りで

自分のまわりに起きた事

三井記念美術館

2015-01-13 16:29:49 | モブログ
今年、初めての美術館見学に行って来ました。
三井記念美術館で、雪と月と花、という、国宝「雪松図」と四季の草花、を
見てきました。
文字通り、雪・月・花にちなんだ、茶道具や絵画、漆器、浮世絵、工芸など、たくさんの美術品を、さほど混んでなかったので、ゆっくり見ることができました。
やはり国宝の「雪松図」の屏風は、圧巻でした。
日本の四季と伝統に触れて、豊かな時間を過ごせました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七福神

2015-01-04 14:15:06 | モブログ
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

工夫のない、モブログばかりで申し訳ありませんが、ほそぼそ、続けていけたら、と思ってます。

散歩がてら、福生の熊川神社に行って来ました。
ここは、境内のなかで、七福神巡りができます。なかなか、立派な七福神の石像がありました。

わかりにくい場所ですが、よかったら行ってみてください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真とプロジェクションマッピング

2014-12-21 16:43:55 | モブログ
昨日、以前テレビで紹介されていた、写真とプロジェクションマッピングの融合、という展覧会に行って来ました。

一度、プロジェクションマッピングを見てみたかったので、間近に見ることができ、うれしかったです。また、写真の鮮やかさ、なのに花のやわらかさが、よくわかり、すてきな展覧会でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ雑学

2014-12-18 14:35:31 | モブログ
先日、テレビでの話です。

来年の年賀状で、切手にあたるところに、ひつじがマフラーをしている絵になってます。
実は、12年前の年賀状では、ひつじがマフラーを編んでいる絵だったそうです。つまり、12年かけて、マフラーを編んでいた、ということになります。

自分で印刷しているので、毎年、1枚だけ残してあるので探したら、なるほど、その通りでしたU+2757
お持ちの方は、見てみてください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうふ屋うかい

2014-10-27 12:57:03 | モブログ
昨日、お友達と少々早めのランチ忘年会がありました。

八王子のとうふ屋うかいでしたので、私でもほぼ、いただくことができました。
とうふのほか、季節にあわせた栗、さつまいも、キノコなど、色とりどりでおいしかったです。

季節柄、七五三さんの家族が、たくさんみえていて、華やかでした。

おしゃべりと食べることに夢中になり、すっかり、写真を撮るのを忘れました。
なので、外観になってしまいました。
たいへん申し訳ありません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする