gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

<正倉院>修理工期延長へ(毎日新聞)

2010-03-19 20:28:04 | 日記
 宮内庁は16日、11年度以降に着工する国宝・正倉院(奈良市)の大規模修理で、屋根の木組み部分の補強工事をすると発表した。軒先が最大約30センチ垂れ下がっており、補強が不可欠と判断した。これに伴い、2年程度としていた工期も3年以上に延長する方針。

【関連ニュース】
愛子さま:宮内庁発表、「配慮欠いた」の声も 欠席問題
愛子さま:「元気に通学されるように」宮内庁の羽毛田長官
愛子さま:4時限目だけ登校 宮内庁、両陛下に事情説明へ
愛子さま:宮内庁の野村東宮大夫の会見での一問一答
愛子さま:宮内庁の野村一成・東宮大夫の会見要旨

<縁切寺満徳寺資料館>外国メディア取材相次ぐ 願い事書き「縁切りトイレ」に短冊流す姿など(毎日新聞)
さいたま市児相、警察の一時保護要請いったん断る 抑制的な権限行使(産経新聞)
大阪城天守閣前広場に大穴、アスファルト陥没(読売新聞)
<強盗>シティホテルから16万円奪う 愛知・一宮(毎日新聞)
<スカイマーク>管制官指示の高度より一時、高く飛ぶ(毎日新聞)

<交通事故>重体の小3男児も死亡 名古屋・正面衝突(毎日新聞)

2010-03-18 14:06:06 | 日記
 名古屋市北区の堤防道路で乗用車2台が正面衝突した事故で、名古屋市西区大野木、会社員、天野正弘さん(44)=死亡=の長男で重体だった小学3年、凌(りょう)君(9)が16日夜、死亡した。2台に乗っていた4人全員が死亡した。愛知県警北署によると、凌君の死因は低酸素脳症。同署は、いずれかの車がセンターラインを越えて対向車線にはみ出したとみて当時の状況を調べている。

 事故は14日午後7時5分ごろ発生。調べでは堤防道路を西向きに走っていた天野さんの乗用車と、東向きに走っていた同県北名古屋市、無職、犬飼利成さん(43)=死亡=の乗用車が正面衝突。天野さんの車には長女で中学1年、唯さん(13)=死亡=と凌君が同乗し、シートベルトをしていたという。

 現場の堤防道路は片側1車線の対面通行。車は2台とも右前部付近が激しく損傷していた。【福島祥】

【関連ニュース】
交通事故:衝突に巻き込まれ、歩道の夫婦死傷 大阪・和泉
3人死亡事故:センターラインはみ出た可能性 名古屋
交通事故:正面衝突で3人死亡、9歳が重体 名古屋
交通事故:乗用車がトラックに追突1人死亡 千葉・京葉道
車衝突:2人けが パトカー追跡 群馬

大学生の就職内定率、過去最低の80・0%(読売新聞)
<時効見直し>刑訴法改正案を閣議決定 殺人などで時効廃止(毎日新聞)
19歳男子学生、飲酒後死亡=ラグビー部送別会で-佐賀大学(時事通信)
過去に朝鮮学校排除の閣議決定があった…高校無償化で論議必至(産経新聞)
子ども手当法案を可決=衆院厚労委(時事通信)

プラス改定で「バックギアからフロントギアに」―邉見副会長(医療介護CBニュース)

2010-03-16 22:32:05 | 日記
 全国公私病院連盟(公私連、竹内正也会長)と日本病院会(山本修三会長)は3月10日、来年度の診療報酬改定の説明会を東京都内で開いた。中央社会保険医療協議会(中医協)で委員を務める公私連の邉見公雄副会長は冒頭、竹内会長の代理としてあいさつし、「バックギアからフロントギアに行って、救援機の爆音が少し聞こえてきた」と10年ぶりのプラス改定を評価した。

 あいさつの後、邉見副会長は「中医協委員としての発言」と題して講演。日本医師会の執行部が外れた昨年秋の中医協人事に関連して、「(診療側は)機関決定がなかった。みんな、現場あるいは患者本位の意見を言ったので、今回の診療側の委員は割とまともな議論をしたと思っている」とする一方、「どちらかと言うと、支払側の委員に新人が多く、バックの機関決定を重視して、柔軟な対応に欠けていたと思う」と苦言を呈した。
 来年度改定については、「急性期看護補助体制加算」の新設と「医師事務作業補助体制加算」の拡充を目玉とし、「この二つは、民主党政権が無資格者を医療に入れようと、医療を雇用の受け皿にしようというのが見て取れる」と述べた。


【関連記事】
明細書、窓口対応と入金機の併用は「非常に微妙」―厚労省
2010年度診療報酬改定を告示
勤務医の負担軽減策、9つの点数に拡大
明細書、「正当な理由」あっても求めあれば発行-電子請求義務化の医療機関
地域医療貢献加算、複数診療所の対応も可

供述調書報道、草薙厚子さんとNHKが和解(読売新聞)
関西空港 出国エリア改修工事が完成 1.5倍に拡張(毎日新聞)
新潟副知事に国交省の大野氏(時事通信)
<兵庫・佐用共立病院の患者骨折>「骨折と死亡、因果関係」院長謝罪 全員が肺炎(毎日新聞)
「ショッピング」関連の人気サイトランキング(2010年02月)

<日米密約>藤山・マッカーサー口頭了解「存在せず」と判明(毎日新聞)

2010-03-12 08:02:19 | 日記
 米核搭載艦船の一時寄港に関し、政府が密約の存在を否定する根拠の一つに挙げてきた、核持ち込みを事前協議の対象にするとの「藤山・マッカーサー口頭了解」は、存在していなかったことが、9日公表された外交文書で明らかになった。政府は架空の口頭了解を68年に文書化したが、宮沢喜一外相(当時)は75年、英訳する際、駐日米国大使に「異議を唱えないと言ってほしい」と協力を要請していたことも分かった。長年、国会で虚偽答弁を繰り返してきたことになり、歴代首相らの責任が問われそうだ。

 これまで日本政府は、事前協議に関する安保条約と関連取り決め「岸・ハーター交換公文」の解釈を明確にするものとして「藤山愛一郎外相とマッカーサー大使との間で(核の持ち込みは事前協議の対象にするとの)口頭了解がある」と国会で説明してきた。しかし、口頭了解は事前協議の対象から除外するとした「密約」の存在を明らかにできない日本政府の「作文」だったことが分かった。

 さらに75年3月の文書には、宮沢氏がホドソン米公使に対し「三木武夫首相とも協議したが、結論は現在の(密約はないことを前提とした)政策は到底変更できぬ、ということだった」と伝え、存在しない口頭了解の文書化というウソの上塗りを了承するよう求めた様子が記されている。

 日米密約に関する有識者委員会の報告書は、安保改定時に口頭で了解されたものが、68年に文書化されたことについて「外交常識では考えにくい」と批判。米側の認識についても「日本政府が核搭載艦船の事前協議なしの寄港を現実問題として容認している以上、黙認せざるをえないと考えたのだろう」と指摘した。【中澤雄大】

【関連ニュース】
【日米密約問題】外務省調査報告書の全文
【日米密約問題】外務省委が報告書 核持ち込みは「暗黙の合意」
【日米密約問題】再持ち込み容認「会談録案」 69年外務省作成
【日米密約問題】自民、歴代政権を擁護 麻生氏「承知してない」
【日米密約問題】元駐米大使の東郷氏 大量のメモ決め手に

狂犬病予防法違反で業者逮捕=無許可飼育も360匹-兵庫県警(時事通信)
<普天間移設>シュワブ陸上案に社民改めて反発(毎日新聞)
<山梨県議会事務局>政調費開示めぐり請求者名漏らす(毎日新聞)
リンゴやミカン、果物の押し売り被害増加(読売新聞)
パチンコ店で340万円奪われる=男が従業員殴り逃走-北海道(時事通信)

サイバー攻撃に無防備、193自治体(読売新聞)

2010-03-10 20:33:56 | 日記
 全国の自治体が管理するサーバーのうち、少なくとも193団体のサーバーが、サイバー攻撃を受けた場合、簡単に不正アクセスを許す恐れがあることが総務省所管の財団法人「地方自治情報センター」の内部資料で分かった。

 住民の個人情報漏えいにもつながりかねない危険な状態だったが、54団体は発覚後も「財政難」などを理由に対策をとっていなかった。専門家は「公共性の高さを自覚し、計画的な改善を進めるべきだ」と主張している。

 同センターには約1400の都道府県や市区町村などが加盟。毎年、サーバーの安全性などを調べているが、調査結果を公表しておらず、自治体の管理状況が明らかになるのは初めて。

 2008年度は647団体(サーバー3467台)を対象に調査。その結果、問題あるサーバーが全体の3割にあたる193団体で見つかり、うち70団体は特に大量の問題を抱え、「至急改善が必要」とされた。

 中には、住民の個人情報を扱いながら、10年以上前に欠陥が発覚した古い暗号化システムを使っているサーバーが495台もあった。また、5年前にソフトウエア会社のサポート期間が終了し、セキュリティー対策が一切とられていない基本ソフトウエアを搭載するサーバーも27台あった。いずれも、センターは「使うこと自体が問題」と指摘する。

 調査で「安全性に問題がある」と指摘された自治体の28%にあたる54団体は、調査後に実施した自治体へのアンケートでも、「予算がない」「たいしたことではない」などの理由で、今後も対策をとらないと回答していた。

 総務省では「自治体のサーバーはネットワーク化されており、一つの障害が全国に波及する恐れがある」として、自治体にセキュリティー強化を促している。だが、実際には不正アクセスによるサイト改ざんなどが後をたたず、高松市では08年5月にサイトが改ざんされて利用者が別のサイトに飛ばされ、ウイルス感染の危険にさらされている。

 ◆サーバー=複数のコンピューターと接続してネットワークの要となり、データなどを集約したり、提供したりするコンピューター。自治体のサーバーには「メールサーバー」や公式サイトを閲覧させる「ウェブサーバー」などがある。

安全取り組み国際認証 付属池田小が取得 国内初(産経新聞)
コンビニに車突っ込む 男を酒気帯び運転容疑で逮捕 栃木県警(産経新聞)
元・光GENJI赤坂被告、覚せい剤使用認める(読売新聞)
クラビットの有効成分を3倍にした点眼剤を承認申請―参天(医療介護CBニュース)
<原口総務相>ツイッターで津波情報発信(毎日新聞)