goo blog サービス終了のお知らせ 

言葉のデッドボール

「いや、もう……最高でしょ」(中野 信治)

マダオはまだ芽がでない

2009年08月31日 | マンガのたぐい
採掘読切 最近は、「生まれながらに特別な能力を持った主人公」というものにまるでたぎらない。年を取ったのだろうな。
漫画の漫画
ワンピース
ナルト
ブリーチ
銀魂 さ……咲くとか言うなよ……忘れてたのに……。
グレイマン いつの間にかジャンプスクエアに移ってたらしいですね。
リボーン やべえ、話してる意味がわからん。
トラブる 設定的にはスーパー系だけど、スーパー系にあぐらをかくことなく斬新な脱ぎ方を追求し続ける姿勢には、100%派の俺も感銘を受けた。
 作者の成長ぶりには目を見張るものがあった(クレイジー方面に)。正直、後半はもう100%を超えてしまったかもしれない(クレイジー方面に)。
 テニスなき後のジャンプのクレイジー成分を一手に担う存在だったと思います。いやー、頭おかしかった。
 さらば、F1ファンの原作者。
スケット いかん。黒スケットのシーズンに入ったか。
ぬらり
まるだし そうだよなあ、素材とか集めないといけないよなあ。
トリコ そろそろいいかな。
 グルメしろよ。
バクマン 色々あるけど、エイジがもってった。
バブ
サイレン
超バスケ
めだか
水滸伝
あねご100% クギ何本出てんだよ!
 リアル系の皮をかぶったスーパー系の脱ぎ方が出てきた。これぞクレイジー河下。
 しかし、徹底ライト路線のtoLoveるに比べると、男性陣の頭が本格的にドロドロしてるのがおそろしいぜ。作者の性別の違いなのかなあ。
 根性+2ひねりの黒子と同じ号なのは運が悪かったというか何というか。しかし最近こういうかぶり方多い。
わじま
こち亀
ジャガー
ハンター