Hiroshi Mukaide(向出博)Time Traveler

デジタル化による 急速な社会の変化に 付いていけない人間が増えれば 地獄のような「人生100年時代」になるだろう デジタルを使いこなす人間と 使いこなせない人間 デジタル化が 新しい格差を生み出すのだ

 
思い起こせば、今から20年前、21世紀を迎えたばかりの頃は、イーターネットなんて、ほとんど馴染みが無かった。
 
AmazonやNetflixやYouTubeで、好きな時に、好きな映画やドラマや動画を見ることができるようになるなんて、想像もできなかった。
 
会社では、パソコンが、使われ始めたばかり。
データの保存だって、フロッピーディスク。
容量が小さ過ぎて、管理が大変だった。
 
それどころか、パソコンを使いこなせない人が多かったので、まだワープロが活躍していたくらいだ。
 
電子メールも、まともに使いこなせる人は僅か。
受信メールの一覧が、未読メールで埋め尽くされていたり、メールを送ってから電話で受信確認する人までいた。
 
携帯電話だって、持っているだけでステイタス。
初めの頃は、携帯と言っても、大きくて重かったので、肩からショルダーだった。
 
テレビは、まだブラウン管。
ビデオはテープ、録画時間が短くて苦労したものだ。
 
タッチパネルなんて、一部では使われていたが、世間的には、SFの世界。
 
いずれにしても、20年前は、超アナログな世界だった。
 
長々と書いてきたが、言いたいことは、デジタル化が進むと、社会の変化は、とても早くなるということだ。
 
その昔、数百年もかかっていた変化が、数十年どころか、数年になってしまうかもしれない。
 
だから、今から20年後の社会が、どうなっているかなんて、想像できない。
 
現在ですら、デジタル化についていけない人間がたくさんいるのに、この先、一体どうするつもりなのだろう。
 
「人生100年時代」なんて、ノンキに喜んでいる場合ではない。
デジタル化による、急速な社会の変化についていけない人間が増えれば、地獄のような「人生100年時代」になるかもしれないからだ。
 
デジタルを使いこなす人間と、使いこなせないデジタル難民。
デジタル化が、新しい格差を生み出すのだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治・経済・ビジネス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事