goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ やさしい雨が降る

ハルちゃんのカジマヤー

敬老の日ですね。
いつの間にか、受ける側になってしまいました。
母は昨年の4月6日97歳で逝去しました。
その前年、一昨年の10月21日にはカジマヤーのお祝いがありました。

沖縄では数えの97歳に大きなお祝いをします。
大きなお祝いを受けて、オープンカーにも乗って、見事な人生と思います。
コロナ渦で一周忌に帰ることができませんでした。

今日は母のお祝い関係の写真をい~っぱいアップさせていただきます。

ひ孫まで何人いるかなあ。


このオープンカーに乗りました。

 


母の作品です。

 
子供たちも踊りの練習



町の広報誌に載りました。


衣装です。
娘たちが作って送るのが習わしということで、
3人で贈りました。


誕生祝

自慢の母でした。

 

お出でいただきありがとうございます。

 

    今日の歩数7,176歩 4,81キロ 71%達成。

コメント一覧

4321mtmt(光江)
mcnjさん おはようございます
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
首相に知事、ううん、負けた~。

はい、沖縄では大変名誉なことです。オープンカーの横で、母を支えていましたら、翌日、痛くて腕が上がらなくなって湿布しました~
なんて、おまけもありましたが、母の大舞台、天気に恵まれてできたことでほんとに嬉しかったです。
mcnj
97歳のお祝い
https://blog.goo.ne.jp/goomcnj0561/
お早うございます。

大きなお祝いがあるのですね。
母君様、ご長寿でいらっしゃったのですね。
沖縄では、大変な、名誉なことなのですね。

当方の母親も、長生きで、数える101歳で、逝きましたが、満100歳の、敬老の日には、小泉純一郎総理、田中長野県知事から、金杯を頂きまして、日本酒を、美味しそうに飲んでおりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハルちゃん(母)と応援団」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事