gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

国公立大2次試験、不況反映?看護・医療系人気(読売新聞)

2010-02-27 10:58:13 | 日記
 国公立大入試の2次試験(前期日程)が25日、始まった。

 景気の先行きが不透明な中、資格取得につながる公立の看護・医療系学部の人気が上がり、志願者が前年より倍増したり、3月の後期日程では倍率が50倍を超えたりする大学も出てきた。背景には学費の安さ、通いやすさなど「安・近」メリットもある。

 前期日程で試験を行う国公立大は計152大学520学部で、志願者は前年より約1万1000人多い26万1289人(志願倍率3・3倍)。このうち、県や市などが設立した公立大(70大学)は約5000人増の5万9629人(同4・3倍)だった。

 今回人気が顕著なのは、看護師やリハビリの理学療法士などを養成する学部。千葉県立保健医療大(千葉市)の健康科学部(定員108人)は志願者が前年の454人から556人と100人以上増えた。

 理学療法士を目指すという札幌市の高校3年、小菅勇亮さん(18)はこの日、「将来を考えると、専門性を身につけるのが一番。学費が安いことも魅力だった」と話し、試験会場に入った。同学部の中でも作業療法学専攻は、志願者が前年の2倍以上の112人になった。岡村太郎・専攻長(49)は「あまりの高倍率で驚いている」という。

 志願倍率が急激に上がったのは、2005年4月に開学した山梨県立大の看護学部。前期(定員50人)が前年の3・0倍から6・3倍に、後期(同5人)は17・6倍から55倍に跳ね上がった。昨春、初めて送り出した卒業生の就職率は98%。1年以上の県内在住者は入学金が20万円近く安くなる優遇措置もあり、同大の入試担当者は「自宅から通学し、安い学費で資格が取れるメリットは大きい」とアピールする。

 北海道の名寄市立大の看護学科も、前期の志願倍率は前年の倍近い6倍に。「50人の卒業生に何百枚と求人票が来る就職事情の良さが強み」と同大の担当者は語るが、実際、同学科の4年生は就職希望者全員が内定済みだという。

 管理栄養士の資格取得につながる栄養学科も志願者の増加が目立つ。08年に健康科学部に栄養学科を設けた青森県立保健大では、同学科の志願者が40人から61人に、今年4月から健康栄養学科を学部に昇格させる高知女子大も57人から85人に増えた。

 一方、国立では、教員養成系の学部が志願者数を伸ばした。東京学芸、大阪教育、福岡教育などで前年より1~3割増え、前期で100人以上増えた北海道教育大の入試担当者は「教職への人気が背景にあるのでは」とみる。

<雑記帳>苗代田祭「ベブがハホ」 宮崎・高原(毎日新聞)
<がんフォーラム>徳島で開催 800人参加(毎日新聞)
高校無償化法案が審議入りへ=民主のマニフェスト施策-衆院(時事通信)
<石巻2人刺殺>宮城県警がDVとストーカー被害再度検証へ(毎日新聞)
「東大卒」と偽り詐欺、家庭教師や架空の投資話(読売新聞)

半島有事密約など認定へ=核持ち込みは「解釈の差」-外務省有識者委(時事通信)

2010-02-26 04:24:02 | 日記
 日米両政府間の「密約」に関し、検証作業を行っている外務省の有識者委員会が(1)1960年の日米安全保障条約改定時に交わした朝鮮半島有事の際の在日米軍基地使用(2)沖縄返還時に交わした有事の際の沖縄への核再配備-について、認める方向で調整に入ったことが24日、明らかになった。一方、焦点の米艦船などによる核兵器の持ち込については、安保改定時には日米で解釈に食い違いがあり、密約の認識まではなかったと指摘する見通しとなった。
 有識者委は3月に報告書を公表する。これを受け政府は、これまで存在を認めてこなかった密約について、米政府とも意見調整した上で見解を見直す方針だ。 

【関連ニュース】
米海兵隊グアム移転、期間延長を=「普天間」に影響も
沖縄米軍「日本にもメリット」=トヨタは政治問題化せず
グアム視察「海兵隊移転で」=官房長官
グアム視察「海兵隊移転先として」=松野副長官
普天間現行計画変えない=戦略策定の米国防次官

インフルワクチン一本化か=WHO推奨受け-厚労省(時事通信)
皇太子さま50歳 「さらなる自己研鑽を」(産経新聞)
<固体化リチウム電池>常温以下で作動、世界初 三重で成功(毎日新聞)
「検察の裏金」調査する=行政評価使い、けん制球? -原口総務相(時事通信)
<寛仁さま>退院し宮邸へ(毎日新聞)

<皇太子さま>思いやりの心を持って 50歳会見(5)(毎日新聞)

2010-02-24 21:53:32 | 日記
 問5 昨年は天皇、皇后両陛下のご結婚50年、陛下のご即位20年の祝賀行事が行われ、政権交代や裁判員制度スタートなど歴史に残る出来事もありました。この1年を振り返り、殿下にとって印象に残った出来事やご感想をお聞かせください。

 皇太子さま この1年の印象に残る出来事といえば、まず両陛下のご結婚50年、陛下のご即位20年にかかわるさまざまな行事でした。私どももそれらの多くの行事に参加させていただくことにより、改めて両陛下の歩んでこられた道に思いをはせるとともに、多くのことを学ぶことができました。そのほかにも、ご指摘の政権交代や裁判員制度のスタートも印象に残る出来事でありましたが、アメリカのオバマ大統領の就任も歴史的な出来事だったと思います。

 また、ハイチでの地震で多くの人命が失われるという、実に悲しい出来事がありました。日本国内でも昨年7月の九州、中国地方を襲った集中豪雨などの自然災害がありました。現在なお、こうした災害により多くの人々が亡くなったり、生活の場を失ったりする現実があることには心が痛みます。先月、阪神・淡路大震災15周年追悼式典に出席しましたが、今なお癒えない悲しみを乗り越えながら、その経験を安心して暮らせる街や社会の実現につなげようと懸命に努力している人々の姿に深い感銘を受けました。

 そのような時に、何よりも大切なのは寛容の精神を持ち、他の人々を思いやり、互いに助け合う気持ちだと思います。阪神・淡路大震災の際にも国の内外を超えて、多くの人々から支援の手が差し伸べられました。ハイチの地震でも同じだと伺っています。そうした思いやりの気持ちを持ち続けながら一日一日を大切に過ごし、必要な時には実際に行動に移していくことが大事だと思います。

 また、この1年は内外の経済面での難しさとそれに伴う国民の厳しい状況への思いが強かった年でもありました。皆様がともに手を携えてこの困難な状況を乗り越えていかれることを心から願っております。

 こうした状況を考えると、この会見の冒頭で述べた言葉に戻ることになりますが、忠恕のうちの「恕」すなわち他人への思いやりの心を持つことが、これからの世の中でますます大切になってくると思えてなりません。

【かんさい発ECO応援団】間伐材利用で一石二鳥 「大阪府木材連合会」(産経新聞)
<雑記帳>「餅上げ力奉納」で新記録 京都・醍醐寺(毎日新聞)
首相動静(2月19日)(時事通信)
「国・地方協議」、首相に招集権=骨子案まとまる(時事通信)
山下棋聖が勝ち、1勝3敗に…棋聖戦第4局(読売新聞)

「撮り鉄」問題で大阪府警が見分=鉄道営業法違反で立件も(時事通信)

2010-02-23 18:39:49 | 日記
 大阪府柏原市のJR関西線で、「撮り鉄」と呼ばれる鉄道ファンが列車撮影のため線路内に立ち入り、上下線計19本が運休、約1万3000人に影響が出た問題で、府警柏原署は22日、現場線路内で実況見分を行った。
 同署はJR西日本から被害届を受理しており、鉄道営業法違反での立件も視野に捜査する。 

【関連ニュース】
検察審査会、遺族から意見聴取へ=歴代社長の起訴可否検討
JR西日本、企業倫理委の社外メンバーは4人=23日に第1回開催
鉄道ファン運行妨害で被害届=線路内で撮影、運休19本-JR西
JR西、2011年度採用計画は約1150人
JR西、ショッピングセンター運営の2子会社を合併=4月1日付

<容疑者に便宜>たばこや自宅立ち寄り 神奈川県警が懲戒(毎日新聞)
3歳女児が変死=全身にあざ、自宅マンションで-福岡(時事通信)
水道工事業者がお手柄 秋川消防署が感謝状(産経新聞)
<長崎知事選>民主敗戦…「政治とカネ」問題が足かせ(毎日新聞)
政治とカネ集中は残念=党首討論での本格論戦に決意-鳩山首相(時事通信)