2006年 活動が始まりました。 . . . 本文を読む
横浜ボートマラソンに参加しました
12月4日(日)に鶴見川で行われた横浜ボートマラソンに、我々3Mボート部も参加しました。
当日は曇り空で午後には雨が降ってくるというコンディションの中、
7.5kmを漕ぎきって、今年の活動を終了しました。
なにしろ、普段のレースでは350mの短距離走ですので、この年に1回のボートマラソンは1年の締めくくりにふさわしい感じがします。
7.5kmも . . . 本文を読む
さて、ボートと聞くと、あまりに縁がないゆえに、お金がかかると思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
答えはNO!です。
ボートは安い遊びです!
私たちが普段利用している、鶴見川漕艇場では、4人漕ぎのナックルフォアボートを借りるお値段はなんと2時間で2千円です。これにコックスと呼ばれる舵取りが一人乗りますので、5人で2千円で2時間遊べるわけです。
こんな安くできるスポーツが他 . . . 本文を読む
今回はボートを知らない方のために、ボートとはどんなものかを説明したいと思います。
ボートと一口に言いましても、種類が沢山あります。
一番分かりやすいのは、テレビで時々見る「早慶レガッタ」のボートです。あれは8人乗りで、「エイト」と呼ばれるものです。千鳥ケ淵など、よく湖にあるボートのように、両手で1本づつオールを持つのではなく、1本のオールを両手で掴んで漕ぎます。これは意外な感じ . . . 本文を読む
11/20(日)に行われた「宮ヶ瀬湖 紅葉レガッタ」に参加しました!
我々3Mボートチームは普段、鶴見川で練習をしていますが、今回は初の湖でのレースに参加しました。
天気は快晴で、ボートから見上げる紅葉は最高でした!
今回は男子ナックルフォアと、混成ナックルフォアに1艇づつエントリーしました。(混成は男女2名づつ乗るものです)
結果からいいますと、混成チームは見事優勝を . . . 本文を読む
3Mボート部のブログを開設しました!
私たち3Mボート部は鶴見川でボートの練習をしています。
ボートはナックルフォアというもので、4人の漕ぎ手に1人の舵取りが一艇の船を動かします。
メンバーは、20代~40代のメンバーが中心となって活動をしており、だいたい土曜の午前中に練習をしています。
練習場所は鶴見川漕艇場で、JR鶴見駅、京急鶴見駅から車で10分ほどのところにありま . . . 本文を読む