NewでHighな*のんびり*がんLife

乳がんサバイバー4年生のお気楽闘病日記。
おとなしい粘液がんのはずが、初発から3年後に逆側にも…(((;゜Д゜)))

手術翌日(H28.5.18.Wed.)<中編>

2016-06-13 00:15:00 | 入院&手術5(左全摘)
回診後に看護師さんが2人やってきました。まずは1人の若くてとっても元気な看護師さんが、採血をしてくれるようです。ちなみに今回の手術は左側ですが、私は右側も全摘しています。なので手術直前まで、点滴や採血,血圧測定をどこでしようか先生も悩んでました。「足を使うことになりそうかなぁ」と麻酔の先生は言ってたんですが、リンパ節郭清をしていないということで、点滴は右腕を使用。これからしばらくは、採血も右腕を使うことになるんだな~と私は思ってました。

そんな訳で術後初採血。看護師さんはベッドの左右にいて、採血すると言ったのは左側の若い女性です。ここで疑問に思わなきゃいけなかったんでしょうけど、油断してました。その若い看護師さん、突然私の左の二の腕をガシッと握って引っ張ったのです。「いたっっっ!!」と思わず大声を上げてしまいました。だってね、つい前日の夕方に手術したばっかの側の二の腕よ?それを力いっぱい握って引っ張るとか、普通に考えて有り得ないでしょ!?でも彼女は『え?何でそんな声出すの?』とでも言いたげな表情。さすがに危機感を覚えて「こっち術側ですけど!」と言うと、「ハイそうですけど?」と返答されました。え?何?一体どういうこと??私が戸惑っていると、右側にいた看護師さんが「左側も郭清しなかったので、採血に使えることになったんです」と説明してくれました。あ…そうなんだ…。いや、うん、それはわかった。でもだったら尚更、まだ痛いだろうことを見越して優しく扱わない?手術とか関係なくても痛いくらいの強さで握るとか、絶対に有り得ないってば!

右側の先輩看護師さんが説明してくれたので、左の看護師さんは仕切り直しとばかりにもう一度私の左腕を取りました。さっきよりはマシだけど、それでもやっぱり力が強い。『もぉヤダこの人。本当に心底勘弁してほしい』と思いながら耐えていたら、今度は駆血帯(ゴム紐)で思い切り強く縛られました。「だから痛いってば!」看護師さん相手にブチ切れたのは生まれて初めてです(それでも相当控えめに言ったつもりだけど)。若い看護師さんは相変わらず『え?だって仕方ないじゃん』という顔をしていて、もう1人の先輩看護師さんが慌てて「大丈夫ですか?」と私の左側に回ってきました。「だってね、わきも手術してるのに、そのすぐ下を強く握ったら痛いの当然じゃないですか」と極力怒りを抑えつつ言うと、先輩看護師さんは「そうですよね」と、なるべく腕の上の方に触れずに採血するように後輩に指示しました。
そうして何とか採血は終了。血圧や酸素量等の計測を終えた後、年長の看護師さんに尿の管を外してもらいました。さて次は、若い看護師さんがホットタオルで体を拭いてくれるそうです。嫌な予感しかしない…。でも仕方ないと覚悟を決めたんですが…上半身をゴシゴシ擦られたとき、また思わず「いたたたた」と声を上げてしまいました。もぉホント誰か助けて(´Д⊂ヽ) 見かねた先輩看護師さんが「上半身、ご自分で拭きますか?」と言ってくれたので、二つ返事でそうさせてもらいました。ホッとして自分で首を拭いていると、若い看護師さんが今度は足を拭いてくれました。ゴシゴシゴシゴシッッ。痛いよぉ…orz

さすがにやっとわかりました。このコ、単にガサツなだけみたいです。そして手の力がハンパなく強い。本人は気づいていないのかもしれないし、悪気も全くありません。でも、脛の皮が剥けるんじゃないかと思うくらい一生懸命ゴシゴシ擦られ、私は本気で怖くなりました。術後の腕を強く握ったことも本人は気づいていないんでしょうけど、病人の体に触れる仕事なのにこんなんで大丈夫なの!?

看護師さんたちの作業が終了し、私は歩いて元の病室に戻りました。すると先ほどの若い看護師さんが登場。今度は一体何?と私が身構えたところで彼女は言いました。
「腕って前から痛かったんですか?どんな感じで痛いんですか?」
……………( ゜д゜)ポカーン…もう何も言うまい。
先輩に指導を受けながら目下修行中の看護師さんだということはわかりました。最初から上手に仕事出来る人なんていないし、患者側もある程度は大目に見ながら成長の手助けができたらいいな、とは思います。でもそれは、自分の間違いを謙虚に受け止める姿勢があればこそ。入院初日に他の看護師さんのもとでじっくり体調等の確認を行っているんだから、”前から痛かった”はないでしょ?まずは自分の行動に不備がなかったかを省みるところからじゃないの?それができない人間に、わざわざ教えてあげる義理はありません。クレームなんてね、相手の人や店に多少の期待を持ってるからこそ、改善の要求ができるんです。言っても無駄だと思ったら、無言で去って二度と関わりません。この看護師さんも、いつかは自分の非を認める素直さを身に着けられるかもしれないけど、今は言っても無駄。入院中ずっとこのコの世話になるわけじゃないし、今は事故だと思って耐えましょう。
実はこの後も色々しでかしてくれたんですが、そこは割愛。何にせよ、まさか看護師さんにここまで恐怖感を覚えることになるとは思ってもみませんでした。色んな人がいるのねぇ…(-ω-)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿