ぶらり旅スローライフを楽しむ

ネットで話題の「ホタテの昆布はさみ焼き」をおいしく作るコツ

マンション住まいでも○○で焼けばOK!


バズる!ホタテの昆布はさみ焼き
(クックパッドニュース)
2021/09/17 17:00
素材の旨味が倍増する「ホタテの昆布はさみ焼き」

Twitterでバズった料理に関するツイートに注目し、多くの人の心を鷲掴みにしたヒミツを解き明かしていく連載をお届けします。第33回目に注目したのは「ホタテの昆布はさみ焼き」です。

今回ゆうさんがツイートしたレシピが、7.9万人いいね(2021年9月8日現在)がつくほど話題に。炭火で焼くのがポイントなのですが、今回はマンション住まいでも作れる方法を伺いました!

1.生食用のホタテの剥き身を、水で戻した出汁用昆布ではさむ

2.全体的に火が通るまで焼く

3.火が通る直前に料理酒としょう油をかけて、少々焼けばできあがり!


4.昆布もパリパリに焼いて、おつまみとして楽しむ

炭火でホタテを焼く時は、貝殻付きのバター醤油も良いけど、剥き身で昆布の挟み焼きを超絶オススメしたい。飛ぶぞ。 pic.twitter.com/NSrL9ifmhG

— ゆう@ぱんだまにあ (@x24bit) August 14, 2021

「魚焼きグリル」でもOK!

−−ぜひ試してみたいレシピなのですが、マンション住まいだと躊躇してしまいます。何かよい方法はありますか?

ゆうさん:魚焼きグリルや電子レンジのグリル機能を使うと、炭火同様においしく焼くことができます。また、上質な炭を使えば、換気扇の下で小型の七輪を使って焼くこともできますよ。オススメは北海道釧路産の鶴居木炭です。上質な炭は、煙がほとんど出ません。ただし、室内で炭を使う際には、換気や火気に十分気をつける必要があります。

−−まずは魚焼きグリルやレンジで、気軽に試してみるのもよさそうですね。「ホタテの昆布はさみ焼き」を召し上がってみて、ご家族の反応はいかがでしたか?

ゆうさん:妻は魚介類を好んで食べる人ではありませんが、ホタテの昆布はさみ焼きだけは「おいしい!」と言って率先して食べます。これだけで、どれだけおいしいか分かって頂けるのではないでしょうか(笑)。

「純米大吟醸」で至福のマリアージュ

−−それはすごいですね! お酒にも合いそうなので、今夜にでも試してみたくなりました

ゆうさん:断然、日本酒が合いますよ。銘柄は個人の好みに大きく左右されると思いますが、僕は純米大吟醸に分類されるもので楽しむのが好きです。ホタテの甘味、昆布の旨味、日本酒の華やかな香り…。このマリアージュは、言葉では言い表せないぐらい最高です!!

−−ほかにも、昆布ではさみ焼きをするとおいしい食材はありますか?

ゆうさん:ホタテのほかにオススメなのは、牡蠣ですね。あと、リプで教えて頂いたのですが、白子なんかも良いかもしれません。想像しただけでヨダレが出てきます(笑)。

炭火焼きで世界が広がる!

−−お話を伺っていると、お腹が空いてきて、もはや仕事どころではなくなってきそうです…。ところで、ゆうさんはアウトドアもされているそうですが、初心者にオススメのアウトドアレシピはありますか?

ゆうさん:アウトドアで調理する機会があれば、断然炭焼きをオススメします。小型で持ち運びが簡単な炭焼きグリルも多く販売されていますので、それらを使って、ぜひ炭焼きを楽しんでほしいです。“アウトドアの炭焼き=BBQ”と連想されがちですが、実はそれだけではありません。食パンを焼いたり、総菜の天ぷらを焼いたりと、炭火で炙ることで普段とは違う世界を楽しむことができますよ。冷凍モノのたこ焼きやたい焼きなんかもオススメです。

バズっている「ホタテの昆布はさみ焼き」のレシピに興味はあるけれど、炭火はむずかしそう…、と諦めていた方も、さっそく気軽に試せそうですね。炭火焼きに挑戦する際には、換気扇を回して、窓を開けるなど、常に新鮮な空気が入るように気をつけましょう。ぜひツイート先を参考にして、至福の逸品と、とっておきのお酒を用意して、秋めく夜を堪能してみませんか?

(TEXT:八幡啓司)

ゆうさん

アウトドアをこよなく愛する。コンテナハウスでのんびり暮らすのが夢。スッポン、ヒメウズラ、ニャンコとも同居中。

ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村


おすすめのサイト


☟一日一回クリックして応援お願いします☟

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理レシピ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事